
■ 写真セレクション→画像調整が今とてもできないので、ランダムにあれこれヴァージョンでいきます。 でもとびきり旨いもの見せます~!
●本日第2木曜お昼は「朝日カルチャーセンター」の講座「京都 美味探訪」の日でした。参加者の皆さん、お店の方々、ありがとうございました。京都ブライトンホテル
「ヴィ・ザ・ヴィ」でやらせていただきました。コース全容は改めて組写真で見ていただくとして、とりあえずメイン料理のラカン産パンタード=ほろほろ鳥が、いかにもおいしそうな顔をして出てきたところ、低温100分グリヤード(実際は150分くらい)をされてプレゼンされたところです。

●デクパージュ&ドレッサージュされて供されたところです。しっとりしっとり柔らかで、旨みをたっぷりかかえこんだ肉、わたしはこれ、肉のおいしさ500%くらいになっていて、本当に本当においしいと思っていただきました。好みというのがあるから、皆さんお好きならいいなと(これはどんな講座・食事会の時もですが)思いつつ、わたしはしっかり味わっていただきました。「仕事だとおいしさを味わえない」というようにおっしゃる方もいらっしゃいますが、わたしはどんな時でも、黙り込んででも、おいしさだけは100%味わっていると思います。黙り込んだ時はすみません<(_ _)> おいしい証拠なのです♪
全容は近日中に。
************************************************************
■ 毎日食べ続けなので、写真がどんどんたまってしまいます。写真の整理も、家の片付けもわたしは大好きなのです。けれど、予定や用件がどんどん入ってきて、結局しばしば片付けに着手できないまま、人生の方がびゅんびゅん進んでしまいます。片付けができないで止まってしまうだけでなく、購入したのに読めてない本が山積してしまったり、あるいは借りたのに期限がきて見ずに返さんならんDVDとか・・・いかんです。焦ります。焦ったらどうするか? とりあえずお菓子をいただきましょう。ということで・・・
************************************************************

■ こちらは久しぶりに訪れた
「リプトン」の三条本店(全席禁煙◎になりました!)で、お菓子の新しいラインナップを見つけて興味しんしんとなったのです。オランジュとかピスターシュとか、フランス語で書いてあるのもうれしくて♪ ガレットもあれば、マドレーヌやフィナンシエもあります。焼き菓子が充実しているのです。

■ せっかくなのでひと通りをいただいて来て、とりあえず2個だけお皿にのせてみました。ガトープリュノー ピスターシュ(丸いの)に、しっとりフィナンシエ紅茶 です。丸いガトーの方も美味ですが、とりわけフィナンシエの口当たりや香りのよさが際立っていると思いました。他にも気になるお菓子があったから、また次の機会に・・・
************************************************************
■ 他に今週は「食堂おがわ」さんで大感動の美味&あまりに愉快な食事会をやり、タイアップ企画で「はな邑」さんを撮影いたしました。近日中に全容をご覧に入れます。
************************************************************
(2010-05-13掲載)