■ 持ち帰り@「夢屋」/猫ちゃん/アルギン酸実験! |
■ 「夢屋」さん、わたしの本「京都 テイクアウト美味図鑑」 のp86 にも出ていただいています。何をおいてもミックスキムチ焼きそばです。辛いがうまい、止まらない! これは、パックから出してお皿に盛ってみたものですが、でもまだ半分量で残り半分がパックにある状態です。たっぷりたっぷりの量です!!
■ とんぺいです。ふわふわふわのオムレツ状。醤油をつけていただくものです。
■ 断面はこんな。ねぎ、紅生姜入りです。
■ お好み焼きのふかふかです。牛肉、豚肉、いか入り。山芋でふんわりとしています。断面見せないでごめん、これではふんわり具合があまりわからんが、パックからはみ出しそうな大ボリュームでぶ厚いものでした。熱いうちに食べたかったのです~。おいしかったー♪ 以上のメニューを熱々のうちにテイクアウトして激速で移動、すぐにいただいたので、まだ全部熱いままでした。
「夢屋」
************************************************************
■ で、「夢屋」さんの焼きそばやふかふかを持ってわたしがどこに行ったかというと、先日もお邪魔したばかりなのだけど、「ギャラリーグレース」小寺志乃さん=しのちゃんのところでした。しのちゃんの機材のひとつを買い受けるという話だったのです・・・どこまでもサツエーがらみなのだ\(^o^)/\(^o^)/■ クリコちゃんとキャリコちゃんもごはんの時間で、一心不乱に食べています。もちろんふたりとも同じものを食べているのだけど、おもしろいのは、左右場所を入れ替わったりすること。(^o^)(^o^) 猫の世界でも、人のものはおいしそうに見えるのだろうか?
■ 食後、キャリコちゃんは天蓋付専用ベンチ「コートダジュール」(^o^)(^o^)で寛いでいます。クリコちゃんは動き回っていたなあ。
■ キャリコちゃんは個性派の女優といった風情です。優等生的な美人ではないけれど、他にない魅力があるという感じ。ベージュのクリコちゃんとはまた違う動きをしておもしろいです。いやどちらもメロメロになるほどかわいいです♪
************************************************************■ その後、アルギン酸ナトリウムと乳酸カルシウムを使って、いくら風ジュレを作る実験をしのちゃんが披露! おもしろかった\(^o^)/\(^o^)/
■ とろんとした膜に覆われたトマトソースの、いくら状態の粒粒です。下はクリームチーズです。
あー、すごく楽しかった、勉強になりましたー♪
「ギャラリーグレース」
************************************************************
(2012-08-25)
2012年8月 25日, dans 京都 お好み焼き京都 ガラス京都 テイクアウト 2011~ | lien permanent