◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題
2014年2月14日 (金)
■ 「ユーハイム」さんからいただきましたー、「ココテリア」という、チョコレートクランチです。ミルクチョコレート、ホワイト、いちごと3種類の味があります。
■ 3種類ある中で、わたしはやっぱりわかりやすくショコラ色の、ミルクチョコレートがいちばん好きでした。箱も赤いし~♪
■ テリアちゃんの形、アーモンドとコーンフレークのクランチ入りの甘いショコラです。
広報の佐々木千恵さんありがとうございました。<(_ _)><(_ _)>
ヴァレンタイン商品です。URL貼り付けておきます。
2014年2月 14日, dans 東京 その他 | lien permanent
2006年7月11日 (火)
携帯からテクストのみ送ってみます。
ココログトップページのトラブル情報コーナーで、今回のココログ不調に関するユーザーからのコメントが12時前時点で265をカウントしています。みんな本当に困っているのですね。
わたしは1994年の秋、パソコン通信の時代からニフティを利用しています。95〜97年、パリに暮らした時は富士通のオアシス(懐かしいワープロ!)を何台使ったことでしょうか。24時間立ち上げっぱなしのヘビーユーザーで、変圧器を通したせいなのか、半年に1度はだんだん弱って壊れ、そのたびに大阪のNちゃん(=5月も紹介した、EXILIM Z-850 を激速で送ってくれた機械文明称賛者)が新品のオアシスを送ってくれたものです。富士通、ニフティ、今ではココログと、人生を伴走して支えてきてくれたはずなのに! ココログはどうか、信頼を裏切らないでください! ユーザーから質問や不満が噴出しているのに何のお答えもなしって変ではありませんか?わたしたちお金払っています。とりわけ、原稿を入稿したらすっ飛んで消えて終わりって、それはないと思う。例えば編集者が印刷会社に入稿したとして、システム不備で原稿なくしました、っていうのはあり得ないと思うのですけれど。今回のメンテナンスできちんとシステムを整えてください。
続々とアップしたい情報が控えているのです。情報が古くなったら、意味がなくなってしまいます。どうかどうか、しっかりメンテナンスを!
2006年7月 11日, dans 東京 その他 | lien permanent
記事を送ってもエラーが出て、すなわちその記事は消失。ちょっとひどいです。次に更新できるのは、メンテナンス後正常に機能してくれたとして13日14時以降です。これは携帯からです。
m(_ _)m
2006年7月 11日, dans 東京 その他 | lien permanent
2006年7月10日 (月)
東京に戻っています。ココログ、相変わらず変です。エラーが出ずにアップできるかどうかわかりませんが、やってみます。この不調のままメンテナンスに突入するのでしょうか。ココログしっかり! 次に更新できるのは、13日・・・メンテナンス後きちんと修復されていればです。
2006年7月 10日, dans 東京 その他 | lien permanent
2006年7月 9日 (日)
全く更新不可能な状態になっています。携帯から送ってみます。ココログはいったいどうなっているのでしょうか。家主さんのこと悪く言いたくないのですが、これでは非常に困ります!
情報は生ものです。早くアップしたい、開設以来必ず毎日更新してきたのに、お金払っているプロコースがダウンしていて、広告入り無料コースは機能しているなんて…
ちょっと怒ります!(`へ´)
2006年7月 9日, dans 東京 その他 | lien permanent
ココログはいったいどうなったのでしょう? とっくに原稿を書いて、写真も用意しているのに昨晩からまったく記事の投稿ができない状態です。きれいにレイアウトして一度はアップしかけた記事がどこかにすっ飛んでまるで反映されなかったり。ひえ~ん!ネタはあふれるほどあるのです・・・早くアップしたい。写真を取り込むにも添付の指示画面が出てこない・・・出てきても恐ろしく時間がかかって、多数の写真を組むわたしのページはとてもこれでは作れません。どうしたのだココログ! メンテナンスは11日からまる48時間とか。それまでに3日分ほどをまとめて入稿、のつもりだったのに、9日付けすらアップできません・・・。
2006年7月 9日, dans 東京 その他 | lien permanent
2006年5月 4日 (木)
またスターバックス コーヒーの話です。関東エリアで、昨年9月にSeattle(ラテ)と同時に発売されながら、生産が追いつかずすぐに引っ込んでしまった「スターバックス ディスカバリーズ Milano<エスプレッソ>」が発売再開になりました。東京に戻ってコンビニでチルド飲料の棚を見ていて発見しました。ダークローストコーヒーを使い、Seattle とは違う味わいを出したとか。確かに濃い目のラテです。・・・が、正直言って、スタバのショップで飲むものの方がおいしいです・・・較べてはいかんか。すみません。でも新しい話題です! 総発売元はサントリー株式会社で、4月25日より東京と神奈川、千葉、埼玉のコンビニで発売再開、200ml、210円。
京都のバー「カルバドール」では先日スターバックスリキュールというのを見せてもらいました。北米とハワイでのみ販売、それもスタバのショップでは取り扱っていないそうです。アメリカへいらっしゃる方はぜひおみやげの候補に! こんどわたしはこれで何かカクテルを作っていただきます♪
2006年5月 4日, dans 京都 バー東京 その他 | lien permanent