◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

2011年9月16日 (金)

●東京でおいしかったガレット/天ぷら


1■ 東京での限られた時間の中で何を食べるかー?って思案するのですが、とにかく1軒はフレンチあるいはフランスっ気のあるところに行かねばなりません。スパイラルでのイヴェントに来てくださった京都病重篤のヒロコさん=井上裕子さんと共に、渋谷・松涛の「クレープリー ティ・ロランド」へ。これは君島佐和子さんが週刊文春に書かれた時からいつか必ず行こうと決めていて、もう1年以上にもなるかも。ガレット コンプレットのシャンピニオン ドゥ パリ入りです。香ばしくて、わたし日本で食べたガレットの中で、これが最もおいしかったと思います。しみじみいい香り、ふちだけパリっとして、全体はしっとり、グリュイエールチーズがとろりんと溶け出てきてハムも格別美味と、申し分ない美味でした。
2■ 甘いクレープはミルクのコンフィチュールのもの。
3■ ヒロコさんは塩キャラメルのクレープにシャンティをオプションで追加、これがふわふわふわふわ。ガス注入で食感を作っているそうです。
■ サラダもスープもばっちりおいしかったし、他に気になるお料理がいくつもあり・・・通いたいお店です!!
0「CREPERIE Ti ROLANDE
クレープリー ティ・ロランド」
東京都渋谷区松涛1-28-11 
電話 03-5456-8177
11:30~21:30 
月曜休み
************************************************************
11■ 5年ぶりで「てんぷら 深町」さんへ。本当に本当においしいお店として東京に暮らしていた時に大好きで何度か訪れていて・・・変わらず本当においしかったです。お昼はスペシャルな天丼もありますが、やはりコースでいきましょう。車海老2、魚3(きす、めごち、穴子)、野菜5(とうもろこし、アスパラガス、ぎんなん、椎茸、栗)にご飯と赤だしと香の物とデザート(抹茶アイスクリーム)で6300円というコースをいただきました。
12_213_2 ■ まず海老がこんな風に出てきて(身の方も2本供されます)、外は熱々なのに中は火が通っていながらもフレッシュさを感じさせ、甘みがあって、そして絹糸一本分くらいの芯のレアな感じ、絶妙としか言いようのない揚げ加減でした。最後まで、圧倒的に美味でした。(T_T)(T_T)
「てんぷら 深町」 電話 03-5250-8777
東京都中央区京橋2-5-2 地下鉄銀座線京橋駅6番出口より1分
昼夜営業 月曜休み
■ 東京では2食だけ・・・あと「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」と、ほんのしばし寄った銀座の「ロックフィッシュ」でした。あー、一度行くとまた火がついたように東京に行きたくなります。だってまだ人生の半分以上(職業人生では大半)が東京なんだ~。行ったら行ったで全然違和感がないんだ~。でも京都に戻るとそれも強烈にうれしいんだ~。あっちこっちが好きな人生ということで、まあしょうがないということだ~♪ 
************************************************************
(2011-09-16)

2011年9月 16日, dans 東京 天ぷら東京 クレープリ |