◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

2015年10月20日 (火)

■ おすすめ3@「よ~いドン!」 10月19日放送分は・・・


■ 全国100万人の読者の皆さま、今月もカンテレの「よ~いドン!」 おすすめ3で、熱くおすすめをしたエリーでございます。
Yoidonjpga ■ どれも新しい、そして本当においしいお菓子です\(^o^)/\(^o^)/
●「本家 尾張屋 錦富小路店」 そば餅のケーキ
●「MARUZEN cafe」 書店、「丸善」の地下2階のカフェの檸檬
●「KEZURIHIYA 京都祇園」 祇園あいす

(以上創業年順)
■ いつも「よ~いドン!」収録が決まったら、収録日までに撮影させていただくお店に出かけてご挨拶+取材、そして再度味を確かめるということをします。食べたばかりのフレッシュな印象と正確な情報を伝えるために直前に食べることが絶対に必要なのです。
Img_5147jpga ●「本家 尾張屋 錦富小路店」 そば餅のケーキ
看板菓子であるそば餅の、皮とあんを混ぜてラム酒なども加えてケーキに仕上げたものです。ショコラで覆って、さらに抹茶で風味付け。ゼロから作ったのではなくて、すでに脈々とあるものを生かして新しいものを作り出したというのが素晴らしいです。これは名作だわ(*_*)(*_*) 本サイトでの初出はこちら
Img_5177jpga ●「MARUZEN cafe」 書店、「丸善」の近い2階のカフェの檸檬
これは全体像
Img_5183jpga 断面はこんな。上にレモンのムース、下にレモンのジュレ、間にふんわり柔らかなスポンジの層とクリームの層があります。甘さ酸味ほどよいです。これも名作。本サイトでの初出はこれ
Img_5200jpga ●「KEZURIHIYA 京都祇園」 祇園あいす
これは紅茶味。このさらさらさらの食感すごいです。本サイトでの初出こちら
■ 3軒の皆さまご協力ありがとうございました。知扇さんはじめ撮影チームの方々、アレンジをいつもしてくださる千恵さんにも感謝です。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2015-10-20)

2015年10月 20日, dans 京都 カフェ京都 スイーツ● ラジオ・TV出演京都 氷 |

2015年10月10日 (土)

■ 「二條若狭屋」の豆腐のかき氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、先日こんなかき氷をいただき、しんそこ愉快と思ったエリーでございます。氷研究めざましい、寺町二条の「二條若狭屋」さんです。

Img_5014jpga ●1日限定10食の、豆腐氷です\(゜o゜)/\(゜o゜)/
Img_5006jpga●こういうもの。豆腐ソースはほんのり甘いのだけど、そこにあしらうトッピングがすごい。
Img_5009jpga ●こんな感じ。糸削りかつおにねぎに胡麻。とりわけ左端の、だし醤油がサイコーです。 お兄さんの「二條ふじ田」さん(二条通寺町東入ル北側)の一番だしをもらって来られるということで、そりや旨いわ(^o^)(^o^)/
Img_5024jpga ●氷は変わらずふわふわふわふわで、柔らかな口当たり。
Img_5031jpga ●糸削りをからめてみる。
Img_5033jpga ●ねぎものせる。もう完全に冷やっこです。最後におだしひたひたでいただきました。
ものすごくおいしかった、すっきりしましたーーー☆☆☆ 
豆腐+おだしやねぎや削り節は知っている味ながら、全く初めての食べ方でした。
これはおもしろいわー(^o^)(^o^)/ 
■ 1日限定10食、11月半ばくらいまでやっているそうです。わたしとしては、一切甘みなしヴァージョンがあってもいいかなと思いました。そうしたら、甘味が好きじゃない人も甘味好きと共に甘味やさんに出かけられるし。だいたいこんなこと他ではやってないから、これは今後どんな展開になっていくか、ものすごく楽しみです(^o^)(^o^)/
************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店
************************************************************
(2015-10-10)

2015年10月 10日, dans 京都 氷 |

2015年9月22日 (火)

■ 「KEZURIHIYA(けずりひや) 京都祇園」の新しい氷菓


■ 全国100万人の読者の皆さま、新しい食感の氷をいただいて、ものすごくいいと思ったエリーでございます。京都にはなかった氷です。
店名を、「KEZURIHIYA (けずりひや) 京都祇園 」といいます。けずりひ=削り氷ですね。
本日9月22日オープンされました。
Img_4092jpga ■ こういうものです。商品名としては「祇園あいす」といいます。
瞬間冷凍のさらさら氷、と言われてもイメージのしようがなかったけれど、行ってみて、いただいてみてわかりましたー♪
Img_4110jpga ■ こういうものです。これは「祇園あいす」の、抹茶味。「椿堂茶舗」さんの紅茶とのセットです。
Img_4116jpga ■ 「祇園あいす」といってもアイスクリームではありません。あくまで氷です。でも、透明な氷を削ったものとも違う。氷の質感がわかるでしょうか? これ、さらさらさらです。上質な雪のようです。全く日本のかき氷とは違うものです。
■ たっぷり入っているけれど、ずーっと溶けずに同じ氷の質感が続くのが偉いと思いました。底の方にいって、さすがに少し溶け気味になっても・・・それはそれで、やわらかな舌ざわりでおいしかったのです。わたし結構メロメロになりました(*_*)(*_*)
Img_4104jpga ■ 機材も見せていただきました。上から練乳を注いだら、本当に瞬間で氷になり、さらさらさらーっと降ってくるのです。練乳氷のパウダーになるというわけ。
そこに、抹茶風味やアールグレイ風味やほうじ茶風味を加えるわけです。
■ 韓国の氷と聞いて、なるほどと思いました。店主の中尾彰宏さんは、遊びに出かけた韓国で、(特に氷研究にいらしたというのではなく)あちこちにある氷屋さんの氷を食べて、日本の氷との食感の違いに感じ入り、この店をやろうと思われたのだと。個人で機材を輸入されたと伺いました。
Img_4118jpga ■ 抹茶味以外にもお味見させていただきました。これはほうじ茶味。
Img_4121jpga ■ こちらはアールグレイ風味の、「紅茶味」。
Img_4119jpga ■ 器がまたすてきでした(^o^)(^o^)/
Img_4122jpga ■ スノウパウダーのような氷ということで、雪の意匠があしらわれた、ころんと丸いボウルです。とても手のひらになじみます。
SIONE」さんが、このお店このメニューのために作られた器ということでした。
作家の河原尚子さんもちょうどいらしてよかったー\(^o^)/\(^o^)/
Img_4094jpga ■ インテリアとしてはこんな感じで、あまり甘味やさんとかサロン・ド・テとか、そういうイメージではありません。でもわたし気にならなかったなあ。だって、「祇園あいす」の氷の食感に熱中してたから。
Img_4126jpga ■ そもそも夜はバーであるスペースを、お昼に使おうということなのです。
だから、「祇園あいす」の営業時間中は上のような看板が出ていますが、
Img_4125jpga ■ こうやってはずして変えるのだそうです。いとも簡単(^o^)(^o^)/
■ KEZURIHIYA 京都祇園さん、きっとこれからまた味を増やされると思うし、さらに、もともとバーですから、リキュールを使ったものもいずれできてくるのではないかしらん。
ものすごく楽しみです。また伺います\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
「KEZURIHIYA(けずりひや) 京都祇園」
電話 075-541-2650
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側 555
アパホテル京都祇園エクセレント地下1階
11:00~17:00LO・17:30閉店
無休
2015年9月22日開店
http://kezurihiya.com/
************************************************************
(2015-09-22)

2015年9月 22日, dans 京都 氷 |

2015年9月 4日 (金)

■ 「うめぞの」の宇治志るこ氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、本日はハイテンション→氷でクールダウンしたエリーでございます。怪我でひと月飛んだ「よ~いドン!」の収録、(テーマや取材したお店は放送後に発表ね、)その後、今年まだ行けていなかった「うめぞの」さんのふんわり氷でほっとしました。9月になってもまだまだ暑い、だからかき氷も、まだまだまだ味わえます!

Img_3385jpgb ■ 宇治志るこ、しるこ=なめらかなこしあんが別添えでついてきます。抹茶シロップも、十分かかっているけれど別添えでたっぷりと。氷の削り方は、今いただける京都のかき氷でベストのひとつです。面削りで、口あたりふわふわふわふわ。真綿のような氷だと思います。
うめぞの
************************************************************
(2015-09-04)

2015年9月 4日, dans 京都 氷★あれこれ話 2015~ |

2015年8月25日 (火)

■ 抹茶とこしあんの氷@「月ヶ瀬 堺町店」


■ 全国100万人の読者の皆さま、相変わらずわらわらしているエリーでございます。
わらエリ。(-_-;)(-_-;)
■ 外の打ち合わせから帰ってきたら静かに原稿作業に向かうはずが、今日も今日とていろいろ降ってきて・・・なぜこのようにいつも落ち着きのない人生なのか?(-_-;)(-_-;)(^o^)(^o^)
■ 怪我でひと月休んだ「よ~いドン!」の次回が決まって3軒の候補店の皆さんやら広報の方にどどどと手配の電話をしたり(4日収録11日放送だそうですー!)、次回クラブエリーの準備をしたり、東京からの友人たち(複数)の料理店の予約をしたり。
Img_3023jpga ■ 写真は関係ないけれど2,3日前に強烈に濃い取材後、涼しくなりましょと「月ヶ瀬」さんの堺町店でいただいた抹茶のかき氷。練乳もかけてもらっています。
氷はふんわり甘くて抹茶の香りよく、たちどころに爽やかさと冷たさをもたらしてくれますが、口に入れるなり一瞬で、見事にはかなく消えていきます。
■ あんはわたしはじぇったいにこしあん派です。
粒あんは好きではない。ごめん。
1)形のままの美しいゆであずき(亀山)で粒粒感を楽しむか、
2)溶けるようになめらかなこしあんでうっとりするか、
どちらかはっきりしているのが好きな人生です。
中間はないの。\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
(2015-08-25)

2015年8月 25日, dans 京都 氷★あれこれ話 2015~ |

2015年8月10日 (月)

■ 「Unir ウニール」でミルク氷\(^o^)/\(^o^)/


■ 全国100万人の読者の皆さま、またまた「Unir」さんに出かけたエリーでございます。「ぎょくえん」さんを思い出させるかき氷を出すカフェです。ひとつ前の投稿をご覧ください<(_ _)><(_ _)>
Img_2597jpga ■ 真っ白な氷・・・でもこんなんメニューにないですよ。笑笑。
どーしてもまた行きたくなって、LO(19:30)前にかけこみ、黒蜜ミルクの黒蜜抜き、ミルクだけで作ってもらった真っ白ヴァージョンです。これもまた、しみじみうっとりおいしかったわ☆☆☆\(^o^)/\(^o^)/
Img_2590 ■ 林香代さん、自前の削氷機持ち込みで作ってるってすごいと思う。器もスプーンも、いちばん氷がおいしく食べられるものをあれこれ買っては随分試したそうです。普通ではない情熱。一生懸命な姿とても好き。
Img_2602■ 今回はちゃんとカフェをいただきました。カフェもおいしかった!
・・・って失礼な言い方かも。ごめん。笑笑。こちらはかき氷やさんではなくて、もともとカフェなのでした。<(_ _)><(_ _)>
Img_2605 ■ また必ず伺います\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
「Unir ウニール」
京都市中京区御幸町通御池下ル西側
電話 075-748-1108
12:00~19:30LO・20:00閉店
水曜休み
テーブル16席 全席禁煙
************************************************************
(2015-08-10)

2015年8月 10日, dans 京都 氷 |

2015年8月 9日 (日)

■ 「ぎょくえん」の再来かと思う、カフェのかき氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、熱中して仕事をしているエリーでございます。いつも熱中の熱中症エリーです。ひっしになったら仕事だろうが何だろうが幸せよ♪ だいたいわたし、仕事もお遊びも区別全くないし。「お休みないの?」と尋ねられたら、「全くない!1日もない!」と答えることもあれば、「わたしの人生、全部が遊び!」と答えることも。(^o^)(^o^)/ どちらも本当ですー!
Img_2455jpga ■ かき氷です。最近大感動したかき氷。医学博士にして氷博士であるMが騒ぐから、これは間違いなかろうと出かけた御幸町通御池下ル西側のカフェ「Unir ウニール」さん。ひと目見ただけで、これは、「ぎょくえん」さんの再来だあああ\(^o^)/\(^o^)/と興奮したのでした。「面」で削られた、空気をたっぷり含んだ削り氷です。
かかっているシロップは、カフェですからカフェ風味です。シャリシャリシャリとアイスコーヒーを食べているような感じ。涼感あふれていました。
■ 「ぎょくえん」さんとは、先斗町通の北詰にあった甘味やさん。あんコーヒなんかでも有名でしたが、圧倒的に人気だったのはかき氷でした。夏には大行列できてましたもんね・・・
「ぎょくえん」さん最後の訪問(2011年10月)の投稿はこれ。
■ 口当たりふんわりほわほわ、いいかき氷というのは、絶対に頭がキーンとしたりしないんですよ。
Img_2516jpga ■ 日をおかず、2度目出かけました。もう1種類、黒蜜ミルクというのがあったからです。これこそ、「ぎょくえん」さんにもあったメニューです。カフェと黒蜜、色みはほとんど変わりませんが、ミルクがかかっている分、こちらの方が白く、ミルク色になっていますね。これもふんわり優しい削り氷でした。天女の羽衣ってこうか? なんて思って心を奪われました。ふわふわふわふわ、黒蜜のいい香りも楽しみながら集中していただいて、一瞬かニ瞬で器をカラにしました。

Img_2510jpga ■ 「ぎょくえん」さんの氷が好きでしょうがなかったという、林 香代さん。思うようなかき氷が削れるようになるまで、2年かかったといいます。それでも、いつでも満足できるでき上がりではないのだと。
もともと「パティスリー オ・グルニエ・ドール」でお菓子職人だった方です。カフェの勉強もしたくて「ウニール」に移られたということ。少し話すだけで本気ぶりが伝わってきて、わたしこの人好きだなあ(^o^)(^o^)/と思ったのでした。話したことはなかったけれど、わたしが「パティスリー オ・グルニエ・ドール」に撮影に伺った時、撮影用のお菓子作ってくれてたんだって・・・「京都の甘いもん」の裏表紙のお菓子(「ローズロワイヤル」)を作ってくださってたと聞いて、すごくうれしくなりました。世の中、どこに恩人がいるかわからないという例ですね。どんな人にも丁寧に、謙虚に接さないといけないと思った・・・できてないこと多々と思うけど。<(_ _)><(_ _)>
Img_2532jpga ■ かき氷は2種類のみですが、これはすっごいわ。また伺います。ウニール氷の旗もかわいらしいです(^o^)(^o^)/ コーヒー豆が飛んでるの。波は鳥ちゃんなの。(^o^)(^o^)
************************************************************
「Unir ウニール」
京都市中京区御幸町通御池下ル西側
電話 075-748-1108
12:00~19:30LO・20:00閉店
水曜休み
テーブル16席 全席禁煙
************************************************************

(2015-08-09)

2015年8月 9日, dans 京都 氷 |

2015年7月12日 (日)

■ ワインバー「ヴィオラ」 の、イタリアワインかき氷☆☆☆


■ 全国100万人の読者の皆さま、あづいけれど、デスク前に貼り付いてせっせと仕事しているエリーでございます。しばしデスク前から離れて向かったのは、ある料理店(取材先)、そして帰りに六角通のワインバー、「ヴィオラ」(全席禁煙☆☆☆)です。7月のお菓子=氷メニュースタートだったのです。
Img_1069jpga ■ このかき氷、ほんとよかったー\(^o^)/\(^o^)/ すももとメロンがあって、これはすもも。酸味ほどよく甘みはモスカート・ダスティから。ピエモンテ州のマスカットで作られている、DOCGの微発泡白ワインです。ワインバーがかき氷をするとこうなった、というもので、月替わりお菓子のつもりらしいですけれど、夏じゅうの看板メニューにするべきと思います(^o^)(^o^)/
■ かき氷といっても、実際はイタリアンらしくグラニテなのです。固まりきらないソルベ状の氷をほぐしてグラスに盛っているわけ。
すももがとろりんと甘くなって、薄まってはいるもののほのかなアルコールっ気でふんわりと酔えて、これはおいしいわー(T_T)(T_T) 
■ わたしはすももだけにしてもらっていますが、本当はグレープフルーツも少し加えるとのことです。わたしは苦いグレープフルーツは要らんの、苦いのは人生だけでよいのです(^o^)(^o^)/
Img_1060jpga ■ こんな風に供されます。添えられているフルーツは、さくらんぼ(紅秀峰)、キウイ、清見オレンジ。
Img_1037jpgb ■ メロンの方もいただきました。メロンは、よりとろりんと甘くて、うっとり夢見心地に。(*_*)(*_*)
■ いやほんと、どちらも心を奪われる味でした。名作でした。ワイン選定は「ヴィオラ」の石井龍さん、フルーツとワインを合わせてこのグラニテを作ったのは、パティシエールの久木生子さん。来月は赤ワインを使ったものが出てくるそうなんで、それもものすごく楽しみですね♪
ワインバー「ヴィオラ」(全席禁煙☆☆☆
************************************************************
(2015-07-12)

2015年7月 12日, dans 京都 バー京都 氷 |

2015年6月 8日 (月)

■ タロッコオレンジの氷、「二條若狭屋」


Img_8056jpga ■ 全国100万人の読者の皆さま、これ本当においしいと思うエリーでございます。
今年もいただきました、期間ものすごく限定のタロッコオレンジのかき氷。
「二條若狭屋」さん寺町店の2階の茶房で。オレンジの果汁そのもので、甘み強く、爽やか。色もきれい。ほんとおいし☆☆☆

************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店
************************************************************
(2015-06-08)

2015年6月 8日, dans 京都 氷 |

2015年5月21日 (木)

■ 「永樂屋」の氷3つ!


■ 全国100万人の読者の皆さま、四条河原町の「永樂屋 」さんの喫茶室で、5月1日から始まっている氷をいただいてきたエリーでございます。
Salon de thé,EIRAKUYA,Kyoto. Kaki-Kori,glace brisée.
4t8a9837jpga ●これは氷シーズン(5月1日~9月30日)期間中ずっとある、定番人気の「宇治金時氷」、1080円。これが(この写真だけではわかりませんが)どどーんと驚くジャンボサイズで、以前より絶対大きくなってます・・・どう見積もっても、普通サイズの2倍はあるの。抹茶蜜たっぷり、あんも外づけで食べやすいです。(これは粒あん。)練乳かけるなどのオプションも可能。最後は溶けることを見越してストロでちゅーと吸うようになっています。
4t8a9809jpga ●白くて写真としてはぺたんとなってしまって、撮影者泣かせの「柚子琥珀氷」930円は、しかし食べておいしい氷です☆☆☆ 鮮やかな酸味の蜜で、目が覚めるよう。
72_31jpga ■ 上の氷は、「永樂屋」さんの代表銘菓である琥珀 の柚子(写真は永樂屋さんウエブサイトより借用)をカットしたものが散らされており、これわたし初めていただきましたが、「永樂屋」さんらしさをうまく氷に表現していていいなと思いました。わたしは「琥珀」シリーズいろいろをのせて、「琥珀ヴァリエ」なんて氷はいかが? なんて無責任なことを言いました\(^o^)/\(^o^)/ 期間限定で、5月1日~7月10日の2か月間です。今のいまです。
4t8a9825jpga ●「黒蜜黄粉氷」は7月11日~9月30日の期間いただけるもので、880円。これは実に旨いわwww(*_*)(*_*)(*_*)  波照間の黒糖で作った黒蜜だそうです。きな粉がばさばさと贅沢にかけられており、味が濃い~。ひと口ごと、「旨、旨」と感じ入りながらいただきました。蟹を食べる時みたいに集中して、黙っちゃったです(^o^)(^o^) 
永樂屋 喫茶室
************************************************************
(2015-05-21)

2015年5月 21日, dans 京都 氷 |

2015年4月28日 (火)

■ 「二條若狭屋」 寺町店でいちごの氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷シーズンの到来を喜ぶエリーでございます\(^o^)/\(^o^)/ つい先週まだ寒い日があったのに、いきなり夏のような暑さで、向かうべくは氷です\(^o^)/\(^o^)/

Img_5509jpga ■ 「二條若狭屋」さんの寺町二条のお店の2階のいちご氷です。
NIJOWAKASAYA,TERAMACHI-NIJO.Kori fraise, glace brisée avec du sirop de fraise.
これすごいです。昨年からのメニューですが、やっぱりおいしい。いちごは「紅ほっぺ」を贅沢に使われています。(多分1パック以上?)
Img_5523jpga ■ さらにまだ追加のたっぷり過ぎるほどのいちごピュレ、そして練乳が別添えされています。至れり尽くせりのいたつく状態。圧倒的ないちごの香味に浸れます。
Img_5525jpga ■ 食べ進むと中にこしあんが仕込まれているのがわかります。さすがにあんがまた申し分なく美味だと思います。さらりとしているけれど味が深い。
他にも生姜氷だとかりんご氷だとか、これから順番に味わっていくのが楽しみです。
************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店
************************************************************
(2015-04-28)

2015年4月 28日, dans 京都 氷 |

2014年12月14日 (日)

■ おしゃれな冬氷@「二條若狭屋」寺町店


■ 全国100万人の読者の皆さま、濃すぎる毎日を送るエリーでございます。それでクールダウンに氷です。ということはなく、「二條若狭屋」さん寺町店2階の茶房の氷は、創意工夫の成果そのもので、いつも熱いのです! 
■ おしゃれな冬氷完成ということで、ショコラの氷と聞いて駆けつけずにいられたでしょうか? (いいやいられはしなかった。)
0寺町ショコラ という、ショコラ氷、1080円です。かき氷にショコラソースをかけてあるのではなく、ショコラじたいが氷になっているのです。これが食べるなり「ヴァローナ?」と思い、まさにヴァローナの70%のものを使って作っているのだそうです。
1 ■ 白玉もつきます。わたしは要らんと思ったけれど、好きな方は好きと思う。
3 ■ 添えられるパフパフをかけたところ。(ナッツになるかもしれません。)ショコラ層の下にはアイスクリームが仕込まれていました。わたしは濃い濃いショコラ層だけを、どんぶりで食べたいと思いました。ショコラそのものを楽しめるガナッシュ氷になっていて、いとも高貴な香味だったのです。
************************************************************
4 ■ そしてこれ、こちらは黒豆氷です。お値段は960円で「くろまめ」なんだそうです。かわいい(^o^)(^o^) 黒豆のおいしさ凝縮の黒豆ペーストがとろりんと氷にまとわりついて、食べ出すと止まりません。濃厚でたまらなく美味・・・華やかな色ではないかもしれませんが、水墨画的というか、シックな美しさでした。
5 ■ こちらも白玉がつきます。そして上品な甘さの黒豆も添えられました。
他に、生姜氷やバナナミルク氷、りんご氷などがあり、すさまじく本気で作られていることがひしひしとわかります。しばしば伺っていただきたいお店です。
■ 今までの氷騒ぎは「京都 氷」 ←ここにまとまっていますので見てくださいー!

************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区寺町通二条上ル東側(榎木町67)
茶房 10:00~17:00(1階の店舗は9:00~18:00)
水曜休み(祝日でも休み)
テーブル23席 全席禁煙
大正6年(1917年)創業、寺町店は2013年6月16日************************************************************

************************************************************
■ 今日も本の・・・
71hc71nl8vl
これずっと読もうと思って忘れてた・・・買いました。紙の本だけど。これは保存版だー!
フランス菓子はもともと教会や修道院で生まれたもの。教会のそばには必ずパティスリがありますね。そして日本でも神社仏閣に、門前菓子がありますよね。
お菓子でたどるフランス史 池上俊一 岩波ジュニア新書
これは先日の、
パスタでたどるイタリア史 池上俊一 岩波ジュニア新書
と同じシリーズです。
************************************************************
(2014-12-14)

2014年12月 14日, dans 京都 氷 |

2014年9月23日 (火)

■ シーズンが終わる前に、黒蜜の氷@「いせはん」


09 ■ 全国100万人の読者の皆さま、もう9月も下旬であわわと思うエリーでございます。シーズンが終わる前にこれ絶対食べておかねばなりません・・・この夏まだ出かけていなかった「いせはん」さんへ。黒みつ金時ミルクかき氷です。9月末まで。
■ この、粒あんではなく(わたしは粒あんは好きではない。問答無用でこしあん派)、あずきそのものがみっちりのっているのがたまらなく好きです。黒蜜濃いよ、練乳も甘いよーん☆☆☆ 3人で出かけて無言で集中状態でいただきました。「甘充」のひとときでした<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
■ 今日の本コーナー♪
11
これから読みます・・・源氏物語について書かれた本はつとめて読みます~。
美しくもしたたかな女たちの源氏物語 桐生操 角川文庫
************************************************************
(2014-09-23)

2014年9月 23日, dans 京都 氷 |

2014年9月13日 (土)

■ そろそろ終盤の氷@「うめぞの」


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷のエリーでございます。朝夕は思ったより早くあっけなく秋らしくなりましたが、日中は残暑厳しく、まだまだ氷が食べたい。先日のある日、「うめぞの」さんへ。平日の午後で1テーブルだけ空いていてラッキーでした。8月に何度かのぞいてみたんだけど満席のことが複数回あり、わたしは並ぶということをせず即諦めるんで、なかなか食べられずだったのです。

10 ■ 宇治ミルク。氷のかき方も濃い濃いシロップも、京都で理想の氷のひとつです。舌ざわり柔らかく、ふんわり溶けてものすごくおいしい(T_T)(T_T) ひととき天国でした☆☆☆
************************************************************
■ 1週間がんばりましたー 明日は溜まった写真出せそう・・・本も読みます・・・本読まないとサルに戻ります・・・読まないとダメになります。
■ きのうの続きでこれです♪
11
日本の色の十二カ月 古代色の歴史とよしおか工房の仕事 吉岡幸雄 紫紅社
これもすごくすごくきれいな本です。
以外にもきれいな色がこの世にはあるのですー \(^o^)/\(^o^)/
って、普通は当たり前か。伝統色を再現するというのはすごいお仕事です。
************************************************************
(2014-09-13)

2014年9月 13日, dans 京都 氷 |

2014年9月 9日 (火)

■ 「二條若狭屋」の栗かぼちゃ氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷食べを続けているエリーでございます。寺町二条の「二條若狭屋」さん、行けば必ず驚く新作ができているのですが、やっぱりあったわ驚いたわww
1 ■ 新作は秋風情満点、栗かぼちゃの氷 1000円だったのです\(゜o゜)/\(゜o゜)/ 地球温暖化・・・という言葉がすぐさま頭の中でわんわんしました。暑さがいつまでも続くようになり、9月になっても10月になっても氷を食べたい。それでついに秋仕様の氷ができるようになってしまったのですね。栗がのっていた時もあったしなあ~
■ かぼちゃピュレに、かぼちゃの種やグラノーラがあしらわれていて、パリパリと食感のアクセントになっています。風味濃厚、じわじわ旨い氷です。
2 ■ さらに、カラメルシロップがついてくるのです。かけて食べればかぼちゃプリンという感じよ♪ すごいなあ、ものすごくおいしいなあと、目を剥いた後に笑いが浮かんできたのでした。
■ いやもうこのお店、今後どうなるか、どんな氷を作っていかれるか、楽しみでしょうがないです。本当にたくさんの、「甘い、おいしいもの」の今までのインプットがあればこそできるお仕事だなと思います。また伺いますー!

************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区寺町通二条上ル東側(榎木町67)
茶房 10:00~17:00(1階の店舗は9:00~18:00)
水曜休み(祝日でも休み)
テーブル23席 全席禁煙
大正6年(1917年)創業、寺町店は2013年6月16日************************************************************
■ 今日も本の話・・・
41xhqoand4l_aa278_pikin4bottomright
「ルパン、最後の恋」 モーリス・ルブラン 早川書房
わたしこれ出た時からすごく読みたいのww モーリス・ルブランの没後数十年ぶりに発売されることになった遺作で、早く読めよということなんだけど、まあ待ってたからKindle版も出たわけで~~ でも読む暇ないわ、今本当にない・・・積みっぱなしの本が増え過ぎです。
フランス派のわたしは、言うまでもなくシャーロック・ホームズよりもルパンが好きよ♪
************************************************************
(2014-09-09)

2014年9月 9日, dans 京都 氷 |

2014年9月 1日 (月)

■ カプチーノ氷@「前田珈琲」


■ 全国100万人の読者の皆さま、9月のエリーでございます。大したことしていないのに、スケジュールがあふれ返ってわらわら状態(*_*)(*_*) 食べに行くべきところや今やらねばならんこと(先月の講座の写真もアップしますー!)を書き出して、その量の多さに青ざめている赤エリーなのでした(*_*)(*_*)(*_*)
■ 青ざめながらも取材の帰りに食べに行ったのですカプチーノかき氷を、「前田珈琲」さんへ。氷は本店へ、ということで(MAECOでは氷メニューはない)、手前のケムリの可能性ありの部屋を息つめて奥の禁煙室へ進みます~。
1 ■ これよ\(^o^)/\(^o^)/ カプチーノのジュレは中に仕込まれているそうで、美しく盛り上がった氷には、たーっぷりとシナモンの粉がかけられています。それがふわああああといい香りで、シナモン好きにはたまらないです。(シナモン嫌いな方には抜きにしてくださるとメニューに明記してありました。)氷のかき方も、ふんわり空気を含んでとてもよかったのよ♪
2 ■ 氷を食べ進むとカプチーノのジュレが現われます。ドーム形をしていました。濃いコーヒーの香味でふるふるの食感です。シナモンにカフェと、「ひたすら茶色もん」で揃って、わたしの好みにぴたりと合っていました。直撃された~~という感じです。
■ 氷の他にも、生菓子や焼菓子もいろいろありました。また次の機会に。
■ 夕方のおやつっていいです。ひと仕事ふた仕事終えた後にちょっとほっとして、全部忘れて(ごめん)、目の前の甘味に集中すれば、わたしにおいてはすべての憂さは吹き飛ぶわー\(^o^)/\(^o^)/ そもそもそんな深刻な「憂さ」もなく、ひいひい言いながらもまあ何とか暮らしているのだけど~。
■ 氷の種類は4種類。カプチーノかき氷の他に、マンゴーかき氷、宇治抹茶のかき氷、黒蜜きなこのかき氷があります。きなこがばさばさとかかった氷もおいしいだろうなあ。
前田珈琲
************************************************************
■ 今日はこのガイドブック!
3
何でもネットで探せるとは言っても、やはり紙のガイドがあると激しく便利です。
Xperia Z Ultra SOL24 スマートガイド 技術評論社
ただいまこれを引きながら設定をひっしでしています。
Xperia Z Ultra SOL 24 、ものすごくいいです、この大きさ画期的ですーー\(^o^)/\(^o^)/ 設定が全部できたらまたレポートします。
10
************************************************************
(2014-09-01)

2014年9月 1日, dans 京都 氷 |

2014年8月21日 (木)

■ はちみつ生姜の氷@「ミールミィ」


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷のエリーでございます。はちみつと生姜という組み合わせ、サイコーでした\(^o^)/\(^o^)/
1 ■ 三条通富小路の「miel mie ミール・ミィ 」さんの奥にあるカフェ、「miel mie honey cafe」で、夏だけの氷です。生姜のはちみつ漬や、生生姜もひとかけら、下ろし金と共に添えられてきます。はちみつの上品な甘さとしゃきっとした生姜の香味で目がさめるようでした。だいぶ傾いて登場したので急いで食べたよ(^o^)(^o^) お値段は600円。
2 ■ 氷の旗がひらひらしていて、氷の幸せここにあるよー♪と呼んでいます。はちみつ+生姜の他に、はちみつ+レモン、さらにソフトクリームをのせたものもありました。
■ 売り場の方にははちみつ製品がすごくたくさんあります。テイスティングもできます。甘いひと時です、すごく楽しい~。(昨年のリニューアル記事。)
************************************************************
■ ミールミィのカフェでざざざと読んで仰天した本:
0
 庭で飼う、はじめてのみつばち ホビー養蜂入門
「インコの飼い方」「トイプードルの飼い方」なんかの本なら読んだこともあるけれど、「蜂の飼い方」の本があるとはー\(゜o゜)/\(゜o゜)/ 養蜂を趣味でやっている人がいるわけね・・・で、調べたら類書もいろいろありました・・・そうか、にわとりを飼えば卵を得られるわけだし、蜜蜂を飼えばはちみつがもたらされる、と。しかしすんごい手間と思うけど・・・わたしは瓶詰めを買って帰る方がいいという結論になりました<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-08-21)

2014年8月 21日, dans 京都 氷 |

2014年8月 7日 (木)

■ 「中村軒」の氷と・・・


1 ■ 全国100万人の読者の皆さま、桂離宮近くの中村軒さんに出かけて涼味を堪能したエリーでございます。目にも涼しいかき氷は8月のすだち氷です。
2 ■ これは小さく作っていただいた宇治金時。本当はもっと氷たっぷりです。この日、他にもいただくものがあったので・・・それはまた改めて<(_ _)><(_ _)>
■ ものすごく人気のお店です。おいしいし何とも風情がいいし月替わりの氷があるから食べ逃さないよう通いたくなるし・・・また伺います<(_ _)><(_ _)>
(ちなみに前回の訪問はぴったりおもしろいほど6か月前で、正反対の熱々もんでしたー!)
胃袋お助け+車運転に感謝<(_ _)><(_ _)>
中村軒
************************************************************
■ 今日も本のコーナー♪

3_3
「私本・源氏物語」 田辺聖子 文春文庫
こんなのを読み始めてしまいました・・・おもしろいです\(^o^)/\(^o^)/
昔、田辺聖子さんの「新・源氏物語」があまりにもよくて(しみじみよくて)、一気読みしたのですが、こちらはしみじみというより、ゲラゲラとかくすくす笑えるおもしろさです。
同じ物語を、また全く違う作品にされているのがすごいです。
こんなんもありますね。
田辺聖子の「源氏物語」 1 [新潮CD講演] 
CDに収められた講演がシリーズ化されています。聴いて勉強ができるわけです。
************************************************************
(2014-08-07)

2014年8月 7日, dans 京都 氷 |

2014年8月 5日 (火)

■ 梅の氷、レモンの氷@「二條若狭屋」


1 ■ 全国100万人の読者の皆さま、あづいと冷たい甘味のことしか考えられなくなるエリーでございます。1日中「ふふふ、夕方何食べに行こうか? 帰りはどこに寄り道しようか?」と考えては集中力が落ちることはなはだしいので、それなら午前や正午のお店開店と同時に冷甘味摂取をすみやかに行ってしまえば、起きている残りの時間全部を落ち着いて心静かに過ごせるのではないか? ・・・という仮定を立ててみたわけです。で、先日それを実行してみたら、確かにひと時落ち着いたけれど、夕方にはもう違う甘味が目標となり気持ちがメラメラしてましたから、ダメだあああ。これは観念して食べ続けるしかないわけです。せっかく京都にいるんだもの。にんげんだもの。www (-_-;)(-_-;)
■ で、上の写真は「二條若狭屋」さんの寺町店です。梅です。酸味鮮やか、けれど甘みもほどよく感じさせて、たっぷりしっとりと梅ソースがしみていてうんまかった(T_T)(T_T) 氷でここまで感動・・・

2 ■ さらにこちらはレモンです。見た目はかそけきレモンの風情だけなんだけど、香味は強烈でした。ふわあああああとレモンが香って、食べる前から爽やか~~~~でした。こちらも名作・・・<(_ _)><(_ _)>
3 ■ この通りです。夏の贅沢です~~\(^o^)/\(^o^)/
この前にすもも氷、パイナップル氷といただきこの2個まで・・・ひとえに胃袋お助けの方に感謝です<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区寺町通二条上ル東側(榎木町67)
茶房 10:00~17:00(1階の店舗は9:00~18:00)
水曜休み(祝日でも休み)
テーブル23席 全席禁煙
大正6年(1917年)創業、寺町店は2013年6月16日開店
************************************************************

■ 今日も本のコーナー♪
10
■ 相変わらずというか、より一層アマゾンずぶずぶKindleずぶずぶなわたしです。
アマずぶキンずぶ。(-_-;)
でもKindleは品揃えまだ途上だなあと・・・(Kindleに限らずすべての電子書籍のキャリアが同様です)まさかと思うものが、全く電子化されていなかったりするの。
たとえば三島由紀夫に全然電子書籍がなくて仰天したり、もっと新しいところでは、江國香織さんも全くないし、しばらく前に亡くなったダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」なんか読んでみるかな?と思ったら紙の本しかないしー\(゜o゜)/\(゜o゜)/ 電子にさえなっていれば読むのに、と思うもの多数で、そのたび、アマゾンの「Kindle希望」ボタンをぽち・・・<(_ _)><(_ _)>
■ でも本箱の奥を見たら、紙で持ってたー!ということもしばしばで、まさかの「アルジャーノン」も紙の本で持っていた(-_-;)(-_-;) 書棚の整理をしましょうわたくし<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-08-05)

2014年8月 5日, dans 京都 氷 |

2014年8月 3日 (日)

■ 黒蜜氷@「月ヶ瀬」


■ 全国100万人の読者の皆さま、モーニング氷でしゃきーと目覚めたエリーでございます。モーニングといっても開店と同時だから、日本時間でお昼の12:00、正午ですが・・・フランス時間のわたしには朝なのーっ! 
11_2 ■ 「月ヶ瀬」さん(堺町店)の黒蜜氷、あんではなく、黒糖の寒天がのっています。
12_2 ■ どこまでも濃密に黒糖の味・・・つるんとした食感とシャリシャリの氷がいい食感で涼しいおいしい爽やかで、夏の喜びここにありですー\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
■ 探してみたよ・・・家で導入できそうな(わりと本格的な)電動かき氷器。
31ttw5c3ol
Swan(スワン) 家庭用電動式氷削機 「ice one (アイスワン)」

かき氷をふわふわの食感に仕上げるためには、氷は必ず室温になじませてから削るようにいたしましょう・・・ひどいレヴューがいくつかあって、人ごとながら心が痛みます。誤字脱字も多いし赤入れしたくなってくるんだけど、少なくともネット上でクズとかゴミとかののしるのはやめましょうと言いたいです。
「スワン」というのは業務用かき氷器を作っているブランドです。多くのお店でスワンの機械が使われていますよー♪
************************************************************
(2014-08-03)

2014年8月 3日, dans 京都 氷 |

2014年7月31日 (木)

■ 桃氷@「ジォカトーリ」 桃そのものだった\(^o^)/


■ 全国100万人の読者の皆さま、気温36℃とか37℃とか聞くだけでめげてしまうダメエリーでございます。しかし、またしてもいい氷と出会ったのだww\(^o^)/\(^o^)/
1_2 ■ 15時からオープンしていて、おやつだけいただきに行っても怒られないイタリアンレストランの「ジォカトーリ」さんです。桃の氷! これは、桃まるごと1個分を削ったもの。シロップと桃リキュールに漬けて真空パックした桃を凍らせて、家庭用の手動氷かき器でガリガリと削るのです。細かすぎず、ざくざくとした食感で、とてもいい感じ・・・ひたすら桃そのもので、非常に美味、心を奪われました。

2_2 ■ 「桃カキ氷」とある通り、「桃カキ氷」ではないんですね。もし「桃のかき氷」と言ったら、今風にフルーツシロップをたっぷりかけて食べるいわゆるかき氷と思ってしまいますもんね。シェフの桑原さんらしいです。なにしろお店につけているキャッチも「イタリアワインとお菓子 ちょこっと料理」だったしなあ・・・ちょこっと料理どころか、ものすごく料理なのに!!
■ そして、ジェラートも食べずにいられようか?(いいやいられはしまい。) というわけで、桃氷の後、3種盛りをいただきました。
3_2 ■ 手前からバジリコ/ヘーゼルナッツ入りのキャラメル/もち米入りオレンジ風味。
どれもふわーーっと香り立って、すごく美味でした。ドルチェはすべて、1皿500円というのも良心的でいいです。
4 ■ ジェラートは種類いろいろです。オリーヴオイルというのを昔いただいてすごいと思ったのですが、今は胡麻油というのがありました(いい香りでしたー!)。
ジォカトーリ
電話 075-212-0611
京都市中京区間之町通二条下ル西側 DODO HOUSE 1階
15:00~21:30最終入店、23:00LO 全席禁煙
8月は毎週月曜休み。週末のお昼も再開するみたいです。
************************************************************
■ 今日も本のコーナー♪
41qgq1uq6el_sl500_aa300_
これ読みたいー! 以下貼り付けです。
内容紹介 フランス国民は、歴代大統領の恋愛スキャンダルをなぜ許すのか。ヨーロッパNo.1の出生率を実現できたのはなぜか。世界で活躍する強いリーダーを輩出する教育制度とは。記者活動に対しレジョン・ドヌール勲章シュヴァリエなど3つの勲章を受章した著者が、グルメ、アート、歴史だけではわからないフランスをレポートする。
************************************************************
(2014-07-31)

2014年7月 31日, dans 京都 氷京都 アイスクリーム京都 イタリアン2014~ |

2014年7月30日 (水)

■ 騒ぎたい和食「なる屋」/パイナップル氷@「二條若狭屋」


■ 全国100万人の読者の皆さま、あづいですがすばらしい料理にはやっぱり感動しているエリーでございます。
1 ■ 初めて出かけた和食店で、非常によかったのが堺町通錦上ルの「なる屋」さん。電話 075-252-1199。おいしかったセンスよかったすばらしかったー\(^o^)/\(^o^)/ けれど、料理写真出しちゃダメなんだって。取材も受けないんだって。まあ、お店のあり方を決めるのは店主自身だから、お気持ちは大切にしましょう、と思うんだけど、しかし写真出したいわー♪ だって、鱧でも肉でも野菜でもご飯ものでも、ぴたーっと味が決まっていたんだもの。器もきれいだったんだもの。旨い旨い旨いと言いながらいただきました。量もたっぷりで、すっごく食べ応えがありました。
■ 店主の上嶋良太さん(森良太さん)は和久傳出身(室町和久傳→紫野和久傳大徳寺店で典座料理を担当した後NYで2,3年和食店に勤めて帰国)。8席のカウンター(一応2階にお部屋もあり)、夜だけの営業です。食前のひと口ジュースからデセール、お薄まで入れて全15品ほど、お料理代13000円~です。
いやほんとーにおいしかった。まぢでおいしかった。満足度大変に高かったです。
************************************************************
先日この時にいただいた氷の続きです。「二條若狭屋」さん寺町店のパイナップル氷です。

2 ■ たっぷりパイナップルソースがしみていて、別添えにもなっていて、これも万全いたつくの氷でした(いたつく=至れり尽くせり)。
ここでは何をいただいてもフルーツの香味全開です\(^o^)/\(^o^)/
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区寺町通二条上ル東側(榎木町67)
茶房 10:00~17:00(1階の店舗は9:00~18:00)
水曜休み(祝日でも休み)
テーブル23席 全席禁煙
大正6年(1917年)創業、寺町店は2013年6月16日開店
************************************************************
 今日も本のコーナー♪
3
「私の本棚」 新潮社
こんな本読み始めてしまったよーん(^o^)(^o^) 合間合間に読むのにちょうどいいです。
紙版は1年くらい前に出て、少し前にKindle版も出ましたー♪
以下、内容紹介を貼り付けます。
内容紹介
ずらっと揃った文学全集や、愛おしい本だけを並べた棚など本棚の思い出は人それぞれ。でも一番の悩みは、溢れる本との長年の格闘──小野不由美・椎名誠・児玉清・南伸坊・井上ひさし・荒井良二・西川美和・中野翠・内田樹・金子國義・池上彰・鹿島茂・福岡伸一など23人の読書家による、本棚にまつわるちょっといい話。
************************************************************

(2014-07-30)

2014年7月 30日, dans 京都 氷京都 和食14後半 |

2014年7月27日 (日)

■ ミルクしるこ@「月ヶ瀬」


1 ■ 全国100万人の読者の皆さま、ほんとーーにあづいですね。まぢで、暑さに弱いエリーでございます。氷が主食。「月ヶ瀬」さんの堺町店です。何日か前、少し暑さがマシになった夕方に、ヨロヨロと出かけて、これで元気になりましたー\(^o^)/\(^o^)/ 生き返りました、助かりました。
ミルクしるこです。ミルク=練乳、しるこはこしあんですね。白玉は、わたしはいつも抜きにしてもらっています。(氷の食感だけでいいので。)練乳が満遍なくとろりんとかかって甘くて冷たくて、そしてこしあんを同時にすくいながら食べれば、天国の味だー。
■ 氷はひたすら下から優しくすくい上げていただくものなのですよ。上からスプーンをざくっと入れている人を見たら「違うのよその食べ方は」と言いに行きそうになります。氷のふわふわをこわさないように、大切にいただきましょう。
■ 料理写真も激しくたまっていて・・・「ランベリー京都」の2度目非常によかった、「ごだん 宮ざわ」夜コースもうれつよかった、「京都和久傳」の講座報告も、近日中にいたします。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
■ 今日は映画のコーナー♪
■ 見ました~~! このシリーズ最新作の、「ビフォア・ミッドナイト」。いやもうあきれました。ジュリー・デルピーとイーサン・ホークが前作にも増してしゃべり通しなの。フイルム回っている間全部ずーっとみっちりどの瞬間もしゃべってる(-_-;)(-_-;) いちばんロマンティックだった、ウィーンで2人が出会った1作目から18年という設定です。ケンカも派手なんだけど、かなり笑わせてもくれます。今回の舞台は夏のギリシャ。出てくる登場人物誰もがよく話す。テーブルを囲んで、延々と男女たちが話す。エリック・ロメールの映画を思い出しました・・・とりわけ「海辺のポーリーヌ」なんかを。
2_2
■ わたしはもうアマゾンずぶずぶです。こんなん見つけてしまったよー。なんと1作目の「ビフォア・サンライズ」から「サンセット」「ミッドナイト」の3作が1セットになったのがありました。さすがだー(*_*)(*_*)
ビフォア・サンライズ/サンセット/ミッドナイト 3部作
************************************************************
(2014-07-27)

2014年7月 27日, dans 京都 氷 |

2014年7月26日 (土)

■ 「二條若狭屋」のすもも氷


Img_0136jpga ■ 全国100万人の読者の皆さま、あづいですね。暑さに弱いエリーでございます。この時季、すぐくたばります。ひいひい言っています。
しかし、暑さの中でおいしいものがあるのです。このところ主食になっているのではないかという氷です。このところほとんど1日1氷、いや1以上の日もあったりします。(-_-;)(-_-;)
■ 「二條若狭屋」寺町店さんのかき氷は、果実から作る濃い濃いフルーツのシロップが特徴です。これは先日から始まった季節もののすもも。マッカでいいわ♪
■ 他にレモンや梅やパイナップルをいただきました。これから少しずつ氷の写真出していこうかな・・・「本日の氷コーナー」なんかで。
ポーラパパもアップされましたねー(^o^)

「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区寺町通二条上ル東側(榎木町67)
茶房 10:00~17:00(1階の店舗は9:00~18:00)
水曜休み(祝日でも休み)
テーブル23席 全席禁煙
大正6年(1917年)創業、寺町店は2013年6月16日

************************************************************
■ こんなん見つけちゃったコーナー♪
0_2
ドウシシャ 大人の氷かき器 レッド
レッドだってよー(^o^)(^o^) 置き場も困らないし普通の冷蔵庫の氷でできるみたいだしー♪ むうー、かなり欲しい気持ち・・・(*_*)(*_*)
追記:フォロワーの方から、「これ持っている。製氷機の氷10個くらいでコップ1杯分の氷ができる。そこにウイスキーやら梅酒をかけて食べていて大変よい」とメッセージもらっちゃったですー(*_*)(*_*) 買いそう・・・
************************************************************
(2014-07-26)

2014年7月 26日, dans 京都 氷 |

2014年7月21日 (月)

■ 威風堂々、香りのいい大船鉾\(^o^)/


1_2 ■ 全国100万人の読者の皆さま、祇園祭は1回でいいではないの、なんて言いながら、前祭終わってからもお祭情緒に満ちた街なかの雰囲気もよいなーと思い始めているエリーでございます。およそ150年ぶりに再興された大船鉾が20日、建てられ曳き初めがされ、拝観も開始されました。外から見てきましたー!

2_2
■ 昼間はごった返しているだろうから、夜のおしまいの時間の直前に行けば空いているでしょうと21:30前に出かけましたが、いやいやまだまだ激しくごった返していました。道全部が人人人でみっちり埋まっているの。「立ち止まらないでください、左側通行でお願いします」と繰り返される中、何とか1枚だけ写真撮ります・・・感動したのは、姿かたちの美しさ以上に、新築ゆえですね、木の香りがふわああああ~と漂っていたことです。
3_2大船鉾のHPもりっぱで見やすいのができていて、いいですね。24日の後祭まで、まだまだ拝観のチャンスがありますよー 間近でご覧になることをおすすめいたします!
************************************************************
4_3 ■ 先日KBS京都の竹内弘一さん、古塚幸一郎さんに秋からの仕事の打ち合わせのためお目にかかり大喜び。その際、余談として教えていただいたことです。古塚幸一郎さん(赤黒のポロシャツの方)こそ、あの祇園祭実況中継番組のディレクターを務めている方でした。来週行われる、祇園祭の49年ぶりの後祭について、現在の鉾や山は全部、ひたすら左回しをするように縄をなって建てている。今や左回ししかしたことない人ばかりとなっている。来週の後祭は今までと逆回りであり、誰もが右回しは初めてだ。縄も、右回し用になうのだろうか。未知数のことが多い。ということ。今までの山や鉾は、「左折用の縄のない方」がされているのだと初めて知りました。勉強になることばかりの打ち合わせでした。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
5_2 ■ そして、今の時季いちばん食べるべきはかき氷です\(^o^)/\(^o^)/
月ヶ瀬」さんの 堺町店で宇治しるこ(しることはこしあんのこと)+オプションで練乳。あああ~~これ、冷たい甘い口当たりいい涼しい後味もいい☆☆☆ 身体に染み入る夏の幸せです♪
************************************************************
■ 今日も本のコーナー♪
Photo
久しぶりに自分の本(甘味)を出してみましょ♪
電子書籍です。
「おいしい! 京都のできたて甘味 厳選30軒」 文藝春秋
************************************************************
(2014-07-21)

2014年7月 21日, dans 京都 イヴェント京都 氷 |

2014年6月 1日 (日)

■ 氷の季節が来ました~@「うめぞの」


■ 全国100万人の読者の皆さま、あづいですね。5月末からいきなり真夏になるなんて聞いていただろうか?(いいや聞いてはいなかった。) とつぶやくエリーでございます。
1 ■ しかし氷があるのです氷が。「うめぞの」さんでも氷のシーズンが始まりましたー♪♪ 氷のかき方に工夫があり、さらに、抹茶シロップが、ほんとーーーに濃くて香りがいいです。
2 ■ 面氷に激寄りしてみます。
夏が来たのだ夏がああああww
■ 京都の氷、本当にどんどん進化しています。暑さに弱いから(わたしは冬生まれ)、いちばん体力低下してしんどい季節だけど、でも甘味も料理も、夏ならではのおいしさを最大限楽しみましょうー\(^o^)/\(^o^)/
うめぞの
************************************************************
(2014-06-01)

Photo

電子書籍 ご覧くださいませ~ お買い求めくださいませ~(^o^)(^o^)
JEUGIA講座 6月スタートです。よろしくー!(^o^)(^o^)

2014年6月 1日, dans 京都 氷 |

2014年5月30日 (金)

■ 「二條若狭屋」タロッコオレンジ氷/名古屋で赤福氷


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷を食べないでいられるだろうか?(いいやいられはしまい。) ・・・と叫んでいる昨今のエリーでございます。すでにしてあづいあづいあづい。5月でこの暑さで、これからどうなるんか思いやられるけれど、しかし氷というものがあるのです、それもほんと贅沢感漂う氷が。
■ 寺町二条の「二條若狭屋 寺町店」の氷に使うフルーツのたっぷりぶりがすごいです。少し前はこのいちご氷がすごかった。で、今いただくべきは、オレンジの氷です!!

10 ■ だいたいこれ、「かき氷」に見えますか? かいた氷にシロップをかけた、という風情ではすでになく、オレンジスムージーを掬い上げているの図にしか見えないと思うのです。実際そうなのです、オレンジ果汁を凍らせて、溶けかけたところを食べる感じでした。ひと口ひと口、それは大事に丁寧に味わいながらいただきました。
11 ■ これが全体像。タロッコオレンジの氷 1100円。タロッコオレンジというイタリア系ブラッドオレンジの中でもとりわけ甘いオレンジを使ったもので、ほんとーーーに味が濃くて甘みが強くて、旨い旨いとうわごとのように言いながらいただきました。ひと皿に、6~7個のオレンジを使うんだそうです。オレンジソースが添えられて、風味絶佳というのかしら、もう倒れそうに旨いよう、この世はこれだけでいいのだようーと叫びそうになりました。食べ始めからしばらくはオレンジの香味に熱中しますが、底に、こしあんが仕込まれていて、最後にまた新たな味わいを楽しめるようになっています。
12 ■ 白玉と、このオレンジが添えられます。こんなに赤いのがあると思えば、ソースに使ったオレンジは黄色っぽかったそうで、いろいろあるのだそうです。実は事前に見ていた写真ではほんとーに赤い、いちごと見分けがつかないくらいのソースだったので、きゃー赤い♪と楽しみにしていたのだけど、でもオレンジソースらしいのもヴィジュアル的にはいいかもですね♪
■ 国産タロッコオレンジは稀少なもの。「二條若狭屋」さんでは愛媛のものを使っていて、だいたい6月いっぱいくらい、これをいただけそうということでした。
13 ■ さらに、お願いしてごく小サイズで作っていただいたそら豆の氷。あえて少し豆の青くさい感じを残してあります。洗練され過ぎないおいしさ、しっかり甘みもついていました。その分昆布が添えられているといういたつく、=至れり尽くせりぶりです。
■ 「二條若狭屋」さん、氷への熱い思いで燃え立っているようです。今後どんな素材を使った氷が生まれてくるのか、とても楽しみです。
************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店
************************************************************
■ そして以下はおまけで、名古屋でいただいた赤福氷の話。
2四日市まで講演に出かけた昨日の帰り道、予定通り、名古屋駅で赤福氷520円。\(^o^)/\(^o^)/ 伊勢でもすんごい行列で食べられなかったものが、デパートの地下の茶店で並んだりもせず涼しくいただけてサイコーと思いました。中に赤福餅が入っているのではなく、食べ進むうちに、こうしてこしあんが見えてきます。餅生地は別のかたまりで2け、入っていました。
1 ■ 全体像はこんなでした。いただいてクールダウン、気持ちが収まりました<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-05-30)

Photo

電子書籍 ご覧くださいませ~ お買い求めくださいませ~(^o^)(^o^)
JEUGIA講座 6月スタートです。よろしくー!(^o^)(^o^)

2014年5月 30日, dans 京都 氷 |

2014年5月 3日 (土)

■ 氷が始まった@「月ヶ瀬」


1_2 ■ 全国100万人の読者の皆さま、かき氷エリーでございます<(_ _)><(_ _)> 
昨日5月2日「月ヶ瀬」さんでも氷を始められました。大好き堺町店にしばしお邪魔。
■ いただいたのは、宇治しるこ(しるこ=こしあん)850円、税込みで918円。急に気温が上がって夏のように暑かった昨日、これは本当に気持ちにぴったりでした。
(今日はちょっとさぶい(^o^)(^o^))
白玉やらアイスクリームやら、トッピングもいろいろあるので、盛り込み型が好きな方は組み合わせを楽しんでください。わたしは、これに加えるとしたら練乳だなあ♪ 練乳。Rを南仏風に発音して、RRR練乳♪
************************************************************
(2014-05-03)
Photo_3
電子書籍 表紙は「月ヶ瀬」さんの桜あんみつです♪

2014年5月 3日, dans 京都 氷 |

2014年4月24日 (木)

■ 春氷!@「二條若狭屋」


■ 氷の季節がやってきましたー\(^o^)/\(^o^)/ といっても、この「二條若狭屋」さんの寺町店では、通年で氷の提供をしているのです。
■ しかし季節限定のこの氷、本当にきれいでした。氷といえばのポーラパパ(胃袋お助けでもあります)、医学博士M(胃袋の先生でもあります)と共に、わりと最近のある午後「二條若狭屋」さん寺町店に集合しました。

1 ■ 美しいー!! いちご氷1200円です。きれいな赤色で、ソースにして氷にいちばん合ういちごをと、いろいろ試作試食を重ねられたそうです。最終的には愛媛の紅ほっぺに落ち着いたということ。ごろんごろんといちごがのっていて、いちごのソースたっぷり、さらに別添えでもったいないほどのいちごソースがついてきます。軽く1パック以上使っているということ。何とも贅沢な氷です。氷を下まで食べ進むとこしあんが現われます。さすがのあんのおいしさとも思いました。
2■ そしてお次はこれです~♪「彩雲」 1400円。5種類の味を楽しめるのです\(^o^)/\(^o^)/
3 ■ 手前から、甘酒、清見オレンジ、りんご、キウイ、べっこう飴。時季でシロップの内容は移り変わっていくようですが、これはものすごく楽しかったです。フルーツ味もおいしかった・・・けれど、甘酒とべっこう飴にわたしは夢中になりました。
4_2 ■ そして、中にもフルーツが隠れているのです。いちご、キウイ、りんご、バナナ。フルーツ氷という感じで、楽しい、おいしい!
5 ■ 少し身体が冷えたところで、ほうじ茶ラテをいただきました。丸久小山園さんのほうじ茶を煮出して作っているということ。馥郁たる香り。上品な甘味もいいです。屋久島の素焚糖(すだきとう)使用ということです。何もかもおいしくていい感じ・・・ほっこりしました。
皆さんぜひぜひ。わたしもまた必ず伺います!!
************************************************************
「二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店
************************************************************
(2014-04-24)
Photo
電子書籍先週発売開始しましたー♪
JEUGIAさんで新講座、席ありますー!

2014年4月 24日, dans 京都 氷 |

2013年9月25日 (水)

■ 宇治みるく氷@「梅園」


10 ■ わりと最近のある午後、河原町通の梅園さんでいただいたかき氷。まんべんなく、底まで抹茶蜜ひたひた&練乳だばだばの「宇治みるく」。いつも蛸薬師通の「うめぞの」の方でいただく氷ですが、こちらのお店のものも口当たりよく、いい感じでした。
■ そして「梅園」さんでいただくべきものはまだ他にもあり、今回はそれも一緒にー♪ それが何かはまた違う場所で~。
************************************************************

(2013-09-25)

2013年9月 25日, dans 京都 氷 |

2013年9月15日 (日)

■ 「中村軒」でかき氷\(^o^)/


5 ■ いかん、このままだとこの夏「中村軒」さんの氷を味わうことなく終わってしまうう~~と焦っていたら、車で連れて行ってくださるやさし~♪方がいて、桂離宮前までぴゅーんと氷と甘味をいただきに行ってきました♪ 先週後半の話です。すだちの香味をこれだけ生かして、ほわっとさくっと食べられる氷の食感のいいこと。平日だったのに(っていつでもかな)満席状態で、人気のほどが伺えました。
6 ■ せっかくなので葛きりもいただき、
7 ■ さらにわらび餅もー♪ しばし楽しいひとときでした。かいじさんありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
中村軒
************************************************************
(2013-09-15)

2013年9月 15日, dans 京都 氷 |

2013年9月 2日 (月)

■ ほうじ茶の氷@「二條若狭屋」


2 ■ これすでにアップしたと思い込んでいた・・・FBで出しただけでした<(_ _)><(_ _)> 先日のある午後、寺町二条の「二條若狭屋」さんの寺町二条店へ。6月にオープンしたばかりのお店です。開店時に伺ったきりで、その後の夏メニューがすごく気になっていました。かき氷、ほうじ茶 900円です。
■ これすごかった。ほうじ茶の香りが豊かに香り立ち、初めから食べ終わるまでずーーっと続いているのです。これだけピュアにほうじ茶の香るシロップを作るのは大変だったろうなと思います。ほのかな甘みで余韻もいい感じ。そして氷の質がいいです。すごく舌ざわりがいい。お店の井戸水から作られていると伺いました。9月いっぱいは販売されるとのことです。
************************************************************
二條若狭屋 寺町店」
電話 075-256-2280
京都市中京区榎木町67
(京都市中京区寺町通二条上ル東側)
1階の店舗は9:00~18:00、2階の茶房は10:00~17:00
水曜休み
テーブル26席 全席禁煙
2013年6月16日開店************************************************************
(2013-09-02)

2013年9月 2日, dans 京都 氷 |

■ 小豆の氷@「茶房いせはん」


3_3 ■ こちらは約1年ぶり~の、「茶房いせはん」さんの黒みつ金時ミルク、変わらずのおいしさでした。風味豊かな黒蜜シロップ。あんではなくて粒粒の小豆が壁面にみっちりという感じでのせられて、ものすごく幸せな味。今年から練乳が別添えになっていますので、好きなように加減してかけられます。これは名作と思います。800円。これも9月いっぱいです。
茶房いせはん
************************************************************
(2013-09-02)

2013年9月 2日, dans 京都 氷 |

2013年8月21日 (水)

■ おすすめ3@「よ~いドン!」 8月19日はかき氷3つ!


1 ■ 関西テレビの「よ~いドン!」のおすすめ3、8月19日放送分です。かき氷3つでした。ものすごくおすすめの3軒です。
(でも他にもまだたくさん氷のおすすめあります・・・ 「京都 氷」で分けてあります、ご覧ください。
**********************************
●月ヶ瀬 堺町店 宇治しるこ(=抹茶+こしあん)
●茶房いせはん 黒みつ金時ミルク
●リプトン三条本店 ロイヤルミルクティ
**********************************

2 ■ こちらはある日「月ヶ瀬」さんでお願いした小ポーションの氷。少しでいいけれど、どーーしても氷が食べたーい!という気分だったので半分くらいでお願いしたものです。普通はこの倍以上の大きさです。なめらかなこしあん(ピュレダズキ!)と抹茶シロップ、鮮やかな香りと優しい口あたり、黄金の組み合わせと思っていつもいただいています。
************************************************************
(2013-08-21)

2013年8月 21日, dans ● ラジオ・TV出演京都 氷 |

2013年8月16日 (金)

■ 暑すぎてダメです(*_*)(*_*)


(5日連続してみっちりお料理が続いたので、今日は楽ちんに・・・)
■ 全国的に気温最高記録更新の日々とかで、もうインド化してきたのだと毎夏思います。
日中に出かけると消耗がひど過ぎて、このところわたし、お昼はよほど仕事や以前からの約束の食事がない限り、出ないようにしています。本当は行くべきところがたくさんあるけれど、お昼に出かけて、食べて帰って来ると疲労感が激しすぎて、午後の時間、何もできなくなってしまう。(*_*)(*_*)  あまりのぐったり感と眠さで「30分だけ!」と横になろうとしたら、夜まで眠り続けてしまった・・・などという、とんでもなく非生産的なことをこの夏2、3度やってしまって、もう昼間出かけるのはやめようと思うに至ったのです。それでこの頃だいたい日没後に出かけて、(骨折治療の外科医院に行く時は17時のラストオーダーギリギリ前に出かけて)その後はフランス時間進行で、日本の朝まで起きているという今や完全夜行型・・・(-_-;)(-_-;)
■ 外でおやつを食べるにしても氷しか思い描けないのです。それも桂離宮方面とか今出川方面とか、行きたいと思いつつ遠いところはまるで行けなくて、ごく近くで間違いなくおいしい氷を食べたい(T_T)(T_T) 

0_2 ■ 間違いなくおいしい、「月ヶ瀬」さんの祇園本店。これは近くで1件仕事を終えた後、暑くて暑くてひぬーという状態の時、飛び込んでいただいた宇治しるこ。抹茶シロップに、しるこ=こしあん・・・なめらかすべすべのこしあんです♪♪ そしてこの日は練乳とろりんのオプション。白玉は抜きにしてもらいました。(ちなみに祇園本店は白玉ありなしどちらでもお値段は一緒・笑) 
■ この世にこんなにこんなにおいしいものがあるのかー? しかし燃え立つ暑さだからこその、このおいしさよ。シャリシャリ、シャリシャリと一気にいただきました。身体に冷気が流れ込んで、風が吹きぬけたみたいに涼しくなりました。気分は天国~♪
************************************************************

1_2 ■ こちらは「茶寮翠泉」(さりょうすいせん)さん、粒粒感と、まんべんなく味が均一なのが特徴の氷です。抹茶アイスクリームはオプションです。色からして涼しい! オープンして1年と少しです。抹茶メニューがいろいろありますが、この日は注文できず、うう~、もう一度伺って食べてみたいものがあります。
************************************************************
(2013-08-16)

2013年8月 16日, dans 京都 氷 |

2013年7月11日 (木)

■ 氷で涼しく!@「うめぞの」


1a ■ あづい。これしかありません。今年の夏初の、「うめぞの」さんでの氷です。
宇治みるく(宇治シロップに、上から練乳) 750円。
爽やか~! 涼しい~!!
************************************************************
(2013-07-11)

2013年7月 11日, dans 京都 氷 |

2013年5月18日 (土)

■ シーズン到来! 「月ヶ瀬」の氷


Img_3410jpga ■ このシーズンがやってきましたー、かき氷です。宇治しるこ850円@「月ヶ瀬」さんの堺町店です。しることはこしあんのこと。(つぶあんだと金時。)
Img_3412jpga ■ なめらかで口当たりのよいこしあんが氷に優しくなじんで、抹茶の香り高くて、ほんのり甘くて、これは天国だー\(^o^)/\(^o^)/
昨夏60氷とか食べたポーラパパと張り合ったりはしませんが(^o^)(^o^) まあこれから夏に向かって、そして秋になるまで、何度かいただくと思います。ただしわたし冷えやすいので、多分、昨夏よりは控えめにするかも。でも楽しみだわ♪
月ヶ瀬
************************************************************
(2013-05-18)

2013年5月 18日, dans 京都 氷 |

2012年9月13日 (木)

■ まだまだ氷・・・


1_2■ フランス最先端パティスリ、イギリス焼き菓子、フランス焼き菓子ときて、日本の氷もなつかしい~ので、この夏6度目の「うめぞの」さんです。窓際で黒蜜氷・・・トッピングで黒蜜寒天。まだまだいただけます、氷は9月いっぱいいただけます!
うめぞの
************************************************************
3_2■ こちらは少し前なのですが、「月ヶ瀬」さんの氷、こちらもこの夏6度目です。堺町店で宇治しるこ。抹茶味で、しるこ=こしあんトッピングです。もうこの組み合わせで定着したみたいだー(^o^)(^o^)
月ヶ瀬
************************************************************
■ 好きなお店は回数重ねて行きますから、数回くらい食べる・・・そうしたらやっと本当に食感やら味やらを覚えられるという気がします。目をつむって食べても、どこの氷かわかるようになると思う。
■ 気に入ったら、ずっとこの味がわたしの人生と共にあってほしいと思ったら、ジャンルを問わず、何度でも食べに行って味を叩き込むという感じです。あるいはゲンコーを書かねばならん時なんかでも。大抵は複数回食べてから取材もお願いします。自分で納得しないと気が済まないから。時間もお金もかかるし、胃のスペースも必要ですー!
************************************************************
(2012-09-13)

2012年9月 13日, dans 京都 氷 |

2012年8月25日 (土)

■ あちこちお菓子巡り/大垣書店創立70周年


1_2■ メラメラとあちこち出かけています。桂離宮近くの「中村軒」さんでもついに、氷をいただいてきましたー! 大島氷という名前の、黒糖氷 700円、練乳を100円で追加して、「豊かな乳~♪」なんて言いながら甘いふんわりした氷を楽しみました。他にもすだち氷、宇治金時と、「せっかくだから」を合言葉に計3種類いただいて満足。氷はふわふわと質よく、かかっている蜜の質のよさがよーくわかって、非常においしいものでした。
2_2■ 帰りには「松楽」さんにも寄って「大社酒まんじゅう」(真空パックになっています)をいただきました。この後まだ3軒行きました。車を出してくれた、甘いもの好きのすばらしい友人に感謝。これ以上身体を大きくしちゃあいかん友人なんだけど、食べっぷりは見事でした~。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
■ 昨日24日の午後は、京都ホテルオークラで「大垣書店」さんの70周年記念納涼会。いやもう、すんごい盛況、大変な来場者数でした。800人とか伺いました。さすがの大垣書店さん・・・泣く子も笑う、京都を代表する書店です。
3_2■ 着席状態の時には、こんな風にしか撮れずでしたが・・・
4■ これで少しは大規模だった様子がわかるかしらん。お料理はビュフェだけど着席という形式でした。たくさんの方とお話ししました・・・わたしのサイト見ていてくださる方々(初対面なのに皆さんすごくわたしのことご存じ(*_*)(^o^))や、版元の方々。「次に本を出す時はぜひうちから」って、社交辞令だとしても、ありがたい言葉をくださった方々もいらしてとても感謝しました。やりたい企画があれこれ浮かんで、すごくうれしい気持ちです。
■ 大垣書店さんはイケイケ状態です。京都ヨドバシビルに入ったかと思えば、駅向こうのイオンモールの広大なお店、北では高野のカフェ付のお店などどんどんオープンされています。わたしも京都で本を出せたのは大垣書店さんのおかげです。大垣書店さん(の三条店の吉川敦子さん)の紹介でまず淡交社につないでいただき、出版が実現したのです。本当に感謝しています。
お招きいただきありがとうございました。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
5_2■ さらにー♪ 四つ葉見たのよ、祇園大好きな丸い顔の運転手さん・・・ときたら「7212」なのだけど、7212の運転手さんが「1497」に乗っていらしたわーー!!
************************************************************
(2012-08-25)

2012年8月 25日, dans 京都 イヴェント京都 四つ葉 他ヤサカタクシー京都 氷 |

2012年8月24日 (金)

■ 黒糖の氷@「うめぞの」


2■ この夏5回目の「うめぞの」さんの氷です。週半ばに伺いました。前回は白い「みるく」=練乳でしたからわかりづらかったと思いますが、今回は黒糖にしたことで、上に、シロップを染み込ませていない面削り氷があしらわれていることがよくわかると思います。
■ 黒糖氷に、黒糖寒天をオプションでお願いしました。別皿で供されますが、写真的に載せてみたくて、初めから氷の上に点在するような風情にしていただきました。
■ これで絞り f6.3くらい。後ろから自然光で理想的ー♪と思います。実はレフも当てています。いつも大人気のお店ですが、お客さまが比較的少なそうな時間を見計らって伺いました。窓際が空いていてラッキーでしたー♪
うめぞの
************************************************************
(2012-08-24)

2012年8月 24日, dans 京都 氷 |

2012年8月13日 (月)

■ 「うめぞの」でやわらかな氷\(^o^)/


1■ この夏4回目の「うめぞの」さんの氷です。「みるくしるこ」=練乳+こしあんです。面削りの、口当たりいとも優美な氷です。ふんわり空気を含んで、練乳は満遍なく氷にまわしかけられており、かんぺきー! と思う氷です。こしあんは別皿で。すくいすくいしながら氷と合わせていただきます。氷に別添えにすることで、あんは冷え過ぎず、理想のなめらかさでいただけるのだと思います。
■ お盆時期でお店激混み状態でした。つくばから来たもめちゃん=中村木綿子さんに、もめちゃんを「京都病重症以上」と認定(^o^)(^o^)した京都市の千恵子さん、さらに氷に血道を上げている医学博士Mというメンバー(実は前日の夕食も同じ顔ぶれだった(^o^))でいただきました。
■ また伺います<(_ _)> (撮り直したい・笑)
うめぞの
************************************************************
(2012-08-13)

2012年8月 13日, dans 京都 氷 |

2012年7月27日 (金)

■ 「月ヶ瀬」 祇園移転おめでとうございます\(^o^)/


1■ 昭和元年から木屋町で甘味屋さんをしてこられた「月ヶ瀬」さんが、木屋町の本店を祇園に移されました。四条通に面しています。大和大路から少し東です。
23■ こんなエントランスです。お祝いのお花がたくさん届いて華やかです。できたてのすがすがしさ、とてもいい感じです。
4■ 中はこんな。44席です。中央の丸テーブルと椅子は新しいものですが、他のテーブルや座卓は木屋町のお店からそのまま持って来られたということです。わたしが伺った時(13:40くらい)は満席だったのですが、氷をいただしてしばらくして、ちょうどお客さまが引けた瞬間でした。(この後すぐにまた入ってこられました。)
5■ まずは宇治しるこ(抹茶蜜+なめらかなこしあん)に練乳をかけたものです。外は気温36℃とかの猛暑でしたが、身体がいっぺんに爽やかになって、品のよい甘みで幸せになりました。すべての加減がよくて、おっとり落ち着けて、わたしものすごく「月ヶ瀬」さん好きです。多分これがこの夏5回目の「月ヶ瀬」さんの氷でした。また伺います。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「月ヶ瀬 祇園いちむら」
電話 075-525-2131
京都市東山区祇園町南側584番地
(四条通大和大路東入ル南側)
12:00~19:00
水曜、第1木曜休み
44席 全席禁煙
2012年7月27日移転開店
http://www.tsukigase.jp/

************************************************************
(2012-07-27)

2012年7月 27日, dans 京都 氷 |

2012年7月19日 (木)

■ 面で削った氷@「うめぞの」


1_2■ 氷の口当たりとして、とてもやわらかで、決して頭がきーんとしない削り方である「面削り氷」がいただける「うめぞの」さんです。今はなき、絶大なる人気店だった「ぎょくえん」さん(昨年秋に閉店)に、今いちばん近い氷だと思います。確か今年3度めの「うめぞの」さんです。溶け方が違う、蜜がおいしい。あんは別添えです。
************************************************************
(2012-07-19)

2012年7月 19日, dans 京都 氷 |

2012年7月18日 (水)

■ 抹茶の氷2つ、新しい粒粒氷も


1■ この夏4回めの「月ヶ瀬」さんの氷です。宇治しるこ。抹茶蜜の氷にこしあんです。なめらかなこしあんが横にくっついていていいです。これがもし底にあったりしたら冷たく固まってしまうし同時に食べていけないから、この位置が望ましいです。
月ヶ瀬
***********************************************************

2_2■ 人から教えていただき新しいお店、「茶寮翠泉(さりょうすいせん)」さんに伺いました。7月8日、日曜日に開店されたということ、高辻通東洞院東入ル南側です。
こちらの氷はかき氷ではなく、かたまりごと抹茶や練乳味にしたものを砕いてあって、(だからどの部分も味の濃さは均一、)
氷はサラサラの粉々というよりは、粒粒感があります。これが止まらずすうすういただけてなかなか夢中になれる、すてきな食感でした。
■ 黒を基調にしたシックなインテリアに、ジャズが流れています。甘味やさんの内装・雰囲気としては好みが分かれるだろうなあと思うのですが、抹茶のお菓子がさまざまが揃い、抹茶プリンも購入して帰ったのですが、こちらもおいしいものでした。すごいーって思いました。
「茶寮翠泉(さりょうすいせん)」
www.saryo-suisen.com
↑なぜかアクセスできませんが、準備中でしょうか?
************************************************************
(2012-07-18)

2012年7月 18日, dans 京都 氷 |

2012年7月 9日 (月)

■ 「月ヶ瀬」で黒糖ミルク氷


1■ 「月ヶ瀬」さん堺町店で、黒糖ミルク氷です。これ、後ろからの自然光と天井の照明が混ざって、ほんと写真としてはダメダメ<(_ _)><(_ _)>なのだけど、氷はおいしいのです。黒糖ゼリーものって、おいしさは変わらずサイコー♪ 黒糖だけで十分風味豊かなのに、そこに練乳が加えられることで、より甘くとろりと止まらぬおいしさになっています。ずるいね~。(^o^)(^o^)
■ ちなみに、これ撮った直後に場所を変えて、自然光順光で撮ったのだけど、ほんのわずかな間にも氷が溶けて溶けて全体の形がどんどん変わっていってしまったです~(*_*)(*_*)
■ この夏こちらでは3度めの氷です。また伺います~♪♪
月ヶ瀬
************************************************************
(2012-07-09)

2012年7月 9日, dans 京都 氷 |

2012年6月28日 (木)

■ 氷、カフェ、タイカレ~麺・・・


1■ ひとり突っ走っているポーラパパにひれ伏して(女性陣はみんな敗北宣言出しました)、車に乗せてもらって、ちょっと遠くまで。今熊野の「梅香堂」さんで氷です。(ホットケーキは夏季お休みです(T_T)) 黒糖ミルク 630円。他に抹茶ゼリーもいただきました。
2■ 祇園で中華(追記:ポーラパパがアップ)、今熊野で甘味、洛中でパンケーキ(ポーラパパがアップ)、百万遍でお菓子、浄土寺でまた甘味・・・そして「カフェ・ヴェルディ」でこの日のプログラムは一応終わりです。アイスコーヒーをお願いしたのだけど、店主はサササとなんだか不思議な粉を振り入れて、いとも香りのよいカフェが出てきましたよーん\(^o^)/\(^o^)/ ほんとインド人になっちゃいましたねーこの店主は。
11a■ 夜はひとりでぶっ飛ばして「タイカレ~レストラン シャム」さんへ。タイカレ~和え麺をいただけました。5月6月の限定麺です。食べ損なってはいかんと先日来焦っていました。
12a■ やみつきおいしかったです☆☆☆ 来月からの麺もまたおいしそうよ。行かねばですよ。
************************************************************
(2012-06-28)

2012年6月 28日, dans 京都 カフェ京都 カレー京都 氷 |

2012年6月27日 (水)

■ 和三盆蜜の氷@「とらや」


1■ わたしもいただきました、「とらや」さんの氷を。四条のお店で。正確には「虎屋菓寮 京都四条店」です。広々と美しい一条店はもちろん大好きなのですが、今回に関しては四条の方がよかったと思うわ。氷の質や味の話ではなく、ポーラパパ と較べてみてわかったのだけど、四条の方はお盆が赤かったのです。やったー\(^o^)/\(^o^)/
氷あずき(小倉餡入) 「とらや特製の小倉餡と和三盆蜜の風味」とありました。和三盆蜜、とてもとても風味よくておいしかったです。だいたいお菓子界において、茶色いものはおいしいのだよ♪(ケーキでもわたしはピンク系より茶色茶色と選びます。) で、この氷はレギュラーサイズで1155円、これは小サイズで788円です。
2■ 中にあんです。すぐにあんにいきあたりますから(小サイズということもあるかな)、「いつあんに会えるのか?」とむきにならなくていいです。そしてそして・・・やっぱりあんが、ものすごく香りがよくて、おいしいと思いました。さすが「とらや」さまでした。わたし粒あんは基本的に好きではないのだけど(ごめん)、それでもそれでも、群を抜いて風味よく、際立つ味と思いました。伺ってよかったです。最近一気に複数の方々から「やっぱりとらやさんはすばらしいから、氷も食べないとダメ」的な助言がやってきて、ぶっ飛んで行ってよかったです。お店の方々も優しかったです。感謝たくさんです。
■ で、すっかりなじんでいるのだけど、こういう日常撮影は全部Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot S100 です。もう完全に、前使っていたGシリーズを上回っている(わたしの使用範囲内での話ですが)ことがわかりました。あまりに軽くて(198g)かんたーんに撮れるので、撮り応えがないような気がして、やたらカット数撮っていたのだけど、やっと慣れて1料理(1お菓子)2,3カットで気持ちが収まるようになりました。氷は数カット(数秒)撮っている間にでも、どんどん溶けていっているのがわかりますよー!早く撮って早くいただきましょう♪
■ 自然光で撮るものなら、もうこのパワーショットS-100で十分印刷物用の写真も撮れるかも・・・と思います。今後の人生、大層なセッティングはできるだけせず、自然光でちゃちゃっと撮っていけたら楽だし取材先にもご迷惑かからないなーとか、いろいろ考えます。写真上手になりたいよー(T_T)(T_T) 毎日毎日撮るしかないのだと思います。
************************************************************
(2012-06-27)

2012年6月 27日, dans 京都 氷 |

2012年6月23日 (土)

■ 練乳とこしあんの氷@「月ヶ瀬」


1_4
■ この夏の氷シーズンになってから2度めの月ヶ瀬堺町店です。練乳とこしあんの「ミルクしるこ」です。わたしにとって理想的な氷のひとつです。氷は削り方、かけるものの質と量、その温度など、少し違うだけで全体の味わいに響きます。
■ 氷は自然光で撮るのいいなー♪ と思います。
************************************************************
(2012-06-23)

2012年6月 23日, dans 京都 氷 |

2012年6月19日 (火)

■ 楽しい祇園 その3 「ぎをん小森」


1_3■ 今日はこれ。祇園方面へ出た帰りにいただきました。「ぎをん小森」さんで、宇治ミルク 1200円。+200円でわらび餅別添えにしてくださいます。このお店、東京から京都に通った頃、本当に風情が好きでよく来たのです。10年ぶりくらいの訪問です。
2_3■ 店内に入ったら・・・比較的大きめの男の方がひとり、氷に向かっていらして・・・それがどうも知っていると思うわ、わたしこの人。((((;゜Д゜)))))))((((;゜Д゜)))))))
3_2■ これはすぎー専務ではありませんか!!! 確か「京都吉兆 グランヴィア店」の専務さま・・・なんという偶然でしょう。それもまあ、わたしがいただこうとしているのと同じものを召し上がっていて・・・\(゜o゜)/\(゜o゜)/ お仕事熱心だから、試食を重ねていらっしゃると思うのですが、しかし、どうも甘いものがかなりお好きなようです・・・
■ おかげでとても楽しい祇園のひと時でした。足元をさらさらと白川が流れ、本当にいい風情のお店です。靴を脱いで上るお店なので、京都に暮らすようになった今は気軽なお店にばかり行くようになりましたが、久しぶりに伺ってよかったです。
************************************************************
(2012-06-19)

2012年6月 19日, dans 京都 氷 |

2012年6月18日 (月)

■ 金時が粒粒!@「いせはん」


1■ 先日は身体を冷やしたらいかんと炎のデセールを食べてましたが、あれで十分温まったので(笑)、やっぱりすぐまた氷です!これは出町の「いせはん」さんで、黒みつ金時ミルク 700円です。昨年もいただいてとてもおいしかったのです。
■ 「金時」が粒あんではなく、粒粒なのが非常にいいと思います。わたしは粒あんて中途半端なものだと思っていて、自分から好んで食べることは決してなく (ごめん<(_ _)><(_ _)>)、すべるようになめらかなこしあんか、粒粒がそのまま味わえる亀山状態がいいと思っているのです。どちらかはっきりした方がいいということです。(人生全般そうです!)
■ これは粒粒がはっきりした金時で、黒糖シロップと練乳と、すごくいい調和です。金時を噛みしめ味わいながら、氷をいただきました。氷を前にすると、わたしは一心不乱状態になります。・・・極端なくらい、食べることに集中します。本当にはかなくて、あっという間に溶けてしまうものだから。
2■「いせはん
************************************************************
(2012-06-18)

2012年6月 18日, dans 京都 氷 |

2012年6月16日 (土)

■ ふわふわの氷、うずたかい氷


1■ 氷食べは継続中で、その後の記録です。「うめぞの」さんは、この夏2度め。今のわたしの京都の最高の氷のひとつです。ふわりとした食感、懐かしい味の練乳がかけられています。これはみるく志るこ 750円。こしあんは別添えです。
2■ 「ぎおん徳屋」さん、高く高く盛られた氷に、別添えの抹茶シロップ。1300円です。祇園花見小路、場所柄のお値段ですね~。粒あんのところを、お願いしてこしあんにしていただき、
3■ こんな感じ。だいぶ食べ進んだ後に、あんにめぐり会えます。あん別添え、あん内臓、あん横づけ・・・お店によってスタイルはさまざまです。好みも分かれると思います。あ、それからこれは(わたしははずしていただいていますが)、白玉もついています。
************************************************************
(2012-06-16)

2012年6月 16日, dans 京都 氷 |

2012年6月11日 (月)

■ 「うめぞの」の美しい氷、他にも面の氷


1■ 美しいかき氷・・・蛸薬師通新町西入ルの「うめぞの」さんです。粉々ではなく、面が出るように削った、口あたりふんわり最高の氷です。宇治みるく 750円。抹茶シロップに、練乳という組み合わせ。ほかに金時、白玉、志るこ(こしあん)の組み合わせがあります。みるく(練乳)主体、黒糖主体もあります。+50円とか100円とかで、アイスクリームなどのトッピングもしてもらえて、好きに組み合わせができます。これものすごい幸せではないでしょうか~♪
2■ 自然光がたっぷり入ってきれいで落ち着く店内です。
3■ たっぷりシロップはしみているのだけど、別添えもされてきます。至れりつくせり。ものすごくおいしいと思います。4_2■ 来月の祇園祭の時はいつもよりずっと夜遅の営業になり、氷のテイクアウトもできるのだそうです。すてきですね♪ ・・・しかしもうそんな時期なのだ。\(゜o゜)/\(゜o゜)/
************************************************************
5■ 「これはすごい!」と医学博士Mからの速報で、わたしも飛んで行きました。面で削った氷があるということで、京都髙島屋の4階にある「珈琲家あさぬま」さんへ。ほんとこの削り方、完璧でしたー!
6■ 下からアイスクリームが出てきます。抹茶など、他に選択肢もありましたが、ここではまずカフェ風味をと迷わず「珈琲氷」をいただきました。
************************************************************
(2012-06-11)

2012年6月 11日, dans 京都 氷 |

2012年6月 8日 (金)

■ 氷、氷、カフェ!!!


1_3■ 先日ソフトクリームだけいただいた丸久小山園」さんの、今度は茶房でちゃんといただきました。抹茶のシロップ濃厚、練乳も添えられて、とろりと甘く香りよく、熱中していただきました。正確には 抹茶かき氷「京氷室」。
2_2■ あら、誰ですかこの方?
3_2■ 動き過ぎですよー! すぎーちゃん改め、杉井啓吾専務@「京都吉兆 グランヴィア店」ですねー。お目にかかる用事があり、甘いものもお好きということだったので、お付き合いいただいたわけです。ありがとうよ専務。
4_2■ 専務は白玉と、小豆ものったものを選ばれました。抹茶あずき氷「あずき京氷室」。わたし「丸久小山園」さん好きだわー\0/\0/
************************************************************
5_2■ 京都御所近くの「染井」さんに久しぶりに伺いました。シンプルにミルク氷400円。メロンのスライスがのっています。
6_2■ 冷やしてばかりではいけないので、栗ぜんざい白玉入り500円。「染井」さんは、おっとり昭和な、いい風情のお店です。
7_2■ 窓の外の緑、これがもう京都御苑です。残念なことに、「染井」さんは7月いっぱいで閉店なさるそうです。またいいお店が1軒なくなってしまう・・・残念です。(T_T)(T_T) 「染井」さんは金曜と土曜だけの営業です。皆さん急ぎましょう。
************************************************************
8■ 北上して「カフェ・ヴェルディ」に伺ってみたら・・・なんとまた、すぎーーー専務がいらっしゃるではないですか!! 神出鬼没、わたしの行く先を読まれていたようだ\(゜o゜)/\(゜o゜)/ 
9■ わたしはこれと決めていたのです。すごく香りのいいシナモントースト。カリカリの食感たまらないです。手前にあるのは、何か? ビールらしいよ。笑笑 いや、少しエグゾティックな香りの、粋なアイスコーヒーでした。シェイカー出してきて、バーテンダーのように華麗に振っていらしたですよ。みんなぜひ、ビールのようなアイスコーヒーといって注文してね♪ 動画撮らなかったこと、激しく後悔です。いいカメラ持ってるのにさーわたし。
10■ わ、さすがすぎーーー専務、期間限定のワッフルを召し上がった様子です。写真だけ撮らせていただきました。自家製焼きたて、実においしそうだわ。\0/\0/
************************************************************
■ この夏の氷、目標分はどんどんクリアしているわ♪ ポーラパパ、その後いかがですか? うはは\0/\0/
************************************************************
(2012-06-08)

2012年6月 8日, dans 京都 カフェ京都 氷 |

2012年6月 6日 (水)

■ ロイヤルミルクティのかき氷


1_4
■ うはは♪ 京都かき氷制覇の道を独走しているポーラパパも未チェックのようで、お先にいただきましたよーん。これは昨年はなかったし、新しい味です♪ 「リプトン三条本店」で、ロイヤルミルクティのかき氷・・・商品名はロイヤルミルクティのフラッペ 800円。
■ ふわりと空気をはらんだ氷に、ロイヤルミルクティの濃厚シロップ、とろりと甘い練乳が回しかけられています。上に紅茶のアイスクリーム、散らされているのが紅茶のジュレ。氷の冷たささわやかさと豊かな紅茶の風味が楽しめて、すごくおいし☆☆☆ わたしこれ熱中していただきました。氷はひとりでいただくに限るかも。(それか、食べている間、お互い黙りこくって食べることに集中してもOKな人と。)なんとなくずるずるおしゃべりしつつ氷を食べるなんてことわたしできません。氷がいちばんいい状態の時に、最大限に削りたての食感を味わうのが氷もわたしも幸せだと思う。
■ 他に宇治金時やらミルク金時がありました。でもわたしはロイヤルミルクティをまたいただきたいなあと思います。とろっと甘くてうっとりしたのだもの(T_T)(T_T)
リプトン三条本店
■ 追記:ポーラパパ、早いなあ、やるなあ。→ この記事
************************************************************

(2012-06-06)

2012年6月 6日, dans 京都 氷 |

2012年6月 3日 (日)

■ 「栖園」の梅酒氷


1_2■ 六角通堺町の「大極殿」の「栖園」さんも、6月1日からかき氷を始められました。口当たりのよい氷、梅酒がまんべんなくしみていい感じです。これはわたし本当に好きな氷のひとつです。いわゆる面になっている氷と違うけれど、十分空気の入った、ふんわりした氷です。(ちなみにパウダースノー状態の氷がわたしは好きではない。)
2_2■ お庭はこんなでした。ちょうど女将の芝田泰代さんが花菖蒲を活けられたところで、いい風情でした。次は「琥珀流し」をいただきに伺います<(_ _)>
************************************************************
(2012-06-03)

2012年6月 3日, dans 京都 氷 |

2012年5月31日 (木)

■ 氷と、冷やし麺の季節\0/\0/


1_2■ この季節が来ましたー♪ かき氷よ。まずは「月ヶ瀬」さんで宇治しるこ790円。抹茶蜜に、しるこ=こしあんです。この品のいい組み合わせ、香りよく口当たりよく、甘さほどよく氷の溶け加減もよく・・・今年も変わることなく理想的な氷です。
■ なんだか宣戦布告しているポーラパパなんて人がいますが、そしてそれを猛追している医学博士Mなんてのもいますが、わたしは別にゆっくりわが道を行きますことよ♪ 
■ そもそもわたしわが道を行く人生なの。子供の時からのスローガン:
いつだって わたしはわたし 人は人。 
いいでしょ。ぬはは\0/\0/
というわりに、昨年はわたしもかなり食べているんだなあ。ポーラパパの氷食べに連れて行ってもらったりしているんだなあ。<(_ _)><(_ _)>
京都 氷」 ← こんなカテゴリーがあります。(-_-;)(-_-;) 見てたら味を思い出してしょうがないです。またいちから巡るだな♪
************************************************************
2_2■ そしてこれ。これは通年メニューですが、やっぱりこれからの季節楽しみたい、「風枝」さんの冷やしラーメンです。わたし何度も載せているので、過去の記事はサイト内検索で見てみてね。冷やし中華ではなく、スープが張ってあって、そのスープはコラーゲンふるふるで・・・すごくおいしい(T_T)(T_T) 
3■ これでふるふる具合がわかるかしら・・・? 贅沢な鶏肉ジュレスープです。
4■ この麺もわたしには理想的です。するする、するするとすべりこむ食感・・・これはものすごい名作だと思います。
火曜~金曜のお昼にもいただけます。お昼セットはあまりにお値打ちです。
************************************************************
(2012-05-31)

2012年5月 31日, dans 京都 中華京都 氷 |

2011年10月25日 (火)

■ 「茶寮ぎょくえん」で、これが最後の氷


1_2■ 本当に残念なことですが、先斗町の「茶寮ぎょくえん」さん、11月上旬で閉店されるということで、多分これが最後のかき氷です。肌寒い午後、さすがに行列はありませんでしたが、絶え間なくお客さまが訪れ、全テーブルがかき氷のオーダーでした。
2_2■ 今は黒みつと黒みつ金時の2種類のみです。わたしはシンプルに黒みつをいただいてきました。ふんわりした氷を集中して楽しみました。やはり稀有な食感だと思います。
■ 誰にもこの氷の技術を伝えることはなく「幻で終わらせる」とご主人。そうおっしゃらずに~と思うのですけれど。。。(T_T)(T_T)
■ いつも行列になって回りにご迷惑をおかけして申し訳なかった、とご主人もマダムもしきりにおっしゃっていました。人気店には人気店の悩みがあったのですね。
■ 今までの御礼を申し上げておいとましてきました。どうぞお身体を大切になさってくださいませ。治療にご専念くださいませ。<(_ _)><(_ _)> 
■ 開店情報を載せる時はうれしいものですが、閉店情報は悲しい・・・でもそれも、お世話になったいいお店ほどちゃんとお知らせしないといけないと思っています。
いらっしゃる方は急いでください。でも水木お休みですからご注意を。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「茶寮 ぎょくえん」 
先斗町の北突き当たり
14:00~21:00LO 全席禁煙◎
水曜・木曜休み
************************************************************
(2011-10-25)

2011年10月 25日, dans 京都 氷 |

2011年9月22日 (木)

■ 楽しい歯科通い♪


(ちょっとゆるい話をはさみますー。)
1■ どんなことでも、楽しいこととセットにしたら続くと思うのです。歯医者さん行き(河原町歯科医院)が、多分人生で初めて、あらゆる意味で全く苦痛なく通えているのは、医院そのものが快適であるのと同時に、前後に楽しいことがくっついていることも大きいと思います。医院からごく近くの「SOU・SOU しつらい」で、この日は冷たい抹茶です。何もかも赤いのはわたし仕様で、いつもうれし♪
2a ■ 抹茶茶碗(?)の後ろに見えていた赤いのはSOU・SOUバッグ! これは商品ではなくて、「しつらい」で売っているハギレを加工したものです。赤いハギレを見たら即ゲット~!で、それがこうなったわけ。\0/\0/ ハギレ自体もかわいいものですが、やっぱり用の美というのです、かわいいから愛でて、使えて便利でうれしいというのがベストですね。
ちなみにこれ、手縫いなんですよー♪
3■ 歯の矯正が始まった日のことで、「これから2年・・・」と、なんだか覚悟を決めるみたいな感じの日で・・・精神の安定のために、やっぱりこれ要るなあと「月ヶ瀬」堺町店で「ミルクしるこ」=練乳にこしあんの氷をいただきました。雨でも台風でも、基本的にまだまだ蒸しあづいんだもの。口の中もひんやりして、そしてこの後、矯正人生が始まりました・・・
■ 矯正のための透明樹脂のアライナーは、初めの1日だけ、ぎゅーと締め付け感がありましたが、ものの2日で、はめていること自体を忘れる感じ。着脱の「脱」がかなり大変ですが、それもだいぶ慣れました。何でも慣れる、慣れて進歩するのです。\0/\0/
************************************************************
(2011-09-22)

2011年9月 22日, dans 京都 サロン・ド・テ★歯科通い京都 氷 |

2011年9月17日 (土)

■ まだまだ氷! 面の氷!


0_2 ■ 昼間は残暑というより「まだまだ夏まっさかりか」? というほどあづいです。京都に戻ってきた翌日(木曜)、「氷食べなきゃしぬ」となり、「うめぞの」さんへ。このかき氷、抹茶味に練乳もかかった宇治みるくですが、この氷の削り方が、粒々や粉々ではなく、「面」を出す削り方になっていて仰天しました。面にすることで、ふわふわやわらか、空気をたっぷり含んで、独自の食感が出せていたのです。
2_2■ 添えられているのが、抹茶蜜と、こしあん・・・すみません「氷+こしあん」こちらにもありました<(_ _)><(_ _)> 宇治みるく(750円)にこしあんのトッピング+50円で800円です。
************************************************************
3_3 ■ こちらは10日ほど前、「文の助茶屋」さんの本店でいただいたもの。きな粉蜜の味の氷に、きな粉アイスクリームがのっています。いい香りでとてもおいしいものでした。白玉がついていますが、わたしは省いていただいています。
4_2■ わらびもちが中に入っています。このわらびもち自体はおいしいものですが、氷と食感がすごく違うので、好みが分かれるのではないかなと思います。(ごめん<(_ _)>) わたしはできればわらびもちは別添えで、でもまたいただきたいと思いました。
田舎氷、810円です。
************************************************************
(2011-09-17)

2011年9月 17日, dans 京都 氷 |

2011年9月 6日 (火)

■ 宇治金時3つ、これで少し気が済んだ\0/


1■ 少し涼しくなったけれど日中は相変わらず蒸し暑く、豪雨になろうとも気温は依然高くてあづい。それでわたしにおいてはまだまだ氷騒ぎが続いていて、「ここでこれは初めて」を含めて3つの宇治金時です。以下いただいた順に、時系列です。
「冨美家」さんで宇治金時 480円。こちらで氷は初めてでした。まあやっぱり、うどん(とりわけ冨美家鍋)の方がおすすめかなあ。笑
2「大極殿 栖園」さんで宇治金時 780円。窓の外は暴風雨です。(-_-;) でもどうしても食べたくて、傘をさして食べに出かけたある午後の氷です。あずきは見えないけれど、いちばん底に仕込まれています。
3「月ヶ瀬」さん堺町店で宇治しるこ 790円。うん、やっぱりこしあんはたまらなくいいなーと思うのです。精神の安定を得られる宇治氷(笑)だと思います。ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)>
■ ここまでいただいて、かき氷は、さすがにやっと気が済んだように思いました。今(作業中の夜中に)写真を見ると、すでに少し寒いかなと思ったりもします。笑笑
************************************************************
4■ (予告:)氷の写真は今やちょっと冷たかったかー? なので、次はこんな熱々グラタンを出しますー! 肉っけだけでなく、実は野菜もゴロゴロの稀有なグラタン・・・というよりアシ・パルマンティエ・・・このごろ粋なフレンチ洋食が食べられるカジュアルなサロン・ド・テとは? 
************************************************************
(2011-09-06)

2011年9月 6日, dans 京都 氷 |

2011年8月28日 (日)

■ こしあんをのせた、宇治ミルク氷


1「月ヶ瀬」(堺町店)で、この頃お昼の主食の氷です。先日は宇治しるこ=抹茶蜜に、こしあんを合わせたものでしたが、今回は練乳をかけた、とろりんと甘いものにしてみました。宇治しるこ、オプションでミルク。別添えでつく白玉は抜きにしていただいています。
■ 雪が降りかかったみたいに見えて、いかにも涼しげできれいでうるうるしました。抹茶の香りに練乳の懐かしい甘さが交じり合い、なめらかなこしあんが上品な風味と甘みを添えて、これ、完璧なおいしさだと思います。こしあんというのがものすごくポイント高いです。(わたしの知る限り、他にないです。あったらごめん<(_ _)>)
2■ ちなみにこれは、先日いただいた宇治しるこです。シンプルに抹茶蜜と、こしあん。これももちろんさっぱりと美味なものです。
************************************************************
(2011-08-28)

2011年8月 28日, dans 京都 氷 |

2011年8月20日 (土)

■ 冷菓を2つ:抹茶味の氷と、冷やした葛


1ポーラパパがどんどんアップしているわー! \(゜o゜)/負けずにいきますわたしも♪ それにしても次はどこを出して来れられるのでしょう、手に汗握る思いです。(大げさ。笑) 
■ 何日か前、「京はやしや」さんでかき氷。これは宇治氷に、抹茶ソフトクリームを足したものです。わたしはこちらの抹茶ソフトクリームを本当においしいと思います。氷もなかなかソフトタッチで食べやすいものでした。
************************************************************
2■ 氷が浮かんだぜんざいを、「平安殿」さんで。よく冷えて、おぜんざいて冷製でも温製でも、全く同じように美味なものだとわかりました。
3■ くず餅を合わせます。これも氷水に浸された状態で添えられるので冷え冷えです。
4■ 「くずぜんざい」はこちらのスペシャリテなのです。それの夏季ヴァージョン。通年の温製と同じお値段です。
■ 蹴上の国際交流会館でお花のすてきなチャリティイヴェントがあった後の寄り道でした。このイヴェントについては次回に<(_ _)>
************************************************************
(2011-08-20)

2011年8月 20日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年8月18日 (木)

■ 氷シリーズ最新の3軒


1_2■ お昼の主食みたいに氷を食べる日々です。最近のある午後、広島からすてきな客人来たる~! で、「紫野和久傳 堺町店 茶菓席」で夏の限定、ほうじ茶金時のソルベ 840円です。シャリシャリと心地よく、ほうじ茶の香りがすごく鮮やかなものでした。より香り高かったような気がしました。次は宇治金時ソルベをいただこうと思います。
2_2■ 少し前のある午後、京都駅近くからおもしろい友人来たる~! で、大丸京都店地下1階にある「和カフェ IORI」です。これは非常にユニークで、梅蜜がかかった氷です。
3_24_2●底の方に小豆が隠れています。同時に寒天もたくさん出てきました。
●酸味の梅蜜に甘い小豆という、比類なき組み合わせでした。好き嫌いが分かれるような気がします。(ごめん<(_ _)>) 好きな人はすごく好きかも。
●職業柄、限定品と言われたら食べずにはいられないんだけど(笑)、むしろわたしは、友人の選んだ黒みつ+金時の方がやっぱり好きでしたー。(ごめん<(_ _)>)きな粉もかかっていい香りでおいしかったのです。
6_2■ こちらは粒々の氷にカフェ蜜とミルクをかける珈琲氷、すごく冷たくてすかーっとしました。「生きている珈琲」というすごい名前のカフェです。広々しています。ここまで完全な分煙は見たことがなくて、偉いと思っています。
5_2●書店の帰りなどにたまに伺って、しばし過ごします。写真撮影許可、ネットへの掲載許可はいただいていますが、身分を明かしたことはなく、ライターですとはご挨拶したことがないのです。またひっそりと伺います。<(_ _)><(_ _)> ************************************************************
(2011-08-18)

2011年8月 18日, dans 京都 氷 |

2011年8月15日 (月)

■ こしあんをのせた氷、2種類! @「月ヶ瀬」


1_2■ 氷が主食みたいなこの頃です。これは感動深かった氷です。「そうだ月ヶ瀬さんに行けば、あのなめらかなあんをのせた氷があるはずだー!!」と思い出したのです。「月ヶ瀬」さんの、わたしがいつも伺うのは堺町店です。基本、ごくシンプルな氷が好きですが、だからあまり金時ものはいただきませんが、先日の「いせはん」さんのように完全に小豆状態か、今回のような完全なこしあんなら話は別です。(粒あんというのが中途半端でわたしは好きではない。どちらかが望ましい。珍しい好みと思うけれど。)
■ これは ミルクしるこ 790円、白玉は冷えないよう別皿添えですが、要らなければ-50円にしてくださいます。ミルク=練乳に、合わせるのがつぶ餡なら「ミルク金時」、こし餡なら「ミルクしるこ」という名称になるのです。他にみぞれ、宇治(抹茶)があり、それぞれつぶ餡かこし餡を選べます。そして黒みつ氷というのもあり、これは餡なしで、黒蜜ゼリーがあしらわれています。
■ いやー、おいしかった~というレヴェルではなくて、圧倒的に心を奪われた感じでした。練乳がよーく回しかけられていてほんのり甘くてたまらなく、すべるようになめらかなこし餡がまた練乳とよーく合っていました。ひとすくいまたひとすくいと、するすると食べ進みました。キーンと頭が痛くなる氷ではなくて、ふわりと食べやすい氷でした。ほぼ一気という感じでいただいてしまいました。
************************************************************
2 ■ そして、あまりに練乳+こし餡が感動深くて、どうしても抹茶味もいただきたくて、翌日再びすっ飛んで行っていただいたのがこちら。宇治しるこ=抹茶蜜+こし餡。抹茶蜜は下の層までよくいきわたっていて最後まで薄くなることなく、加減がよいなあと思いました。そして「月ヶ瀬」さんならではのなめらかなこし餡。氷の食感、蜜の香りや甘さ、何もかも、完璧なものだと思いました。
■ アイスクリームをのせたり、練乳をオプションで足したりもできます。
■ ちょっと出かけるだけで、甘味でも食事でも格別おいしいものがそこここにあって、京都の暮らしはサイコーです。\0/\0/ 
■ ただし、おデブへの道まっしぐらです。毎日「明日からダイエット!」と思ってすでに何年・・・(-_-;)(-_-;) 家の中で歩けるマシンあるでしょ? あれ欲しいなあと思っています。単に歩くだけならできると思う・・・
************************************************************
(2011-08-15)

2011年8月 15日, dans 京都 氷 |

2011年8月11日 (木)

■ 冷たいデセール3軒、氷とアイスクリーム


1■ 1日に最低一度はひんやりデセールの日々です。ある午後に、これはもうおいしいのがよーくわかって伺ったのは、「丸久小山園」さんの西洞院店、「茶房 元庵」です。(ソフトクリームのことはこちら。)
抹茶あずき氷 950円。抹茶シロップ、練乳は別添えされて、食べ進んで薄くなったらまたかけられるようになっています。さすがの抹茶の香り、色の鮮やかさ。2人で出かけたので、他にどうしてもいただきたかったアイスクリームも注文。
2宇治抹茶アイスクリーム 600円。これを少し氷にのせたりもしました。抹茶の風味豊かでしっかり硬さもあり口当たりなめらか。ここまでおいしい抹茶アイスクリームなかなかないと思います。また伺います。
************************************************************
3_2■ またある別の日、ポーラパパが氷巡りに出かけるというので、さらに医学博士Mも来るというではないの、このチャンスにロケハンだー♪ とありがたく車に乗せていただき、河原町通今出川上ルの「茶房 いせはん」さんへ。 黒みつ金時ミルク 700円です。これ、感動深かったです。大粒の小豆(丹波大納言)はふっくらとしていて本当においしかった。氷の粒は小さいながら、十分にふわふわ感もありました。黒蜜とミルクと金時のバランスもよくて、申し分ないと思いました。非常においしかったです。
************************************************************
4■ その足で北野天満宮前の「古の花」さんへ。これは桃の氷、700円、期間限定ものです。この白さがまず爽やかできれいでした。
■ 氷が、面を見せる削り方ではなく粒粒でもなく、サラサラのパウダースノー状態でした。サラサラサラサラで、今までの氷と全く違う食感であることがすごいと思いました。限定もの大好きで3人とも桃氷を選びましたが、ブルーベリーやマンゴーなどもあり、バナナミルクなんてのもおいしそう・・・3人バラバラでお願いしたら、他もいただけたなあと途中から思いました。(欲深い。)ものすごい人気店でした。満足して気が済みました。<(_ _)><(_ _)>
をを、ポーラパパもアップだ\0/\0/
************************************************************
(2011-08-11)

2011年8月 11日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年8月 9日 (火)

■ シャリシャリのハニーグラニー、抹茶味


11■ ひんやりデセールをコレクションする日々、お次はハニーグラニー@「ハニービー 河原町店」です。ハニーグラニーとは? 以前一度アップしたように思うのだけど、黒糖、抹茶、いちごと3種類あるグラニテに、豆乳(か牛乳)を合わせる冷製ドリンクです。ふと思い出して、「そうだハニービーにも氷があったではないの♪」と、先日のゆだるほどあづかった午後に駆け込んだわけです。
12■ かき氷ではなくて、砕いた氷です。だからシャリシャリの口当たりです。豆乳を入れる前に、しばらーくこのままでいただきます。いい香りです。いいお抹茶使っているんだろうなーと思って尋ねてみると、「丸久小山園」さんのものということでした。
13■ 豆乳をなみなみと注ぎ、シロップも少し入れて甘くしていただきました。豆乳というのがポイントで、甘くても身体にいいものを摂取しているという気持ちになれていいです。ごくごくごく、一気に飲んで、さわやか~になりました。これ400円て、申し訳ないくらいのお値段です。
************************************************************
1■ そして、タコライスなんていうのを見つけてしまって、何だか食べてみたいではないの。タコライスという名称を何年か前に初めて聞いた時は、「むむ、たこ焼きならぬたこライスかあww」と、ソース味の神戸のそばめしみたいなんをイメージしたのだけど、そういう人、きっと他にもいたと思います。思いたいです。笑笑 実際は沖縄発祥? のドライカレーみたいなもので、蛸ではなくて、タコスから来ていたのですね~。虹色野菜の南国風タコライス 680円です。あ、目玉焼きつけてもらったらプラス50円です。チーズのオプションもあるみたい。
2■ 目玉焼きをとろりんとくずします。ぐずぐずにしていただきます。色とりどり、ひき肉もたっぷり、野菜もたっぷりです。回りにレタスも山盛り状態でした。わたしタコライスが本来どういう味かわからないので、何とも言えないのですが、でもこれ、わー肉だー野菜だーと言ってるうちにすっすといただけて、お腹もふくれて、気の利いた軽食ということです♪
************************************************************
電話 075-223-0391
河原町通蛸薬師上ル東側
11:00~22:00LO・22:30閉店
46席・全席禁煙◎
************************************************************
(2011-08-09)

2011年8月 9日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年8月 5日 (金)

■ 紅茶とカフェの涼味


1■ 冷たいデセール2種類、今までいただいたことがなかったものです。ひんやりデセールコレクションの日々、ロケハンとか言いながらすごく楽しくて夢中♪ 今日はティーハウスとカフェの冷たいデセールです。
「ムレスナティーハウス京都」で、キャラメル アイス ドルチェ 1365円。キャラメルティのクラッシュアイスの上に、アイスクリームとホイップクリームがのっています。
2■ ふわふわというのではなく、噛み応えがあるくらいのシャリシャリです。これが定番のキャラメルティの氷版。まずはシャリシャリ、シャリシャリとこのまま楽しんだら、
3■ ミルクをざぶざぶと注ぎ入れて、アイスキャラメルミルクティにして楽しみます。すこーし氷が溶けて、でもまだまだシャリシャリで、いい香りで、止まらずいただきました。わたし息もつかぬ熱中状態だったと思います。(-_-;)(-_-;) しかし余韻は美しく、さわやかでしたー!
■ この後ロージィー リモンという8月のおすすめ紅茶をいただきました。ふわ~と夢のような風味、柑橘の香りになんとバラの香り。とても華やかでした。
************************************************************
4_2■ また別の日には「イノダコーヒ」(コーヒーサロン支店)でモカアイス 480円。ひんやりふわっとカフェの香り、なめらかな口当たりでこれも好きでした~♪ 
■ こちらでもカフェ味のグラニータ(=氷)にカフェ味ジュレのパフェがあるみたいです。ただし、「オレンジの甘酸っぱさ」を合わせているとのことで、いただきたいような気がするものの、わたしにとってはちょっと微妙な組み合わせかもしれないなーなんて思案しています。思案するほどのことはなく、いただいてみればいいんだけど、おやつひとつでもひっしになって考える性分で・・・さらに食べるかどうするか思案することじたいがまた楽しかったりして、これなしに生きられず・・・。笑笑 いずれにせよ以上の2軒、打ち合わせとか人と会うとか、とても重宝しているお店です。<(_ _)>
************************************************************
■ お料理屋さんの写真が溜りすぎ。(*_*)(*_*) 明日くらいがんばります。
************************************************************
(2011-08-05)

2011年8月 5日, dans 京都 カフェ京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年8月 4日 (木)

■ 抹茶風味の涼味3つ


1先日の「ぎょくえん」のかき氷があまりに感動深くて、抹茶味のものを求める日々です。四条河原町の永樂屋さんの2階の喫茶室でかき氷です。夏季限定の宇治金時氷 850円。天まで届けといった感じでたかーく氷が盛られています。黒いストローが添えられていました。下に行き着く頃には溶けているだろうからストローで吸うように、というわけですね。お皿も黒かったです。
2_2■ ジェイアール京都伊勢丹のスバコの、上ではなく通路フロアに、中村藤吉さんのソフトクリームコーナーがあり、これも抹茶+金時です。本当は白玉も添えられます。(はずしていただきました。)
3京都ネーゼで、食後のドルチェに初めて抹茶のジェラートをいただきました。いつもチョコラータかカラメルですが、抹茶があると聞いて抹茶人生の昨今、どうしてもいただきたくなったのです。これすごくおいしかったです。抹茶の香りが鮮やかに立ちのぼりました。大サイズ業務用抹茶ではなく、全く小売個人レヴェルの量で抹茶を買って、常に新鮮なもので作っているということでした。
************************************************************
(2011-08-04)

2011年8月 4日, dans 京都 スイーツ京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年8月 3日 (水)

■ 「SOU・SOU」の8月は氷! 


1■ あづいあづいあづい毎日、氷食べないとやってらんな~い、というわけで、氷やさんに来ました。ぜいぜい。
という話ではないのです。今月のSOU・SOU しつらい」のテキスタイルとお菓子はずばり氷がテーマなのです。単純明快な氷の文字、確かに日本人で見たことない人いないですよね。
2■ 脇阪さんの言葉です。
**********************************
ギラギラ照りつける太陽。
暑さをはらんだ、ムッとした空気に体が包まれる。
風もなく逃げようがない。
かき氷の旗がみえる。
キーンと頭にくる、あの冷たさが
救ってくれそうな気がする。
かき氷の旗は、日本中どこに行っても
ぶら下がっていて、日本人の夏の暮らしと
分かちがたく結びついている。
あの単純明快な絵は、素晴らしいデザインであり、
日本の文化だと思う。
(脇阪 克二)

**********************************
「氷」の文字はデザインであり、日本の文化とまでおっしゃっています\0/\0/
0■ 手ぬぐいの全体像はこんな。氷の文字と波だけなのだけど、すごいインパクトです。
3■ 絵はがきの上にのせて供されたお菓子は4種類。食べる順番に、甘夏、練乳、抹茶、小豆。氷の蜜やらトッピングやらの味の寒天でした。涼感あふれてきれい、ものすごくたのしいー!! ふるふるの食感も心地よく、おいしくいただきました。
45■ お点前王子がお茶を点ててくれました。しつらいの間にぴったりの雰囲気のおっとり優しい王子です。そしてメス茶碗ありがとう目ピカ社長☆☆☆
************************************************************
(2011-08-03)

2011年8月 3日, dans 京都 氷京都 SOU・SOUしつらい・在釜 |

2011年8月 1日 (月)

■ 「茶寮 ぎょくえん」でかき氷


1■ やっとやっと、今年初の「茶寮 ぎょくえん」さんの氷です。先日から何度も「今日こそ」と訪れては、また行列だ~の連続でした。(*_*)(*_*) (わたしは根性なしなんで、並ぶことはしません。)昼間だけではなく、夜になっても行列なのです。どれほどの人気かわかります。
■ 初めてこちらで宇治ミルク 700円です。(いつもは黒糖のところ。)ふわふわふわふわのこのかき氷、圧倒的に優しい舌触りで、何でここまで柔らかな氷の食感が可能なのだろうと思います。抹茶の味も濃くて風味豊か、非常に美味でした。おかわりしたかった。感動深かったです。
■ 抹茶味のものには、宇治、宇治ミルク、宇治金時、宇治ミルク金時 とあって、わたしはひたすら氷の食感を楽しみたいので(ほかのお店でもどこでも、)オプションなしのいちばんシンプルなものをお願いします。宇治「ミルク」というだけで実は画期的でした。白玉は硬くなるしあんも食感が違うしで、とにかく氷には、抹茶なり黒糖なり、風味付けのシロップがかけられているだけというのが理想的です。
2■ 非常に残念なことですが、「茶寮 ぎょくえん」さん、今年いっぱいで閉店なさるそうです。「まだ確定ではないし・・・」なんて奥さまが言ってらしたから、わたしも知ってからも言うの控えようと思ってきたのですが、ネット上ではこの情報すでに出回っているようで・・・。今となっては、今年いっぱい、できるだけ伺いたいということです。あと何度行けるしょう? あの食感を思い出すとたまらないです。冷たいのに夢のようにふわっふわで。何としてもまた黒糖を~と思うし、諦めず伺ってみることにします。
「茶寮 ぎょくえん」 
先斗町の北突き当たり
14:00~21:00LO 全席禁煙◎
水曜・木曜休み
************************************************************
(2011-08-01)

2011年8月 1日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年7月21日 (木)

■ 「リプトン三条本店」で豆乳のソイスムージー


1_31■ ひとつ前の記事、「リプトン三条本店」さんで、1100円でこのクオリティ\0/\0/と大喜びでハンバーグをいただいた後の話です。シーズンメニューとしてスムージーがあったので、それいただきたいではないの♪♪ (わたしにおいてはかき氷熱継続中です。)さすが「リプトン」では紅茶風味のものがありますね。こちらは豆乳ベースで、本当の豆腐も入ったソイミルクティスムージー 680円です。照明直下ゆえギラギラ写真なのはごめん。<(_ _)><(_ _)>
2_3■ 掬い上げているのは紅茶風味のなめらかなパンナコッタ、そして絹ごし豆腐(「京豆腐 服部」さん)も入っています。食感が調和しており、同時にクオリティを大切にしていることがよくわかります。
3_3■ シャリシャリといただけるスムージー部分はアールグレイの香り、冷たさが心地よくて集中状態でいただきます。ベースの豆乳は「ゆう豆(ゆうず)」さんのものということ。いいものを使っていらして安心です。塩味の効いた赤小豆もアクセントとなっていました。
■ 他に季節ものがトロピカルフルーツのスムージーやカクテルのようなスパークリングティがありました。いやん、そそられるけれど、でもわたしはこの名作・ソイミルクティスムージーをリピートするだろうなあと思います。気になるピペラード(バスク地方料理! \0/\0/)を近日中にいただきに伺うと約束しちゃったし、その時にまた~♪
************************************************************
(2011-07-21)

2011年7月 21日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年7月12日 (火)

■ 「うめぞの」で黒蜜のかき氷


1_3■ かき氷熱にやられています。先日来「OKU」抹茶かき氷で圧倒されて、「栖園」梅酒みぞれでうっとり、そして今日はうめぞの」さん(1周年、おめでとうございます\0/\0/)でかき氷です。黒糖黒蜜 750円。濃い黒蜜のいい風味を堪能できる氷です。自家製で、沖縄波照間産の黒糖を使っているとのことです。わたしはシンプルにいただくのが好きですが、トッピングは自由に選べて、5種類ありました。●白玉 ●金時 ●しるこ ●ミルク ●きな粉。組み合わせ自由なのがいいですね。こんどいただく時は、きな粉だけかけてみようかなと思います。
2_2■ シャリシャリシャリシャリっといただける氷です。ていねいに掬い上げつつ、けれどあるスピードを持って食べないといけないと思います。集中して食べたいと思います。わたしにおいては何でもなんだけど。笑 食べるスピードや集中度が同じ友達はよくわかってくれるのだけど、わたし食べ物やお菓子を前にするなりおしゃべりもやめて黙り込むので、初めての人、ごめんね~。とにかくおいしさを100%味わうモードになります。
3■ 「うめぞの」さんは蛸薬師通新町を少し西入ル。まさに今、鉾や山が建っている界隈です。祇園祭スペシャルで、14日~3日間、営業時間を後ろにずらし、テイクアウト氷をなさるそうです。楽しそうですね、盛り上がりそうですね。
祇園祭の14日(宵々々山)、15日(宵々山)、16日(宵山)の3日間、
営業時間は14:00~21:30LO
ちなみに(飛んで行きたくても飛んで行かないように注意、)明日13日は定休日です。
************************************************************
電話 075-241-0577
京都市中京区蛸薬師通新町西入ル南側
11:30~19:00入店 水曜休み
テーブル18席 全席禁煙◎
2階はギャラリー
2010年7月8日開店
「梅園」創業は昭和2年(1927年)
************************************************************
(2011-07-12)

2011年7月 12日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年7月11日 (月)

■ 梅酒みぞれ@大極殿の「栖園」


1_2■ 六角通堺町西入ル南側の「大極殿」さんの喫茶室「栖園」でいただいたかき氷、梅酒みぞれです。ふわふわ空気を含ませた氷に、梅酒たっぷりの梅シロップが、実にまんべんなくしっとりとしみていて、全体が完璧に均一の味であることに驚きます。煮梅が上にのって、本当に爽やかです。
■ 梅酒は自家製で、古酒と新酒を合わせているそうです。それをシロップと合わせているのだそうです。あまりにも中まで、下まで、一貫した濃さなので、梅シロップじたいを氷にして、それを削ったのかと思ったくらいです。実に気分がよくなった氷です。わたしにとっては、食感の違うものが合わせられることもなく、ひたすらシンプルなのもありがたいです。
2_2■ いつものテーブル席がなく、(正座できないのに)お座敷に上げていただきました。店主の芝田泰代さんいわく、椿の葉の上に積もった冬の雪、あのふわりとしたイメージで氷を提供したいということなのです。ふわりと作って、けれどすぐ溶けてはいけないから、その加減が大切みたいです。味もちゃんとつけないといけないし。
■ スプーンを上からつきたてて、差し込む食べ方ではなく、下からすくい上げる感じで食べていただければうれしいとおっしゃっていました。それはすごく同感です。その方がおいしさがより味わえると思います。ものすごく大切にいただく値打ちのある氷です。というか、この風情を見たら、自然に大事にいただくと思います。
3_2■ いつも月替わりの「琥珀流し」をいただきますが、琥珀流しに梅の月があるので、そのまま氷に応用なさったとのことです。これはまたぜひいただきたい、シンプルで粋な名作です。
************************************************************
「大極殿本舗 甘味処 栖園」 だいごくでんほんぽ あまみどころせいえん
電話075-221-3311
京都市中京区六角通高倉東入ル南側
10:00~17:30LO(お菓子の販売は9:00~19:00)
水曜休み
全席禁煙◎ 予約不可
************************************************************
(2011-07-11)

2011年7月 11日, dans 京都 サロン・ド・テ京都 氷 |

2011年7月 3日 (日)

■ いつものおばんざいと、驚きのかき氷@「OKU」


■ いつもの安心と、新たな驚きで、とても印象的だった祇園の「OKU」です。伺いたかったのにご無沙汰いたしました<(_ _)><(_ _)> (って、あらゆるところで言ってます。撮影させていただいた御礼をわたしは1軒ずつ訪れて言いたい・・・)それに店主のりえちゃん=原田理恵さんにはとりわけ会いたかったのです♪
1_3■ 美山荘のおばんざい2300円。7月、祇園祭ヴァージョンです。
2_3■ こんな風に説明がされていてわかりやすいです。
3_3■ まず蓮ご飯とお味噌汁(茄子入り)、お漬物が供され、
4_3■ そして4皿のおばんざいが運ばれます。冷たいお素麺、じゅんさいとトマトとおくら入りです。爽やかな先付という感じでいただけました。
5_3■ 粟麩に、香りのいいお味噌2種類。生姜風味のものと、赤味噌。
6_3■ 天然うなぎととうがんのふたえ蒸し。
7_3■ いちじくの天ぷらに白味噌、甘酢の茗荷。
8_3■ カフェのジュレもついています。お腹がいっぱいになり過ぎることなく満足感のある、ほどよいセットだと思います。自然光の入るのびのびした空間で、リラックスできます。せっかちなわたしでも、ここではなんだかすごくゆっくりするのよ。(めずらしい♪)
************************************************************
9_3■ そして、発売開始されたばかりだという抹茶かき氷、これがすごかったのです。まさかこんな氷に出会えるとは、という感動のかき氷でした。そもそも、わたしかき氷ってほとんど興味がなくて、1年に1度いただくかどうか。そしていただくとしても、ある特定の何軒かにおいてのみです。それは、その何軒かを除いては大抵食べ続けるうちに頭がキーンとなるのがいやだということと、結局(みもふたもないが、)水ではないか、ということ・・・。感動少ない場合が多いのです。
■ ところが「是非に」と言われて「まーそれなら」といただいたこれは違いました。(ごめんでした。<(_ _)><(_ _)>)氷が見た目からして、「面」になって、立体感があるのがわかるかと思います。これは、ふんわり、優しく、しなやかに溶けていきます。絹ごしみたいな舌ざわりと言っていいかしらん。まろやかに溶けるわけです。うそー! と思う氷の食感です。
10_2■ そこにかかるシロップがまた違う。カメラ構えてるから~と言って理恵ちゃんにかけてもらったら、かなりとろーっとして、このとろみに驚いたのです。ちなみに回しかけてくれている理恵ちゃんのネイルの色、わずか見えます、見てください。見事に抹茶色でしょ? 笑笑 この人の独自の色のセンスがわたしは大好きで(椅子の紫色とか)、この日も爪が抹茶色で、おしゃれだなーと思いました。
11_2■ これは自分でやった持ち上げ。このとろみ、これは白あんに抹茶を合わせているそうで、あん由来のとろみだったのです。たっぷり必要な甘さと粘度を持って、抹茶の香りのよさもしっかり抱え持って、すごいシロップでした。
12■ とろりんとかけてもらったところ。供された瞬間からすでに2,3分たっていますが氷がきれいなままです。この氷は、氷自体の温度(冷えてガチガチならいいってもんではないらしい)、氷を削る時の厚さ、角度など、微調整を重ねて削り方を絞り込んで、やっとたどりついたものだといいます。(特殊な機械を使ったりしているわけではないとのこと。)そして、まだ香りが欲しいという人のために抹茶のパウダーじたいも添えられますが、まあ全然要らないと思います。
13■ そして、白玉を氷の上にのせたら冷え過ぎて硬くなってしまうだろうということで、別添えになっています。それが真珠みたいな風情で、なんだかかわいらしいのです。いやー、すごいかき氷でした。正式名が、濃茶とこし餡のかき氷 白玉もなかつき 1000円。かき氷好きの方、抹茶デセール好きな方、これはとてもおすすめです。
************************************************************
15■ さらに、パンダみつ豆というのも発売されたそうで・・・これはわたしはまだいただいていないのですが、なんだかはっきり白玉に黒豆が入っていて明らかにパンダ風情なのだとか。中国からのお客さまがパンダに反応して、喜んでまず買われたのだとか。近いうちにいただきます。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2011-07-03)

2011年7月 3日, dans 京都 カフェ京都 氷 |