■ 「シトロン ブレ」 明日オープン! |

■ 店主のとっこちゃん=山本稔子さんはフランス菓子に惹かれてフランス菓子、ついでお惣菜とカフェと展開してきましたが、生まれ育ったおうちは「串文」という串揚げやさんだったのです。(33年間営業されて今はもう閉められています。)小さい頃からお店でお父さまの仕事を近くで見て育ち、自然に覚えたのは串揚げだったと。ワインを飲みながら楽しめる串の店というのは長年の夢だったそうです。今回オープンするお店では、フランス風を随所に感じさせる串が15種類ほど用意されています。試食させていただいたのが上の串で、左から、●ソーセージ 香草クレープ巻き ●オリーヴとミモレット ●きのこのクロックムッシュー風 ●お餅とレンズ豆 ●粟生麩ピーナッツ巻き ●さつま芋と胡桃のお菓子コロッケ ●ポロねぎとベーコン カレー風味 ●ベーコンニョッキ。揚げ油は6種の独自のブレンド、なんてことも伺いました。塩が5種類添えられて、黄色いのから時計回りに、●カレー塩 ●ゲランドの塩 ●ハイビスカス塩 ●オリーヴ塩 ●福建省の塩。細かいパン粉の衣はよく素材となじんで初めから塩気が感じられ、ワインといかにも合うと思えました。価格は1本120~240円。ラインナップは今後どんどん増えていきそうで楽しいですね。


電話 075-708-6664
京都市中京区麩屋町通四条上ル東側 桝屋町514
コリスアルタス1階
月~木 12:00~15:30、17:30~23:30
金 12:00~15:30、17:30~26:00
土 12:00~26:00
日祝 12:00~23:30
不定休(ほぼ無休)
カウンター、テーブル合わせて50席ほど 席の予約可能
分煙だが隔てなし
2010年5月12日開店
京都市中京区麩屋町通四条上ル東側 桝屋町514
コリスアルタス1階
月~木 12:00~15:30、17:30~23:30
金 12:00~15:30、17:30~26:00
土 12:00~26:00
日祝 12:00~23:30
不定休(ほぼ無休)
カウンター、テーブル合わせて50席ほど 席の予約可能
分煙だが隔てなし
2010年5月12日開店
************************************************************
(2010-05-11掲載)
2010年5月 11日, dans 京都 串 | lien permanent