■ 週末の夕方早くから、「トレフルドール」 |

●「なかじん」さんがこちらに書いていらっしゃいますが、「そば商 山した」さんが閉店なさったようです。わたしの本にはp78に掲載しておりまして、これは実はとても気にしてわたしもずっと電話していたのです。校正は確実にいただいていたのに、本が出る少し前から電話がつながらず、変だ変だと思いながら、かといってお休みかどうかもわからず(掲載した責任があるからお店の前まで見に行った、)、とにかくわからんじまいになっていたわけです。やっぱり閉店なわけ? (-_-;) 「なかじん」中村一臣さんはお忙しいのに閉店の事後処理までお手伝いされるみたいで、ちょっと気の毒だなあと思っています。山下さん、好青年だったのに、なぜ自分のお店をほったらかすの? 責任持ってね・・・。そして読者の皆さま、わたしからは、本が出るのと同時期くらいに閉店になっちゃったお店を掲載したことをお詫びいたします。事情をご理解くださいませ。<(_ _)>
●わたしは実は低調・・・というかぶっ倒れモードで、まあ2~3時間睡眠を続けちゃったからしょうがないかな~けれど・・・お昼食べに出た小さな割烹は非常によかったし・・・一緒に食べたNっちからの話=道路にひよこ散乱の話・・・道路に横転したトラックから逃げ出したひよこがびっしり、よちよち歩きの黄色いひよこがかわいらしいの図が浮かんで何ともシュールで、その図をずっと頭に描いてぶっ倒れていました。寝たり起きたり。もう(すぐ)大丈夫・・・
●ほか、本のご紹介特集というのを近日中にいたします。
●さらに、考えたらわたしさっぱり「掲載誌のご紹介」というのをやっていなかったわ。
\(゜o゜)/近日中に<(_ _)>
●メールアドレスをひっこめようなんて思うもんじゃない、返事なくてもメールしますといただいたいくつかのメールに感謝。「京都駅で本を買って、品川までずっと見入っていた」と書いてきてくださった方にも感謝<(_ _)>
●和食和食、写真も胃の中も和食です。明日に。「明日できることは今日するな」というフランスの言葉好きだわ♪ そうかと思えば、「遅くてもやらないよりマシ」という言葉もあって、一応バランスが取れてるわけです。
(2009-06-26)
2009年6月 26日, dans 京都 バー■「京都 美味案内」データ変更 | lien permanent