◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 肉よ肉の続き:「鳳泉」でヤサイ牛肉 | トップページ | ■ もうすぐ新サイトオープンです »

2016年5月 3日 (火)

■ 「ブション」でデジュネ、ムール貝のスープ☆☆☆


■ 全国100万人の読者の皆さま、連休ですがふだんと変わらぬエリーでございます。3日はデジュネに寺町二条の「ブション」さんへ。いつもの通り、夜のムニュをいただきました。
Img_5026jpga Img_5027jpga ●ムール貝のスープ、これほんとーーーーにおいしかったです(T_T)(T_T) 味は、フランスのいわゆ魚のスープ、サフランの香り、ムール入りと思ってください。ポール・ボキューズさんのスペシャリテのひとつの再現ということ。
Img_5032jpga ●牛ハラミのグリエ、エシャロットソース
肉よ肉、の気持ちだったので、牛肉を注文・・・でも考えたら、こちらでは昼定食でも牛肉いただけるわけだから、せっかくの夜メニューから鴨とかうずらとか、やっぱり違うお皿にすべきだったかなと(笑) でもでも、こちらは酸味も効いた、粋なエシャロットソース仕立てです。お手間がかかってるの。おいしかったの♪ (^o^)(^o^)
Img_5024jpga ●パンが添えられますが、わたしはほとんど食事中パンをいただかず、(だったら痩せそうなもんだけどそうはいかず、)この後のフロマージュでパンをしっかりいただくのでした。
Img_5038jpga ●フロマージュは別途注文で、
クロミエ、ポンレヴェック、サントモールドゥトゥレーヌ、ブルードゥジェックス、オッソイラティ。「フロマージュはまずここに届いてから、あちら(ラ・パール・デュー)に行きます」と店主の松井知之さん。
Img_5041jpga ●デセールはクレームカラメルとアリババ。2名だから2種類注文して、半々に盛っていただきました。
■ いいお昼でした。一緒に食べたSさんありがとう。だいぶ助けてもらったので、御礼デジュネでした\(^o^)/\(^o^)/
ブション」さんまた伺います。ほんとおいしくて大好きです♪
************************************************************
■ 今日も新書の話。
ひえーーー 書店で見て、こわあああと思ったタイトル。
しかし話はとってもまじめだし、深刻なんですよね(*_*)(*_*)
これもひええーと思って思わずタイトル買いして(笑)、もう数年前ですが、紙で出た時すぐに買って読んだ本。読後すぐ友人にあげました(笑笑)。
これもタイトル引きで、ざっと読み(ごめん<(_ _)>)に楽しい本、これは出たばかり。
************************************************************
(2016-05-03)

2016年5月 3日, dans 京都 フレンチ 2016~ |