◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 2016年1月パリ:デジュネ@「Arpège アルページュ」 | トップページ | ■ 新サイト、オープンしました。 »

2016年5月 7日 (土)

■ 2016年1月パリ:7区、ボンマルシェへ、奇蹟の教会へ


■ 全国100万人の読者の皆さま、パリ報告のエリーでございます。日がたっていますが未アップの1月のパリ写真を上げます。
************************************************************
●今回のパリ話は、2016年1月パリ、このくくりでまとめています。
これでこのテーマのみひと続きでご覧いただけます。
●今回の計算:1ユーロ135円です。
************************************************************
■ 1月28日(木)、「アルページュ」の帰途。あまりにおいしかった料理の余韻で、ふわふわと雲の上を歩いているようです。
Img_0507 ■ セーヴルバビロンの方へ歩いて戻りながら、「COUTUME CAFE クチューム・カフェ」を一応チェック・・・
Img_0508 ■ 入ろうかなと思うも、いや、かんぺきにおいしいものをいただいた口を、まだしばらくはこのままにしておきたいという気持ちの方が勝り、写真を撮るだけにとどめました。
************************************************************
12654514_482031661983705_1648196086 ■ お約束のボンマルシェの食品館です。
12650872_482030978650440_4182947723

■ 生ものも加工食品も紅茶やショコラなどおみやげになるものも、非常に見やすいし品揃えがいいから、ここで結構いろいろ買います。
************************************************************
1 ■ ボンマルシェに入る前に、ごく近くにあるこちらにお参りしたのでした。
「Chapelle Notre Dame de la Médaille Miraculeuse 奇蹟のメダイユ教会」。
前に来たのは1995年か96年ですから、20年ぶりの訪問です。
0 ■ きれいな聖堂です。修道女カタリナ・ラブレの奇蹟にちなんだ教会です。
カタリナ・ラブレさんの遺体も、奇蹟によって腐敗することなく、ガラスケースに収められ安置されています。
ブルーのメダイユをわたしも買って、この日からずっと持っています。
お祈りしたこと:今日もすっごいお料理を食べさせていただきありがとうございます。京都でしっかり頑張ってきますので、どうかまたパリに来させてくださいませ<(_ _)><(_ _)> 
■ お祈りを聞いてくださったみたいで、またわたしパリに行けそうです。御礼参りに行くつもりです(^o^)(^o^)/
これで 2016年1月パリ のシリーズは終わりです。
************************************************************
(2016-05-07)

2016年5月 7日, dans 2016年1月パリ |