■ 「祇園 佐橋」 牛肉フランス料理のお店 |
■ 全国100万人の読者の皆さま、変わらぬエリーでございます。先日初めて伺ったお店で牛肉をたっぷり味わいました。
「祇園 佐橋」さんというお店、牛肉料理専門店ですが、鉄板焼きではなく、肉づくしのフランス料理というスタイル、ソムリエ協会の京滋支部長の佐橋由浩さんのお店です。
場所は祇園、四条通花見小路西入ル北側、井澤ビルの5階。以前「バー游」さんや「Krepe」さんがあったところです。
■ 井上酉子さん、(sopexa japon 関西コーディネーターにしてCook'sOffice inoue 主宰) にお連れいただき、近江牛のお皿・・・肉肉肉肉といただきました☆☆☆ ひと皿ごと合わせられたワインも絶妙、おいしくてテンション上がりました\(^o^)/\(^o^)/
写真は15000円のコースです。
●和牛(近江牛)フィレカツサンドでスタートします。大葉入り。
●低温でわずか火入れした近江牛ロース肉、芽ねぎと。
●ビーフコンソメに浸ったハンバーグです。
●みっちりぎゅんぎゅんで、肉肉しいハンバーグです。スープも全飲みしました。
●牛タンはとろとろです。ポワローの素揚げやハーブ、パリパリのくるみが香味と食感を添えています。
●ここで牛肉ではないお皿・・・うなぎです。バリバリの白焼き、赤ワインソース・・・このコースの流れで、わたしはこれ不要かもなあと思いました・・・個人の好みです、すみません<(_ _)><(_ _)>
●サラダが供されて、最後の鍋仕立ての肉へという流れです。
●熱々でヴァーミキュラ鍋ごと供された近江肉のかたまりです。手前がフィレで向こうがロース肉熟成1か月。
これを、タスマニアマスタードとか赤ワイン塩でいただきます。下には野菜がびっしり敷き詰められていました。
●牛肉しぐれ煮が詰められた焼きおにぎりと赤だしで締めです。
●一緒にいただいたのは、あけーみ、小山明美@ザ・リッツ・カールトン京都(手前でスマフォ持ってるの)。その向こうに井上酉子さんです。酉子さんは優しい方です。
●ソムリエ協会の京滋支部長の佐橋由浩さんです。
●お料理に合わせて出してくださった中でも好きだったのはこれと、
●食後にいただいたこれでした。
●デセールはピンク色。いちご尽くしでメレンゲやらアイスクリームやら。フルーツトマトも入っていました。
●この後カフェをいただいて食事終わり。いい肉をたっぷりいただいた満足感に包まれました。また伺いたいと思います<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「祇園 佐橋」
電話 075-532-2828
京都市東山区四条通花見小路西入ル北側 井澤ビル5F
12:00~14:00LO・15:00閉店、17:30~21:00LO・22:30閉店
日曜休み
2015年9月28日開店
★2017年9月9日に閉店されました。
************************************************************
■ 本は・・・
Kindleになっていたこの本\(^o^)/\(^o^)/
玉村豊男 パリ 1968-2010
************************************************************
(2016-04-23)
2016年4月 23日, dans 京都 肉京都 フレンチ 2016~ | lien permanent