■ 「東山ゆう豆」の昼コース |
■ 全国100万人の読者の皆さま、食運だけがやたら強いエリーでございます。先日、週明けにゴージャスメンバーと共に豆乳と湯葉の専門店「東山ゆう豆」さんへ。おいしいおいしいとうなりながらいただきました。3500円のコースです。以下は少しオプションでプラスアルファつけていただいています。
●料理長の塔本亮平(とのもとりょうへい)さん(別名ジャイアン)です。
●帆立と筍の湯葉巻き揚げ、桜葉のパリパリ揚げ、樋湯葉と
●この桜葉パリパリがアクセントになってよかった・・・湯葉で巻いた中は、筍と帆立。
●帆立と筍の湯葉巻き揚げ、桜葉のパリパリ揚げ、樋湯葉と
●この桜葉パリパリがアクセントになってよかった・・・湯葉で巻いた中は、筍と帆立。
(美山平飼いたまご卵黄醤油漬け、美味あん)
これ旨いです(*_*)(*_*)
これ旨いです(*_*)(*_*)
■ やえーる、カヨコ&マミコさんなどアルファステーションのスタッフの皆さんに、なっちゃん=森夏子さんというメンバーで伺いました。ほんと楽しかったお昼のひと時。
湯葉と豆乳だけではなく、お料理として全部全部おいしかった・・・ほんといつもすごいと思いながらいただいています。鰹も鱈も鶏肉もびっくりするほどおいしかったし、最後のゆばめしも、また繰り返しいただきたいと思う圧倒的な美味。ほんとすごいわ。
■ この後、建仁寺の塔頭「正伝永源院」に寄って、ふすま絵やお庭を拝観して帰りました。京都らしいお昼と午後を過ごした日でした\(^o^)/\(^o^)/
このお店についていちばん詳しい初回の投稿
湯葉と豆乳だけではなく、お料理として全部全部おいしかった・・・ほんといつもすごいと思いながらいただいています。鰹も鱈も鶏肉もびっくりするほどおいしかったし、最後のゆばめしも、また繰り返しいただきたいと思う圧倒的な美味。ほんとすごいわ。
■ この後、建仁寺の塔頭「正伝永源院」に寄って、ふすま絵やお庭を拝観して帰りました。京都らしいお昼と午後を過ごした日でした\(^o^)/\(^o^)/
このお店についていちばん詳しい初回の投稿
************************************************************
(2016-04-28)
(2016-04-28)
2016年4月 28日, dans 京都 和食16前半 | lien permanent