◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 誕生会@「京都ネーゼ」 | トップページ | ■ 「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」、月いちエリー 3月 »

2016年3月10日 (木)

■ 朝日カルチャーセンター講座@「齋華」


■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。3月の朝日カルチャーセンター講座のお昼を泉涌寺の「齋華」さんにお願いしました。
神業と思ったお料理、何ごとかというほど美味でした。
食事の途中で「これでもう死んでもいい」という人まで出てきて、いやまだ死なないでとお願いして最後まで食べていただきました。
グループやイヴェント企画などでお願いする以外は、以前のようにお昼営業していらっしゃらないということで、ありがたいなーと思いながらいただきました。
■ メニューはすっかりおまかせいたしました。
Img_2467jpga Img_2468jpga ●天然ひらめと北海道産生うに、大分産生くらげの中華風刺身 
赤酢シーズニングソース 黒トリュフ
さんざしで赤みをつけた中国の酢ということ。まろやかでいい感じ、全飲みしました。ひらめとうにだけでも旨過ぎ状態なのに、トリュフでダメ押しのようにまた旨い(*_*)(*_*)
Img_2470jpga ●ほたるいかの紹興酒漬
すっかり紹興酒の香味をまとった酔っ払い状態のほたるいか(笑)、これもすごくおいしかった。
Img_2474jpga Img_2475jpga ●焼きたて叉焼肉
柔らか、ほぐほぐの叉焼でした。わたしは真ん中の脂のところを取りながら。(ごめん<(_ _)>)
Img_2476jpga Img_2478jpga ●四川ダックと大根の蒸しスープ
なんてなんて澄んで美味なスープ。「鶏肉で・・・」と家でもできそうな作り方を教えていただきましたが、伺ったからできるというもんでもないと思う(^o^)(^o^)
四川ダックとは、お茶の葉っぱで燻製にしたもの。
Img_2486jpga Img_2489jpga ●ふかひれの四川辛子塩味煮
これがまた、どうなのよとうなる美味。ここで「死んでもいい」発言が出ました~(笑)
ふかひれ自体の舌ざわりのよさに、旨み辛味がからんでもう絶句してこのおいしさを味わうという感じ。お皿に熱中して、しばしばしーんとなりました。
Img_2492jpga Img_2493jpga
●齋華名物、あわびの四川大豆ソース その肝の和えそば
旨み責めのコースですね、もうもうやられましたという感じ。あわびふだんはほとんど要らないわたしが、これはいただきます。齋藤さんが西麻布にいらいした時代にこれを食べて忘れられずにいて、祇園の「婆沙羅」開店時に(何も知らずに)これを食べた時、即思い出がよみがえった・・・それほど個性強烈なお皿です。
Img_2496jpga Img_2498jpga ●ホワイトアスパラガスの炒めもの 自家製からすみ
このからすみが、紹興酒漬けでまたすごい芳香を放っています。粉々ではなく、少し食感も残したざくっとした切り方が旨みを強く感じさせてよかったと思います。
白アスパラガスはもう国産のもの(岡山)が出ているとのこと。
Img_2501jpga Img_2503jpga ●牛肉と筍の味噌炒め クレープ巻き
しっかり強い味噌味をつけた牛肉と筍です。くるくると巻いて食べる。巻いてもうっすら透けているのがいいです。
Img_2505jpga Img_2507jpga ●四川担担麺
旨み責めの最後は担担麺\(^o^)/\(^o^)/これもスープ全飲みしました。胡麻風味、肉の粒々、ねぎのしゃりしゃり、旨過ぎ天国でした。
Img_2511jpga ●杏仁豆腐
杏の種の核から作られる本当の杏仁豆腐で、杏の種も2種類見せてくださいました。
■ すべてが強烈に美味でした。あまりによくて、その場で満場一致で上海蟹の季節の貸切をお願いしてきました。
■ 今までの昼営業はなくなり、夜のメニュー13000円(+サーヴィス10%)
のみになりました。以下が最新データです。
お店の風情がわかる投稿
お昼営業していた頃のコース、参考までに
************************************************************
「齋華」さいか 電話 075-201-3239
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町35-3
18:00~20:00(入店) 不定休
カウンター8席(靴を脱ぐ、堀りごたつ式)詰め詰めで12席まで可能
全席禁煙 要予約
2014年5月開店、
2014年9月「ヌーベルシノワ 婆沙羅」から「齋華」に店名変更
夜13000円(税込み・サ10%別途) 
グラスワイン1500円~、ボトルワイン8000円~。
************************************************************
(2016-03-10)

2016年3月 10日, dans 京都 中華●朝日カルチャーセンター |