◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ クラブエリー食事会@移転後の「和ごころ 泉」 | トップページ | ■ 久しぶりに鹿ケ谷の「盛華亭」へ »

2016年3月26日 (土)

■ 「ラ・フルール」 河本英樹さんの料理


■ 全国100万人の読者の皆さま、ほんとーにいいお料理をいただいてめちゃくちゃご機嫌になったエリーでございます。大当たり\(^o^)/\(^o^)/
■ 3月初めに一度伺った、シェフ河本英樹(こうもとひでき)さんになってからのフランス料理「ラ・フルール」@ホテルグランヴィア京都さんの料理、今回週半ばにいただいたのは前回のなんちゃってアルページュ料理(笑)ではなく(いやそれもかなりよかったです)、本当に河本英樹さんのお料理をいただいてきました。ほんとーーーによかったです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/前任の松勢良夫さんのいいところも受け継ぎつつ、ちゃんと自分の料理をしていて、それがのびのびしていてすごくおいしかったのです。30歳になったばかりの英樹さん、やるなあと。

Img_2830jpga ●パルミジャーノと卵黄のアミューズです。
Img_2832jpga ●とてもクリーミーです。低温でじっくり作ったんだろうなあと。ほんとおいしい。これは前任の松勢良夫さん時代からのスペシャリテですね。
Img_2833jpga ●朝彫りの筍を焼いたものがプレゼンされました。おいしそうです(^o^)(^o^)
Img_2836jpga ●筍、ひめ皮のフライ、ミモレットを削ったもの、泡もミモレット。これものすごーく美味でした。
Img_2840jpga ●これもまた、何事かー?というほどおいしかった・・・帆立のポワレ、上に細かくして、甘さと香りを出したにんじんです。ものすごくおいしかった。にんじんのジュとバターのソース。
Img_2844jpga Img_2845jpga ●カリフラワーのポタージュ。これも、とてつもなくおいしかった・・・ほんのりガラムマサラが香り、オリーヴオイルも香りと旨みを添えていました。ほんとすごくおいしかった☆☆☆
Img_2847jpga Img_2846jpga ●バターはエシレがボルディエか聞いてくださったので、ボルディエを選択。おいし♪
Img_2848jpga ●メイン魚料理は舌平目のムニエルです。これはクラシックな味です。上に食感を与えるものをのせてアクセントにしていましたが。下にほうれん草。
Img_2852jpga ●メイン肉料理は、仔牛の胸腺肉=リ・ドゥ・ヴォーです。大きな葉はこぶみかんの葉。エクゾティックな香りを添えていました。甘草や小玉ねぎ添え。
Img_2854jpga ●フロマージュのお皿。コンテを加熱加工したもの。とろっとしてひどく美味。上のパリパリにはクミンの香り。はちみつ添え。
Img_2855jpga ●すみれのアイスクリーム。空気に触れるなり退色してしまうんだそうな。すごくいい香りだけど、色はセメント色か?(^o^)(^o^) でもおいしかった(^o^)(^o^)
Img_2857jpga Img_2858jpga ●アンフュージョン(カモミーユ)と小菓子。真ん中のショコラが、山椒のいい香りでした。
■ 何もかも、とても美味でした。どのお皿も申し分なく大好きと思えて、これは今後通わねばなりません。ほんと、いい料理、自分に合う料理って、「これ(この値段払ってるし、このすごい手間だし)おいしいんだよね?おいしいはずよね?」なんて無理においしい気持ちに持って行く必要もなく、問答無用で「うわーおいしー\(^o^)/\(^o^)/」となります。
★ちなみに以上はスペシャルに組んでもらったデジュネで、ふだんのコースではありません。
Img_2866 ●食後「ラ・リサータ」ののろっちが登場。左側、野呂和美さんですね。右側が河本英樹(こうもとひでき)さん。
Img_2874 ●白目をむくのろっちに倣って英樹さんも白目をむいてみる。
Img_2875 ●「これ見つかったら怒られんなあ」(^o^)(^o^)/
Img_2878jpga ●見送りがてら外に出てきてくれたふたり、のろっちはポーズを取ります。「お前なにぼさっとつっ立てるんや?ポーズとらんかい?」
Img_2879jpga ●「いやー、フランス料理のシェフですからねえ、僕はしゅっとしていたいんですよ、おちゃらけ路線ではなく~~(泣)」
Img_2880jpga ●「お前何を言うとるのや? 来週僕ら祇園花月に出るの知らんのか?」
Img_2881jpga ●「しょうがないですねえ、しゅっとしていられない運命なんですねえ」
とこんなポーズで見送ってくれました\(^o^)/\(^o^)/
■ おいしかった、おもしろかった「ラ・フルール」です。また伺います(^o^)(^o^)/
ラ・フルール
************************************************************
51f4ntxk8vl_aa324_pikin4bottomright
いまざざーと読んでいるのですが、
これおもしろいです\(^o^)/\(^o^)/
ポイント50%で買いましたー!
佐藤優さん、神は本当に存在するのですか? 宗教と科学のガチンコ対談
************************************************************
(2016-03-26)

2016年3月 26日, dans 京都 ホテル京都 フレンチ 2016~ |