◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 久しぶりに鹿ケ谷の「盛華亭」へ | トップページ | ■ 日曜はたてこもり/パン »

2016年3月27日 (日)

■ 「チェンチ」 2016年3月の夜コース


■ 全国100万人の読者の皆さま、土曜の晩、夜のCenci チェンチさんのコースをいただきに出かけたエリーでございます。ほんとーーーにおいしかった☆☆☆
春メニューに切り換わったばかりとのこと、何もかもが絶妙なバランスでいい組み合わせでした。
Img_3051jpga ●ベルシュウとモッツァレラ、
Img_3052jpga ●モッツァレラの下には、あんのう芋を蒸してソテしたもの。
Img_3049jpga ●同時にグリッシーニ、この後ふわふわふわのフォカッチャも運ばれました。
Img_3053jpga ●新玉ねぎのピュレ、ピクルスに、ほたるいか。(ひとつはフリット)。こがねみかんという柑橘。玉ねぎ風味のパン粉
Img_3057jpga ●ます、皮目パリパリ中はふんわりしっとりの食感絶妙。マスタードソース(ディジョンとタスマニア)、マッシュポテトにサワークリームを加えたもの、ぜんまい、こごみ、うるい、行者にんにく、おろしからすみ
Img_3060jpga ●鴨肉のハンバーグ風、筍、鴨だしにフレーゴラ、木の芽
Img_3064jpga ●粒々パスタ、フレーゴラ。大好きです。京都に来てからなかなか食べられなかったのでうれしい。
Img_3067jpga ●毛蟹とみる貝、高知のトマト。ペルシュウでとっただしにヴィネガーを加えて作ったジュレ、落花生オイル
Img_3068jpga ●熊本県の赤牛、アスパラガス。エシャロットソース
オリーヴの香りのパリパリパウダー
(本来のメイン料理は仔羊でした。2名とも差し替えしていただきました<(_ _)>)
Img_3071jpga ●パスタは、この原木椎茸入りボロネーゼ
の選択もいいな~~と強烈に思いましたが、
Img_3076jpga ●うるしとしらすのアラビアータ、木の芽の香り をわたしは選びました。
Img_3077jpga ●カンノーリ(くるみ、フロマージュブラン、ショコラのチップ入り)
Img_3079jpga ●いちご大福(求肥で包んだいちごとピスタチオ)、カカオニブを牛乳で煮出したもの。
Img_3083jpga ●下から、カフェ風味のスポンジにレモンのソルベ、リコッタチーズとカスタードクリームを合わせたもの、アーモンドのロースト
Img_3085jpga ●飲み物はいろいろから選べます。これはアッサムティ、焼き菓子「チェンチ」。
ほんとすてきなコースでした。しんそこよかったなーと思います。
お料理もサーヴィスもお店の風情もサイコーです\(^o^)/\(^o^)/
Cenci チェンチ
■ 一緒に行ったのはみなちゃん=浦沢美奈さん@フローリストショップ プーゼで、新刊の話を聞かせてもらいました。ばらの本、本当に本当に力作できれいなのに謙遜ばっかりして偉いです。<(_ _)><(_ _)> わたしなら、こんなきれいな本を自分で作れたら、どんな鼻高々になるでしょう~~(^o^)(^o^)/
************************************************************
81lf9vizl
ばらの本 浦沢美奈 写真と文 光村推古書院
今までの美奈ちゃんの本でいちばん大判です。
25.6 x 18 x 1.2 cmで、その分写真の美しさがきわだって、本当にこれうっとり眺めてしまいます。ばらのアレンジメントもきれいだし、スタイリングもいいし写真もいいし。いいことずくめ。
81xsdnqbk3l 8137qg6zwyl 81nmikdqncl 81u7whxt3glアマゾンにも出ている画像貼り付けます。ばら好きなら、お花好きなら、見飽きぬ本です。贈り物にもいいと思います。
************************************************************
(2016-03-27)

2016年3月 27日, dans 京都 イタリアン2016~ |