◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 京都のショコラあれこれ | トップページ | ■ 「リチュエル」(RITUEL PAR CHRISTOPHE VASSEUR PARIS)のクロワッサン »

2016年2月18日 (木)

■ 朝日カルチャーセンター講座@「ワインと和食 みくり」


■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。2月の朝日カルチャーセンター講座(第2木曜は祝日だったので第3木曜に開催)のお昼を、18日、
ワインと和食 みくり」さんにお願いしました。
ちなみに本サイトでの初出はこれ2度目の記事はこれ
二条通をはさんで、ザ・リッツ・カールトン京都の真向かいにある、瀟洒なワインバーというか、バーにしては和食がものすごくしっかりしているすてきなお店です。
Img_1453jpga ■ 皆さんに最初にご紹介。店主でソムリエの西別當選さんと、料理人の宮脇雅也さん。
お料理おいしくなってましたー(^o^)(^o^)/ って、もともとおいしかったけれど、わっきー、また腕上げたなと思ったのでした。
Img_1462jpga ●先付け1 うづらのすり流し、粟麩、振り柚子
Img_1467jpga ●揚げ物 雲子フライ タルタルソース、バラフ
Img_1471jpga ●お凌ぎ からすみ蕎麦
Img_1474jpga ●造り1 鯛、平貝、大和芋、生海苔、防風、わさび
Img_1479jpga ●造り2 ぶり、辛味大根、浅葱
Img_1486jpga ●焼き物1 まながつお味噌漬け、干しバナナ梅酒漬け
Img_1464jpga●これ焼きますとプレゼンされて、
Img_1493jpga ●焼き物2 オリーヴ牛炭火焼き、銀杏、わさび、塩、粒マスタード
Img_1497jpga ●酢の物 氷魚わかめ酢、うるい、ラディッシュ
Img_1501jpga Img_1502jpga ●温菜 海老芋唐揚げ、畑菜、薄揚げ銀餡、振り柚子
Img_1506jpga ●ご飯炊けましたとプレゼンされて、
Img_1508jpga ●食事 牡蠣フライご飯、
Img_1511 ●香の物までぬかりなく。
いやほんとーーにおいしかったわ・・・かつて修業していたお店で、着々と技術を身に着けていたんですね。ほんとすごい。
Img_1465jpga Img_1472jpga Img_1484jpga Img_1489jpga ■ ワインは、シャンパーニュに始まり4種類出していただきました。全くお任せして、何も要望出しませんでしたが、フランスものばかりで統一していただいてとてつもなくうれし♪ ドラピエに始まり、白ワイン、ロゼワイン、赤ワインと。よく和食に合ったものを出していただきました。ロゼワインを「侮ってはいけませんよ」とも教えていただきました。
■ ほんと好評な回でした。っていつも言ってると思うけれど。(^o^)(^o^)
西別當選さんと、宮脇雅也さんありがとうございました。
参加してくださった方々もありがとうございました。
ワインと和食 みくり
************************************************************
5121yjuq6uljpga
世界の名酒事典2016年版 フランスワイン編 432円
Kindleでフランスワインの本ないかなと探してみたら、こんな本がありましたー\(^o^)/\(^o^)/講談社の世界の名酒事典が分冊になっているのね。安いし便利だし。買いそうだ。なんせfireがあまりによくて(先日の投稿見てね、)fireでカラーの本買うのがいま楽しくてしょうがなくて、わたしポチりますねこれは。ポチる5秒前w
41qnmmkufnl_aa324_pikin4bottomrig_3
ワインと外交 西川恵 新潮選書 648円
わ、これすっごいおすすめ。Kindleになってたんだ・・・「エリゼ宮の食卓」があまりによくて、これも出た時読みました<(_ _)>
************************************************************
(2016-02-18)

2016年2月 18日, dans 京都 バー●朝日カルチャーセンター京都 和食16前半 |