■ 全国100万人の読者の皆さま、ショコラが本当に好きなエリーでございます。ふだんから1日1ショコラ、いや1では全然済まないショコラ。ショコラは日常のものと思っているのでヴァレンタインの騒ぎには全く興味を持つことができず(毎度わたし天邪鬼でごめん)、だからちょっとタイミング逃してしまったものもあるのだけど許してねー。
(どうぞ来年の参考に。<(_ _)><(_ _)>)

■ これはまだ大丈夫、2月末までいただけます。「
イノダコーヒ」さんで先週いただいたジャーマンブレンドのカフェオレとショコラのケイクのセット。これは全国展開ということで、京都の全店はもちろん、北海道も東京・八重洲店も広島も、同じメニューがあるということです。待ち合わせにカフェをといつものイノダコーヒさんに入って、これ見たらいただかずにはいられずでした♪♪

■ これです。850円でガトーショコラ付きでカフェ、ちょっとした幸せでした☆☆☆
************************************************************

■ こちら通年であります、マールブランシュさんの
ショコラ専門店「加加阿365」のシリーズです。これわたしすごーく好きで、特に
黒豆きなこと、
黒糖黒七味。自分用に買ったものを、今日は2かけらだけにしておこう、なんて思っても絶対無理です。ひとりで一枚一気食べ!!( ̄○ ̄;) ( ̄○ ̄;) 写真はパリに住む日本人の友人やフランス人の友人へのおみやげに何枚かまとめ買いして持って行ったものです。(撮ったのもパリ。)板ではさんであるから割れないし、飛行機に乗せるおみやげに、ほんといいと思います。
************************************************************
■ そして「
和久傳」さんです。ちょっとぼんやりしていて、発売15日までだったショコラがこちら。(どうぞ来年の参考に<(_ _)>)今年の新ヴァージョンの「こひごろも」、3種類入り。下から、桑の実のジュレ(酸味の赤いベリーの味を思い浮かべてください)/ホワイトチョコレートに若摘山椒/蕗の薹(春のにがみ)。

■ こちらは、ほんとーーーーーーーーーにおいしかった、新商品「
はるこひ」。

■ これはショコラの香り高く味わい濃厚で食感さくさくの焼き菓子でした。小麦粉と卵を使わずに焼いたものということ。どうかどうか、これは通年商品にしてください。何も知らずに食べてフランスのショコラトリのブランド言われても信じるわ。。室温よりも、冷やした方が風味・食感ともよかったです。これは瞠目のおいしさでした。15日までだったなんて。もったいない。もっと売ってください・・・<(_ _)><(_ _)>

■ でもでも、これがあります! 「柚香(ゆうか)」。柚子ピールにショコラをかけたもので、今や冬の定番ですね♪

■ これは「和久傳」さんのウエブサイトから、写真拝借です<(_ _)><(_ _)>
通販ページもあります。3月半ばまで販売されています。
■ 京都発のショコラ、他にもいろいろ増えています。ネットやら本で見ていたら、京都でも知らない、あるいは知っていても未訪問のお店多数・・・ヴァレンタインの騒ぎもおさまったことだから、またショコラ買いに行きますー(^o^)(^o^)/
************************************************************
■ 今日の本♪
こんなん買っちゃったー\(^o^)/\(^o^)/
紙の本ですが、細かい、くわしい、楽しーい☆☆☆
テーマで選べる かんたん1日パリめぐり************************************************************(2016-02-17)