■ 第38 回 フロマージュ講座@「ヴィオラ」 は愛のヴァレンタイン |
■ 全国100万人の読者の皆さま、今月もワインバー「ヴィオラ」でフロマージュの勉強をしてきたエリーでございます。2月7日(日)、ゆかりちゃん=和泉夕加里さん@チーズプロフェッショナル協会の第38回フロマージュのセミナーは愛のヴァレンタイン特集、勉強になった楽しかったおいしかった\(^o^)/\(^o^)/
■ ヴァレンタインとは?の話に始まって、禁断の木の実りんご、バラの花などなどの話もあり、そしてフランス産のフロマージュで揃っていたのがまたわたしにはうれしかったのでした。
■ りんごの他にも金柑のシロップ煮やら、ショコラの粒々も添えられて、組み合わせの妙も楽しみつつ、フロマージュのおいしさにメロメロになりました。やればできる、フランスは偉い\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
●クール エス ア ラ ローズ
フランス 牛乳 フレッシュタイプ
●クール ドゥ ヌーシャテル AOP
フランス 牛乳 白カビ
●カマンベール ドゥ ノルマンディ AOP
フランス 牛乳(無殺菌乳)白カビ
●ポン レヴェック AOP
フランス 牛乳 ウオッシュタイプ
●コンテ 14~18か月熟成 AOP
フランス 牛乳(無殺菌乳)加熱圧搾タイプ
●ロックフォール AOP
フランス 羊乳(無殺菌乳)青カビ
************************************************************




■ 左側が、ヴェネトのバルポリチェッラ リパッソ。こちらはしっかりしていて、フロマージュの旨みをしかと受け止めるという感じでした。

夕加里ちゃん龍さん、今日もありがとうございました<(_ _)><(_ _)> 次も楽しみにしています。
「ヴィオラ」
************************************************************
(2016-02-07)
2016年2月 7日, dans 京都 フロマージュセミナー | lien permanent