◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ クラブエリー食事会@「中勢以 月(にくづき)」 | トップページ | ■ クラブエリー第3金曜 食事会@「白川たむら」 »

2015年12月17日 (木)

■ 「ロトス洋菓子店」のシンプルなケーキとベラベッカ


■ 全国100万人の読者の皆さま、ショコラよければすべてよしのエリーでございます。
久しぶりに「ロトス洋菓子店」に伺い、吸い寄せられるようにこれ買い、ほんとーーにおいしいと思いました。濃い濃い濃いショコラ、生き天国というのです。

4t8a0181jpga ■ これ。「サンビラーノ」という、ただただショコラの香味を味わえるケーキと、
4t8a0177jpgb ■ そして、定番のこちら、「たまごのショートケーキ」も。いずれも余分な飾りなくひたすら味追求型で、わたしはこういうお菓子が本当に好きです。
Img_8642jpga ■ お店に伺った時間がそもそも遅かった。ショコラものあるかなあ・・・とお店に入るなり、「サンビラーノ」が目に飛び込んできて、さらにそのとなりに大好き「たまごのショートケーキ」よ♪ これは両方いただかねばならんでしょ。
4 ■ 「たまごのショートケーキ」は、この本にも載っていただいています(^o^)(^o^)/ シンプルでほんと好きです。
4t8a0181jpga_3 ■ で、さっきのこれに話を戻します。イタリアDOMORI ドモーリ社の単一品種ショコラ「サンビラーノ」を使用。「クリオロ種遺伝子を多く含むトリニタリオ種」ということです。鮮やかな香味、ほどよい酸味、ショコラとはこういうものと思えるケーキになっています。
Img_8648jpga ■ そして・・・ベラベッカがありましたー!
Img_8647jpga ■ ベラベッカ Berawecka とはこういうもの。みっちりぎっちりドライフルーツとナッツが詰まった、スパイシーなアルザス地方のノエル菓子ですね。
4t8a0206jpga ■ これはまだ開けてなくて、もうすぐいただきます・・・「みっちりだなあ♪」と机の上に置いて眺めて幸せな気分になっています。このところシュトレン試食の連続だったのだけど、ベラベッカが来て、でも本来日持ちがするものだから楽しみに眺めるのもいいものなのよ(^o^)(^o^)/ アルザスってだいぶドイツ寄りですが、でもフランスのお菓子というだけでうれしいです。(シュトレンStollen はドイツね。)
***************************************************
■ 以下追記です、しばらくして再び訪れて買ったもの・・・
Img_8855jpga ■ 定番たまごのショートケーキにの他に3点です。
Img_8850 Img_8853 Img_8852 ■ 以前から、初めからとてもおいしいパティスリでしたが、でもさらに味アップしたのではないかしらん、と思うほど、どれもおいし(^o^) ☆☆☆
************************************************************
「ロトス洋菓子店」 電話 075-353-2050
〒600-8415
京都市下京区因幡堂町699
(京都市下京区松原通烏丸東入ル、1筋目を上ル、因幡薬師前を東入ル、南側)
月曜と火曜休み
12:00~19:00
2011年1月15日開店
★2015年12月は、31日の18:00まで営業
************************************************************

(2015-12-17)

2015年12月 17日, dans 京都 スイーツ京都 ショコラ |