■ 新店「四季 なか村」のお昼コース |
■ 全国100万人の読者の皆さま、変わらぬエリーでございます。大したことしていないけれど、でも何やかや、わらわらと忙しい。本が出たら楽になると思っていたけれど楽になるわけなかった。料理の写真もすごい量溜めています。あわわ(*_*)(*_*)
■ けれど長く続いた雨の後、気持ちよく晴れ渡った日曜の本日、11月11日にオープンした「四季 なか村」さんに伺ってきました。
■ けれど長く続いた雨の後、気持ちよく晴れ渡った日曜の本日、11月11日にオープンした「四季 なか村」さんに伺ってきました。
「御幸町つばき」さん(残念ながら「二条 椿」と共に10月で閉店(T_T)(T_T))で料理長だった、中村真規(なかむらまさき)さんの独立店です。
■ まずはお昼・・・以下、3500円+税という良心的なお値段でこれだけいただければ、ほんとーに満足と思いました。味もばちっと決まっておいしかったし、手際よくお料理が出てきたのもよかったし、なんか楽ちんだし、場所はちょっと街なかからは遠いものの、チャリで中心部から14分で行けました♪(つまり、そんなに遠くない。)
これからこのお店、はやりますねー\(^o^)/\(^o^)/
これからこのお店、はやりますねー\(^o^)/\(^o^)/
●こんな個室もあります。靴を脱いで上るけれど、椅子とテーブルです。よいですね。もう正座できませんもんね、わたしたち。
●中村真規さん。「大将!」と呼ばれると、誰のこと?と思ったりするんだって。(^o^)(^o^) 感じのいい方です。はやりますよー!
今度は夜のお料理をいただきに伺います。
●中村真規さん。「大将!」と呼ばれると、誰のこと?と思ったりするんだって。(^o^)(^o^) 感じのいい方です。はやりますよー!
今度は夜のお料理をいただきに伺います。
**********************************
京都市上京区丸太町通千本東入ル北側(中務町491-40)
12:00~13:30LO(予約のみ)、17:00~21:00LO
不定休
昼 3500円(税別)、夜6800円、10000円、13000円(税別)
カウンター8席、
靴を脱いで上るけれどテーブルと椅子式の座敷6席
全席禁煙
2015年11月11日開店
**********************************
(2015-11-15)
(2015-11-15)
2015年11月 15日, dans 京都 和食15後半 | lien permanent