■ 「Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト」、月いちエリー 11月 |
■ 全国100万人の読者の皆さま、今月もラジオ大好き、ますます楽しいと思うエリーでございます\(^o^)/\(^o^)/
■ FM京都、アルファステーション α-STATION、「SPURT! FRIDAY」で8月スタートしたコーナー、Déjeuner à Kyoto デジュネ・ア・キョウト。京都のすてきなお昼ごはんをご紹介してゆくシリーズです。 第2金曜は月いちエリー、本日4回目でしたー\(^o^)/\(^o^)/
基本サイトに顔を出さないわたしですが、横顔なら、まーいいかなあと思うのでした♪
■ 本日のテーマは、アツアツの世界、世界のアツアツ\(^o^)/\(^o^)/
ロシアの熱々、イタ~リアの熱々、もちろんフランスの熱々、そして最後は中国の熱々。
●ボルシチやピロシキ、ロールキャベツ(「キエフ」さん)、
●パンツェロッティ=揚げピッツァ(「フリッツK」さん)、
●アシ・パルマンティエや鶏肉クリーム煮(「ガーニッシュ」さん)、
●そしてほわほわ水餃子(「楽仙楼」さん)
とご紹介いたしました。
■ 30分ほどってほんと? いつもあっという間です、15分くらいの感じ。
●ボルシチやピロシキ、ロールキャベツ(「キエフ」さん)、
●パンツェロッティ=揚げピッツァ(「フリッツK」さん)、
●アシ・パルマンティエや鶏肉クリーム煮(「ガーニッシュ」さん)、
●そしてほわほわ水餃子(「楽仙楼」さん)
とご紹介いたしました。
■ 30分ほどってほんと? いつもあっという間です、15分くらいの感じ。
森夏子さんが、ほんとうまいことしゃべらせてくださるのです。
そして、後半は、西田育弘さんも一緒におしゃべり・・・
楽しかったー\(^o^)/\(^o^)/ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
★さらに、昨日からこちらの書店にも並び始めた新刊、
「京都・和久傳 料亭のできたて甘味 簡素にして美味 和のレシピ」
世界文化社 1620円
これのこともちょっと話しさせていただけて感謝。来週改めてこの本のことを話しにアルファステーションにお邪魔します(^o^)(^o^)/
************************************************************
(2015-11-13)
************************************************************
(2015-11-13)
2015年11月 13日, dans ●ラジオ | lien permanent