■ 「祇園にしむら 」 2015年11月のコース |
■ 全国100万人の読者の皆さま、今月も「祇園にしむら」さんに伺ったエリーでございます。女4人で、冬のお料理を楽しみました。温まって、幸せになりました\(^o^)/\(^o^)/
●いつもの鯖寿司。千枚漬は「大藤」さんです。
●ご飯より鯖の方が量が多いくらいの鯖寿司。
●八寸は、牡蠣と柿(わたしはちょっと差し替えお願いして、柿と鯛)、栗、くわい、銀杏、鰆味噌漬け焼き、蕎麦と海苔で作った松葉。鰆も、ひと皿仕立てではなく八寸の一部という顔をして出てくるけれど、しっかり食べ応えがあります。
●ご飯より鯖の方が量が多いくらいの鯖寿司。
●八寸は、牡蠣と柿(わたしはちょっと差し替えお願いして、柿と鯛)、栗、くわい、銀杏、鰆味噌漬け焼き、蕎麦と海苔で作った松葉。鰆も、ひと皿仕立てではなく八寸の一部という顔をして出てくるけれど、しっかり食べ応えがあります。
●海老芋と生麩、青菜(ほうれん草、春菊、京水菜)の白味噌仕立ての焚き合わせ
これも引き続き天国でした。海老芋の舌ざわりに生麩の食感、青菜がバランスをとって、甘い白味噌がとろりんと優しく深い味わいで、申し分なしでした。
これも引き続き天国でした。海老芋の舌ざわりに生麩の食感、青菜がバランスをとって、甘い白味噌がとろりんと優しく深い味わいで、申し分なしでした。
●洋なし、白ワインジュレ
■ 食べやすくて、さっさと1時間少しで食べてしまえてわたしこういうの好き(笑)。いつもながらほんとーーーにおいしかった。何でもないのにおいしいというのがすごいです。ゆったり余裕の大人の料理。気楽で大層じゃないのにぴたーーーっとおいしくて、やっぱりまた来ようって思います。
「祇園にしむら」
************************************************************
帰途、これを見上げました。もう12月です。11月は一瞬かニ瞬しかなかったような気がします。
************************************************************
(2015-11-30)
■ 食べやすくて、さっさと1時間少しで食べてしまえてわたしこういうの好き(笑)。いつもながらほんとーーーにおいしかった。何でもないのにおいしいというのがすごいです。ゆったり余裕の大人の料理。気楽で大層じゃないのにぴたーーーっとおいしくて、やっぱりまた来ようって思います。
「祇園にしむら」
************************************************************
帰途、これを見上げました。もう12月です。11月は一瞬かニ瞬しかなかったような気がします。
************************************************************
(2015-11-30)
2015年11月 30日, dans 京都 祇園にしむら京都 和食15後半 | lien permanent