■ NHK文化センター木曜講座@「Obase(オバセ)」 |
■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。
NHK文化センター講座、2015年10月期の1回め、第1木曜講座を、「Obase(オバセ)」さんにお願いしました。第1木曜講座は7年め突入、通算73回めです。
■ 「オバセ」さんすごくよかったです\(^o^)/\(^o^)/皆さんの反応もよかったー☆☆☆
和食のようなイタリア料理・・・イタリアへ行っても食べられないイタリア料理、他にない小長谷英之さんの料理でした。
**********************************
●冷たい南瓜のズッパと京丹波産の舞茸のフリットに手練り仕上げのモッツァレラをのせて、かぼすの香りで
●淡路鱧の焼き霜、蓮根と冬瓜のサラダ、城州白梅のソース、青ゆずを散らして
●子持ち鮎と松茸のスパゲティ すぐきの間引き菜とすだちで
●フランス産の仔鴨のロースト、ピッコロヴェルドゥーレといちじく、パッションフルーツと炒り胡麻
●焼き茄子と茗荷の冷製パスタ
●梨とヨーグルトのお口直しのシャーベット
●2種類の葡萄とトロトロパンナコッタ、メープルシロップ風味で
●コーヒーか紅茶
**********************************
●淡路鱧の焼き霜、蓮根と冬瓜のサラダ、城州白梅のソース、青ゆずを散らして
★れんこんはしっとりとパリパリと食感2種類。ふんわりした鱧とれんこんと丸くくり抜いた冬瓜と白梅ソース、すべてが完璧な調和でした。
★れんこんはしっとりとパリパリと食感2種類。ふんわりした鱧とれんこんと丸くくり抜いた冬瓜と白梅ソース、すべてが完璧な調和でした。
★子持ち鮎の子の粒々が麺に絡んでたまらなくいい食感、そして松茸たっぷり、鮎の身はいい香りで、これもものすごくすてきな組み合わせでした。
★これは肉よりむしろ下にすごくたくさんの野菜が控えていて、その感動が大きかったです。
焼き茄子の、ピュレと角切りにしたものにオリーヴオイルなどで香り付けしてあって、そこに麺をからめていただくものです。これ、日本のざる蕎麦みたいな食べ方でおもしろかった上に、とてもとても美味でした。
梨はサイコロ状で、ヨーグルトはパコジェットで粉末になってからんでいて、いい口当たり。酸味が過ぎないのもうれしかったです。それと、わたしはスプーン冷やさないでくださいとお願いしておきました。大抵ここでスプーンが冷やされていますが、持った途端に手が「冷たっ!」となるのがわたしはすごくいや。夢からさめるようで、すごくテンション下るんです・・・(ごめん。)
●コーヒーか紅茶
■ 鱧やら鮎を使って普通にイタリア料理として出てきて、それが実に自然で味が決まっていてすごいー!と感動しました。京都でこの系統のお店、他にも大好きなお店がありますが、また違う風情でいい感じだったのです。皆さんの反応もよかったー!
小長谷英之さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加してくださった方々もありがとうございました。6か月間またよろしくー!<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2015-10-01)
■ 鱧やら鮎を使って普通にイタリア料理として出てきて、それが実に自然で味が決まっていてすごいー!と感動しました。京都でこの系統のお店、他にも大好きなお店がありますが、また違う風情でいい感じだったのです。皆さんの反応もよかったー!
小長谷英之さん、スタッフの皆さんありがとうございました。参加してくださった方々もありがとうございました。6か月間またよろしくー!<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「Obase」オバセ
電話 075-211-6918
京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町534-39(姉小路東入ル南側)
12:00~13:30LO、18:00~21:30LO
水曜休み
カウンター8席、2階は個室8席、4席×2卓
全席禁煙
昼4000円、夜8000円(税サ込)20:30~アラカルト注文可
2015年3月7日開店
************************************************************(2015-10-01)
2015年10月 1日, dans ●NHK講座京都 イタリアン2015~ | lien permanent