◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「Cenci チェンチ」の夏の夜のコース | トップページ | ■ 「木乃婦」の仕出し料理 »

2015年8月12日 (水)

■ 「山地陽介」でデジュネ


■ 全国100万人の読者の皆さま、サイトが遅れめですが、それでも必ずアップするエリーでございます。
■ たてこもり仕事態勢ですが、お昼はそれをしばし解除して祇園のフランス料理店「山地陽介」さんでデジュネ\(^o^)/\(^o^)/
先週クラブエリーでお世話になって、その時わたしは食事をしなかったので、今日の日をとても楽しみにしていたのでした。どの料理も、ソースの味が冴えていました。
とりわけ心を奪われた3品を初めにいきます。
Img_2610jpga ●うにのブリュレ、うに、いちじく。アクセントにポップコーン。
Img_2616jpga Img_2617jpga ●海老のラヴィオリ、とうもろこしと枝豆のフリチュール、ディルの素揚げ このソース好きでした(*_*)(*_*)
Img_2626jpga ●「中勢以」さんの熟成豚!牛じゃなくて豚! これもじゅわじゅわしっとり、も の す ご く おいしかった☆☆☆ ソースは赤ワインと白味噌で作られたもの。やみつきの味でした。
Img_2613jpga ●パンも、フォカッチャから、バゲットやハーブ入りのパンに替わっていました。
Img_2620jpga ●魚料理はこんなでした。奄美大島のアラ。野菜たっぷり、そしてソースアルルカン(レモン、はちみつ、オリーヴオイル)が粋な味。
Img_2623jpga ●カウンターで手元全見えの仕事がすごいと思う。
Img_2635jpga ●デセールにバナナのモンブラン。中にサクサクのサブレやらほわっとしたメレンゲ入り。
Img_2637jpga ●そして、このかわいいグラスでアイスコーヒー☆☆☆ このグラス要らなくなったらわたしが買い取るからね♪と陽介さんにお願いしてあります。(^o^)(^o^)
Img_2641jpga ●一緒に行ってもらった人は、カウンターの陽介さんやスタッフの皆さんの動きをつぶさに眺めていたなあ。(わりと同業者さん。笑)「すごい、すばらしー♪」の連続で、そうか、プロから見てもやっぱりすごいんだなと思いました。
この日の逆パターンね。笑。
また伺います!<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
山地陽介 電話 075-561-8001
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側570-151
12:00~13:30LO、18:00~21:00LO
月曜休み、他不定休月に2日あり
カウンターとテーブルで全29席 全席禁煙
要予約
昼5000円、サ5%と税別 夜10000円、サ10%と税別
2015年6月16日18:00開店
************************************************************

(2015-08-12)

2015年8月 12日, dans 京都 フレンチ 2015~ |