■ 全国100万人の読者の皆さま、講座報告のエリーでございます。本日8月20日、朝日カルチャーセンター講座でお昼を「祇園もりわき」さんにお願いしたました。
すごくよかったーーー!!☆☆☆
開店からもうすぐ1年になりますね♪
■ 今週はロケハンやら取材やら、仕事にどーしても必要な食事のみ、1日1回昼か夜に出かけているのだけど、毎日見事に大当たりでものすごくおいしい\(^o^)/\(^o^)/
●「
齋華」(さいか)さん(先日取材させていただきました<(_ _)>)
改めてまたアップします。
************************************************************
■ 以下、本日の「祇園もりわき」さんのコースです。
すごくお手間がかかっていて、お皿の中のどの品もしみじみ美味でした。
*****************
●先付 もろこし豆腐
●椀 甘鯛 松茸 ずいき
●向付 鯛 イカ 鮪 ウニ
●凌ぎ からすみ飯蒸し
●焼物 のどぐろ味噌焼き
●揚物 鮎田楽
●酢物 毛蟹
●小鍋 鱧しゃぶ
●飯替 すだち蕎麦 鯖寿司
●水物 果物
*****************

●先付 もろこし豆腐
とうもろこし豆腐(葛とゼラチン)はゴールドラッシュとピュアホワイトの2色仕立て。四角豆や茗荷。

●椀 甘鯛 松茸 ずいき
甘鯛旨みたっぷり、じゅわじゅわとおいしかった(T_T)(T_T)

●向付 鯛 イカ 鮪 ウニ
向付は蓮の葉に、蓮の花びらと共に。剣先いかも明石の鯛も塩水漬のうにもまぐろも、ほんとーにぴたりと美味。ほおずきトマトのようなのはいちごミルクみたいな味。

●凌ぎ からすみ飯蒸し
おしのぎの、からすみ飯蒸しに入っていたのは紫ずきんの若いので夏ずきん。豆だけでもおいし☆☆☆

●焼物 のどぐろ味噌焼き
のどぐろの焼物には、いちじく赤ワイン煮ごまクリーム。瓜みたいなのは小さなメロン、上にもろみ味噌ととうふようを合わせたもの。旨っ。

●揚物 鮎田楽
鮎のふんわり揚げと茄子の田楽が一緒に楽しめたお皿。田楽味噌がすごくたっぷり。(びん詰めで売ってください<(_ _)>)

●酢物 毛蟹
毛蟹の酢の物。蟹の身たっぷり。

●小鍋 鱧しゃぶ
鱧しゃぶ、鱧は韓国産。スープも鱧の骨と昆布で取ったもの。スープも全飲みしました。うまうま(*_*)(*_*)

●飯替(1) 鯖寿司
鯖寿司を、薄くひと切れ。

●飯替(2) すだち蕎麦
作りたて、きれいな水から上げたばかりのお蕎麦をすだちの香りで。酸味が爽やか。これもおだし全飲み。

●水物 果物
フルーツは、シャインマスカット、桃、マンゴー、ゴールデンキウイ、すいか、ざくろ。白ワインジュレ。
●飲み物はペリエ、ペリエ、お茶、お茶といただきました。
魚のおいしさを満喫した、ほんとーーに美味な割烹コースでした。
森脇努さん、綾子さん、ありがとうございました。
いらしてくださった皆さまも、ありがとうございました。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「祇園もりわき」
電話 075-525-1030
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側570-177
12:00~13:30LO・15:00閉店、18:00~20:00LO・22:00閉店
木曜休み
カウンター6席、テーブル1卓4席 全席禁煙
要予約
2014年8月28日開店
昼3500円(税別、サなし)、夜7000円、10000円(税サ別)。
************************************************************
★お知らせ
■ 朝日カルチャーセンター講座は
今年10月~12月期のお店、来年1月~3月期のお店も決定しています。
■ NHK文化センター講座(第1木曜)の方は今までと変わりなく、10月~来年3月期のお店をほぼ決定。
■ NHK文化センター講座(第3金曜)は、
10月から時間帯もメンバーもすべてまんまでクラブエリーに移して
「クラブエリー第3金曜」とします。
つまりNHK文化センターの扱いから抜けます。今までの第3金曜のメンバーの方々と、さらに空席がある時ならクラブエリーのメンバーは、どなたでもご参加いただけるようになりました\(^o^)/\(^o^)/
これも来年5月までお店を決めましたー!
ひーこらと、昨日からの24時間のうちにあちこちすごい勢いで電話とメール・・・
皆さんありがとうございます!
受講生の皆さま、クラブエリーのメンバーの皆さま、どうぞものすごく楽しみに♪
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
■ クラブエリーとは・・・ こちらをご覧ください。
************************************************************(2015-08-20)