◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「木乃婦」の仕出し料理 | トップページ | ■ 「SOU・SOU 在釜」 2015年8月 »

2015年8月15日 (土)

■ たてこもり、ひっしです(^o^)(^o^)/


■ 全国100万人の読者の皆さま、ひっしのエリーでございます。
お盆休みのこの週こそ、デスクワークを劇的に進めなければなりません。

Img_2702 ■ ずっとこういう状態でいます。この集中状態、嫌いではありません(^o^)(^o^)
今年は(先日のバカ~な怪我のせいもあり)、あらゆる夏の行事に不参加で不義理を重ねていますがごめん。
食事も最低限の約束と仕事のロケハンしか出かけられずで、
もうほんとまとめてごめん(^o^)(^o^)/
■ つくづく思うのは、集中できる時間って、ものすごく強い意志で捻出しないと、どこにもないのだということです。実にさまざまこまごま、目の前のやるべきことや突発で入ってくる用事や楽しそうなお誘いや、前もってやっておかねばならん手配など、人生はすることにあふれていて、まとまった時間て、無理やり作るしかないのだということです。
■ そして無理やり作ると、こんどは気持ちいいの、何かに集中している状態が。
あれこれ気持ちや時間や体力を、ふだんどれだけ散逸させていたかと思い、この仕事が終わっても、今後は本当に自分にとってやりたいことやるための、時間確保の人生でいこうと思うのでした。
■ しかし大抵入稿の日々が終わればぱーっと出かけてお祭り騒ぎみたいな毎日になって、という繰り返しだったなあ今まで。絶対まとまった時間をとって「失われた時を求めて」を全巻読むとか、机に縛られている日々はそんなこと考えるのだけど、実現しておらずです。まあどちらも必要なの、どちらも大切なのです。(^o^)(^o^)/
■ いろいろ不義理ばっかりしていてごめんなさい~<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2015-08-15)

2015年8月 15日, dans ★あれこれ話 2015~■ 「京都・和久傳 料亭のできたて甘味」 |