■ 「リンデンバーム」 で、フランス惣菜☆☆☆ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、気持ちはパリのままのエリーでございます。フランスのものばかり食べているけれど、ますますパリが恋しくてダメだー(*_*)(*_*)
■ 「わたしはここにいて、しかしここにいない。moralementに(精神的に)、わたしはいまだフランスにいるからだ。ここいるわたしはユータイリダツ(幽体離脱)した姿である。プロヴィゾワール(仮)な姿、おばけのようなものと言える。さて、「幽体離脱」とは、フランス語で何と言ったらいいのか?」
と個人レッスンを時々やってもらっている聡明なフランス人青年に尋ねたら、ちゃんと教えてくれました。プロジェクション・アストラル、projection astrale と言いますと。プロジェクション・マッピングのプロジェクションですね。投影。アストラルというのは、corps astral(霊魂と肉体の中間にあるとされる)星気体,霊体みたいに使う言葉で、だから「霊体の投影」だって。勉強になるわやっぱり\(^o^)/\(^o^)/
霊体エリー、暑さに弱いんだけど、頑張ります(^o^)(^o^)/
■ さて霊体のわたしが今食べたくてしょうがないのはフランス惣菜、実はフランスであちこちのトレトゥール(仕出し+惣菜店)をめぐりながらこのお店のことをしばしば思い出していたのでした。


向こうに見えているのは新商品、スペルト小麦と海老のサラダ320円です。

■ ソーセージも買いました・・・とりあえずストックです。たてこもって仕事しないと追いつかんのです。またアップします!(^o^)(^o^)/
「リンデンバーム」
************************************************************
(2015-07-13)
2015年7月 13日, dans 京都 テイクアウト 2015~ | lien permanent