◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「ナヤ インディア ヌール」で夏のカレー☆☆☆ | トップページ | ■ 「 SOU・SOU 在釜」 2015年6月/新刊「名物裂」も!! »

2015年6月 9日 (火)

■ 「ワインと和食 みくり」のコースがよかった!!


■ 全国100万人の読者の皆さま、やっぱり死ぬ前は和食を食べたいと思うエリーでございます。まだ死なないけど。笑。
■ オープンしたばかりの「ワインと和食 みくり」さん、先日試食に伺いましたが、コースの態勢が整ったということで、さっそくいただきに出かけました。取材もお願いしたので、何が何でも一度味わってみなければいけません。週末の夜の早い時間に出かけて、ものすごい勢いでいただきました。食べるのと逃げるのは早いわたしです\(^o^)/\(^o^)/
■ おまかせのコースは7~8品で7000円(税別・サなし)。
Img_7908jpga ●鮎フライでスタートです。ワインと合わせることを考えて、あえてこうするのだと。オッケーですよー(^o^)(^o^) 白ワイン飲みました。
Img_7909jpga Img_7910jpga ●時しらず鮭炙り セロリの新芽と黄ニラ
Img_7914jpga ●とり貝炙り ものすごく新鮮。

Img_7912jpgba ●とり貝を開く前に、自らカメラの前に来てプレゼンしがてらポーズを取るわっきー・宮脇雅也さんです。人なつこい。わたしは「わっきー」と呼んでいるけれど、顔が豆みたいにつるつるなことから「おまめ」と呼ぶ人たちもいるそうで、「二派に分かれている」んだと自分で言ってた。(^o^)(^o^)
Img_7917jpga ●つばす 辛味大根
Img_7919jpgaきれ~いに包丁目が入っています。
Img_7930jpga ●ぐじ酒蒸し ぐじの骨から取っただし
これはほんとーーーに風味よく、身体に染みこむように美味。もちろんおだし全飲みしました。
Img_7932jpga Img_7934jpga ●じゅんさいと岩もずく
Img_7935jpga ●揚げ出し胡麻豆腐
Img_7941jpga これもすさまじく旨かった(*_*)(*_*)(*_*)
Img_7944jpga ●炊き立てのご飯です。つやつや(^o^)(^o^)
Img_7950jpga ●炊いたちりめん山椒と、白いしらすの両方をのせて供されます。ご飯も理想的に美味でした。
Img_7947jpga ●切りごまがかけられたスライスきゅうりのお漬物。
Img_7953jpga ●自主的にしらすときゅうりでお茶漬け・・・完璧な締め。
**********************************
■ 最初から最後まで、ほんとーーーにおいしいと思ったコースでした。いいお店で修業してきたわっきー=宮脇雅也さん、ちゃんとよき技術を身に付けて、偉いなあと感じ入りました。
■ グラスワイン2杯と共にいただきました。飲める方はもっと進むと思います。1杯800円~2500円、シャンパーニュから白、赤と10種類ほど揃っています。
■ 21時からは、一品での注文も可能ですが、一品の方にはチャージ500円~がつくとのことです。いやまずはコースで全部召し上がってみてください・・・価値ありますから。
************************************************************
「ワインと和食 みくり」 電話 075-744-6774
京都市中京区二条通木屋町東入ル南側
17:30~23:00料理LO、23:30ドリンクLO
不定休(日曜か月曜になる?)
カウンター8席、2階テーブル12席
全席禁煙
2015年6月4日開店
************************************************************
(2015-06-09)

2015年6月 9日, dans 京都 バー京都 和食15前半 |