◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 6月3日オープン、「前田珈琲」の、「trattoria MAECO」 | トップページ | ■ アラン・デーバーハイブ・トロサさん@「ごだん 宮ざわ」 »

2015年6月 2日 (火)

■ 6月4日オープン、「ワインと和食 みくり」


■ 全国100万人の読者の皆さま、本日も新店ご紹介のエリーでございます。
6月4日にオープンするのは、長年勤めた京都ホテルオークラから独立された西別當 選さんのお店「ワインと和食 みくり」です。二条通木屋町東入ル南側、まさにザ・リッツ・カールトン京都のまん前という立地です。試食にお邪魔して参りました。
Img_7414jpga■ ザ・リッツ・カールトン京都側から見た、「みくり」外観です。
Img_7420jpga ■ 西別當 選さんが出て来られました。驚いたー\(^o^)/\(^o^)/ 予想外の装いでした。蝶ネクタイやらタブリエやら、カラフルでおしゃれです(^o^)(^o^)
Img_7426jpga ■ をを! マダムの亜希子さんも登場です!変わらずワインインポートの会社にお勤めですが、この日はヘルプでいらっしゃいました。
Img_7433jpga■ 1階はカウンター8席、
Img_7436jpga■ 2階はテーブル12席。
Img_7430jpga ■ 料理を担当するのは宮脇雅也さん、祇園の「味ふくしま」さん、それ以前にも名店いくつかでおなじみですね。人なつこくてかわいい。(^o^)(^o^) きちんとした和食ができる人だと思います。コースもあるし、少し遅めの時間からはアラカルトでもいただけるのかな、何品くらいどうなるのかまだ詳しくはわかりませんが、楽しみよ♪
Img_7440jpga ■ まずシャンパーニュ、 ドラピエ カルト ブランシュ ブリュット NV をいただきました。
■ この日試食させていただいたお料理は3皿で、
Img_7445jpga ●炙った太刀魚 セロリの新芽と黄ニラ
ひと皿めからOK!と思いました(^o^)(^o^)
Img_7471jpga ●鱧の昆布締め ぐじひと塩
(^o^) どこのお店で覚えた料理か、すぐわかりましたよーん(^o^)(^o^)
Img_7482jpga ●焼き物 ボーノポークの肩ロース炭火焼き 塩、柚子胡椒
この岐阜の豚、ボーノポークも、ものすごくおいしかったです\(^o^)/\(^o^)/
これらのお料理を、以下のワインに合わせながらいただいたのでした。
Img_7468jpga ■ ラ グランジェット ピクプール・ドゥ・ピネ 2013(ラングドック)
Img_7476jpga ■ シャトー酒折 甲州 バレル2012 
Img_7480jpga ■ ドメーヌ マルク・タンペ ピノ・ブラン ツェレンベルク 2011(アルザス)
Img_7486jpga ■ クリスチャン・ビネール ピノ・ノワール・キュヴェベアトリス 2013(アルザス)
■ ワインは、フランスものを中心に、ヨーロッパのもの、ビオ、日本のワインも扱われるということ。1種類だけビールも置くけれど、基本的には「ワインしかありません」。1杯800~2500円くらい、グラスで10種類ほどは常時用意されるそうです。
おいしかった居心地よかったセンスよかった\(^o^)/\(^o^)/
これははやります\(^o^)/\(^o^)/
Img_7416jpga ************************************************************
「ワインと和食 みくり」 電話 075-744-6774
京都市中京区二条通木屋町東入ル南側
17:30~23:00料理LO、23:30ドリンクLO
不定休(日曜か月曜になる?)
カウンター8席、2階テーブル12席
全席禁煙
2015年6月4日開店
************************************************************
(2015-06-02)

2015年6月 2日, dans 京都 バー京都 和食15前半 |