◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 掲載誌のお知らせ:「ミセス」 2015年6月号 | トップページ | ■ 「カンティーナ アルコ」で夜遅イタリアン軽食 »

2015年5月16日 (土)

■ 講座、取材、収録、中華「鳳泉」


■ 全国100万人の読者の皆さま、週の後半も頑張ったエリーでございます。頑張るの当たり前。お仕事きらいじゃあないです\(^o^)/\(^o^)/ 写真も話も溢れていて、ちょっとひっしで追いつきますが(すでに一部はフェイスブックでアップ済みの写真も混じりますが)許してね。
■ 木曜金曜とみっちりでした。だってね、第2木曜と第3金曜がカレンダーで並んでしまうのです、5月は。(1日が金曜だとそうなる。)
14日、第2木曜朝日カルチャーセンター講座を「祇園 又吉」さんに、
15日、第3金曜NHK文化センター講座を「祇園おかだ」さんにお世話になって、
いい和食をいただきました<(_ _)><(_ _)> 詳細は改めてアップいたします。
■ 打合せやら取材もやりながら、さらに次の「よ~いドン!」のおすすめ3の収録もしてもらいました。お題はなんだー? 放送は5月22日(金)です。放送後にいつものように、全部お知らせします。
■ で、それと関係あるのかないのか(笑)、最近はこんなんを食べていました。優しい京都独自の中華料理です。河原町通り二条上ル西側の「鳳泉」(ほうせん)さんです。かつて人気を誇った「鳳舞」さんのメニューと味をそのまま引き継いだお店です。

Img_6009 Img_6015 ●ヤサイ牛肉、肉が惜しげなくたっぷり。
Img_6318
●シュウマイ、中にシャキシャキしたくわい入り。
Img_6517 ●ハルマキ
Img_5841_2 ●カシワテンプラ
Img_6543jpga ●カヤクニツケ(=野菜炒めのとろりんあんかけ)
Img_5834 Img_5837 ●ヤキソバ、あんの下にはパリパリ揚げ麺です。
Img_6308 Img_6312 ●エビカシワソバ=カラシソバ。名物。
Img_6018 ●ヤキメシ。
■ 「鳳泉」さんはいつも老若男女でわんわんと賑わっています。全席禁煙で安心です。
たくさんの京都中華のお店があって、わたしは鹿ケ谷に近いお店も大好きだし知恩院近く、白川の流れのまん前にあるお店もすごく好きー♪♪ けれど近くて、全席禁煙で(これが大きい)、合間にちゃっと行けて、という意味ではとても「鳳泉」さんありがたいなと思っています。
************************************************************
「鳳泉」 ほうせん 電話 075-241-6288
京都市中京区河原町二条上ル西側(清水町359)
11:30~14:30LO、17:00~20:00LO
月曜休み(祝日の場合は営業、翌日休み)
テーブル36席、小上がり8席 全席禁煙
2009年11月開店
************************************************************
(2015-05-16)

2015年5月 16日, dans 京都 中華★あれこれ話 2015~ |