■ フロマージュと日本酒の会@「ウタリペ」 |
■ 全国100万人の読者の皆さま、フロマージュ&日本酒の組み合わせを学んできたエリーでございます。本日31日午後は、二条城近くの「ウタリペ」へ。チープロゆかりちゃん=和泉夕加里さん@チーズプロフェッショナル協会の、フロマージュ&日本酒の会でした。
■ 奈良の、千代酒造さんのお酒4種類と、それに合うという条件で選ばれたフロマージュ7種類を味わいました。
■ フロマージュです。手前の真っ白・長方形から時計回りに、
■ 奈良の、千代酒造さんのお酒4種類と、それに合うという条件で選ばれたフロマージュ7種類を味わいました。

**********************************
●グレコ オーガニック ゴートチーズ ギリシャ 山羊
●ブリア サヴァラン フレ フランス 牛乳
●タレッジョ イタリア 牛乳
●テット・ドゥ・モアンヌ スイス 牛乳
●レッドチェダー 1年熟成 イギリス 牛乳
●フルムダンベール フランス 羊乳
●ブルー モンフェルトロ イタリア 牛乳
**********************************
添えられている田楽味噌がどれにもよく合って困りました(*_*)(*_*)
■ もうひと皿、こんな3品も。ドライバナナにブルーが絶妙でした。サラダに見えるのは、中にひらひらふわふわの、テット・ドゥ・モアーヌ入り。アンディーヴに盛られているのはレッドチェダーに赤パプリカの和え物です。
■ お酒です。★がついているものが、特にわたしは好きでした。


**********************************
●篠峯 萌黄 純米★(最後に熱燗でも試飲)
●櫛羅 純米吟醸 生詰め瓶燗 2014
●篠峯 ろくまる 純米吟醸★
●篠峯 生もと 純米 無濾過生原酒
**********************************
■ 日本酒は旨みが強くて、どのフロマージュとも合い過ぎていかんと思いました。ワインがふわあああ~とフロマージュの旨みを際立てるのに対して、日本酒は米の強烈な甘みと旨みでもってどどどどととおいしさのかたまりになってしまうという感じで、どれとどれが合うとか、何がいちばん好きとか、もうどうでもよくなってしまいました。
■ 各フロマージュに関しては、最後の「皆さん何がいちばんお好きでしたか?」のまとめコーナーでは、まーとりあえず祖国・フランスもんをよしとしておきましたが、本当を言うとどれもがジャストジャストの頃合で、塩気も酸味も、そのフロマージュの持つべき最高の一点をぴたりといただけたと思います。
■ 各フロマージュに関しては、最後の「皆さん何がいちばんお好きでしたか?」のまとめコーナーでは、まーとりあえず祖国・フランスもんをよしとしておきましたが、本当を言うとどれもがジャストジャストの頃合で、塩気も酸味も、そのフロマージュの持つべき最高の一点をぴたりといただけたと思います。


友人2名と参加で、ほんと勉強になりおいしかった午後でした。\(^o^)/\(^o^)/
************************************************************
(2015-05-31)
************************************************************
(2015-05-31)
2015年5月 31日, dans 京都 フロマージュセミナー | lien permanent