◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 明日5月22日の「おすすめ3」は、このブルーで | トップページ | ■ NHK文化センター講座、飯間浩明先生の講座、間に合います! »

2015年5月21日 (木)

■ 「永樂屋」の氷3つ!


■ 全国100万人の読者の皆さま、四条河原町の「永樂屋 」さんの喫茶室で、5月1日から始まっている氷をいただいてきたエリーでございます。
Salon de thé,EIRAKUYA,Kyoto. Kaki-Kori,glace brisée.
4t8a9837jpga ●これは氷シーズン(5月1日~9月30日)期間中ずっとある、定番人気の「宇治金時氷」、1080円。これが(この写真だけではわかりませんが)どどーんと驚くジャンボサイズで、以前より絶対大きくなってます・・・どう見積もっても、普通サイズの2倍はあるの。抹茶蜜たっぷり、あんも外づけで食べやすいです。(これは粒あん。)練乳かけるなどのオプションも可能。最後は溶けることを見越してストロでちゅーと吸うようになっています。
4t8a9809jpga ●白くて写真としてはぺたんとなってしまって、撮影者泣かせの「柚子琥珀氷」930円は、しかし食べておいしい氷です☆☆☆ 鮮やかな酸味の蜜で、目が覚めるよう。
72_31jpga ■ 上の氷は、「永樂屋」さんの代表銘菓である琥珀 の柚子(写真は永樂屋さんウエブサイトより借用)をカットしたものが散らされており、これわたし初めていただきましたが、「永樂屋」さんらしさをうまく氷に表現していていいなと思いました。わたしは「琥珀」シリーズいろいろをのせて、「琥珀ヴァリエ」なんて氷はいかが? なんて無責任なことを言いました\(^o^)/\(^o^)/ 期間限定で、5月1日~7月10日の2か月間です。今のいまです。
4t8a9825jpga ●「黒蜜黄粉氷」は7月11日~9月30日の期間いただけるもので、880円。これは実に旨いわwww(*_*)(*_*)(*_*)  波照間の黒糖で作った黒蜜だそうです。きな粉がばさばさと贅沢にかけられており、味が濃い~。ひと口ごと、「旨、旨」と感じ入りながらいただきました。蟹を食べる時みたいに集中して、黙っちゃったです(^o^)(^o^) 
永樂屋 喫茶室
************************************************************
(2015-05-21)

2015年5月 21日, dans 京都 氷 |