■ 峰山の「和久傳」の跡と、久美浜の新工房へ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、本日5月18日月曜は、わたしもやればできる、日本時間で起きて朝から京丹後市の峰山=料理旅館「和久傳」発祥の地から、久美浜の新工房見学に行ってきたエリーでございます。








●和久傳 実の里
●和久傳の森
■ 追記:こちらは5月18日から「紫野和久傳 茶菓席」(堺町通御池下ル)で、今年も始まった山椒アイスクリームです。19日に通りかかって、「きゃーきのうの山椒だ♪」と飛び込んでいただいたものです。ミルク感豊か、それでいて山椒ビリビリの粋なアイスクリームです。
■ 以下一応記録です。
●特急はしだて1号に、二条駅から乗りました。朝の9:30。ここから2時間40分先に「和久傳」が生まれた地があるのです。
●天橋立で乗り換えた「赤松」号は、観光電車でした。「丹後の海と山の絶景を楽しむ列車」と記念乗車券には小見出しがついています。座席を窓側に向けたカウンター席で、外を眺めながら移動するのは楽しいことでした。
************************************************************
(2015-05-18)
●和久傳の森

■ 以下一応記録です。


************************************************************
(2015-05-18)
2015年5月 18日, dans ■ 「京都・和久傳 料亭のできたて甘味」 | lien permanent