■ こてらみや「魔法のびん詰め」の2冊目\(^o^)/ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、このところ本のご紹介ができていなくて、話題にしたいと思っている本が(紙でも電子でも)積み上がっているエリーでございます。
■ 5月連休シーズンに楽しい本からいきましょう!2012年の1冊めが大好評で、出ましたシリーズ2冊めが\(^o^)/\(^o^)/

これはほんと楽しいわ\(^o^)/\(^o^)/
**********************************
みずみずしさを詰め込んだ春のびん詰め
暑い日にさっぱり食べたい夏のびん詰め
実りの“味”をぎゅっと閉じ込めた秋のびん詰め
ほっこりする味わい冬のびん詰め
**********************************
と四季の食材で作るびん詰め料理が詰まっています。
ペースト、ソース、シロップ、サラダ、お惣菜、ピクルス、漬物、コンフィチュール・・・と、こんなにいろいろできるだなあと、見ているだけで楽しく、顔がにこにこになってしまう本です。
■ 文庫本サイズなのでちょっとしたプレゼントにもできるし、机の上でもかさばらいのでしょっちゅう眺めては、「今度これ作ってみましょう♪」なんて考えるのも愉快です。
■ 写真もきれいです。みやさんがご自身で撮られたもので、もうほんと、何でもできてすごいなあと思います。ちなみにお姉さんが、しのちゃん=「ギャラリーグレース」の小寺志乃さんで、ずば抜けたセンスの姉妹ですね(^o^)(^o^)
■ びん詰めを作ったあと、そこから応用するちょっとしたひと皿やお弁当のアイデアも満載で、これはほんと即役に立ちますね。わたしは今のいまなら、p16のふきのとうペーストとか(ちょっと遅いが)、p32のトマトと新たまねぎのレイヤードサラダとかp40のマサラペーストとか、作ってみたいと思います。
連休時期に、皆さまもぜひーーー!!
■ ちなみにこれが前の本です。これも楽しいです、役に立ちます。
「365日、おいしい手作り! 魔法のびん詰め」(王様文庫 741円)
************************************************************
(2015-05-02)
と四季の食材で作るびん詰め料理が詰まっています。
ペースト、ソース、シロップ、サラダ、お惣菜、ピクルス、漬物、コンフィチュール・・・と、こんなにいろいろできるだなあと、見ているだけで楽しく、顔がにこにこになってしまう本です。
■ 文庫本サイズなのでちょっとしたプレゼントにもできるし、机の上でもかさばらいのでしょっちゅう眺めては、「今度これ作ってみましょう♪」なんて考えるのも愉快です。
■ 写真もきれいです。みやさんがご自身で撮られたもので、もうほんと、何でもできてすごいなあと思います。ちなみにお姉さんが、しのちゃん=「ギャラリーグレース」の小寺志乃さんで、ずば抜けたセンスの姉妹ですね(^o^)(^o^)
■ びん詰めを作ったあと、そこから応用するちょっとしたひと皿やお弁当のアイデアも満載で、これはほんと即役に立ちますね。わたしは今のいまなら、p16のふきのとうペーストとか(ちょっと遅いが)、p32のトマトと新たまねぎのレイヤードサラダとかp40のマサラペーストとか、作ってみたいと思います。
連休時期に、皆さまもぜひーーー!!

「365日、おいしい手作り! 魔法のびん詰め」(王様文庫 741円)
************************************************************
(2015-05-02)
2015年5月 2日, dans ★本のご紹介 | lien permanent