◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「プチレストランないとう」 お昼のAセット | トップページ | ■ NHK文化センター木曜講座@「Ryoriya Stephan Pantel」 »

2015年3月 6日 (金)

■ 「麺屋シマフクロウ」でフランス風ラーメン\(^o^)/


■ 全国100万人の読者の皆さま、麺類大好きなエリーでございます。フランス料理を長くやっていらした中野裕之さんが、次は麺類を始められたと伺って、出かけずにいられたでしょうか?(いいやいられはしなかった。)
■ 「麺屋シマフクロウ」というのです。店主が嶋岡さんだからシマで始まる、と。フクロウは、不苦労。苦労しない人生でありたいという思いなんだそうです。場所は新町通錦南西角、昨年10月まで肉のお店、「ブルズアイ オン プリュス」だったところにできたおしゃれな麺専門店です。
■ 2度伺って、いただいたのは4種類。初めの訪問で、「濃厚とまとトリッパ」「欧風カレー」「白(鶏魚介醤油)」、そして2度目の訪問で季節限定、3月1日から始まった「新たまポタージュ」。
Img_2716jpga ■ 最初の訪問で強烈に心を奪われたのは「濃厚とまとトリッパ」 900円でした。トリッパ(牛の第2胃袋)がごろごろと入っていて、スープは濃厚なトマト風味。旨みのかたまりです。
Img_2723jpga ■ 麺は極太の手もみちぢれ麺です。この麺わたし好き!!ちぢれている分よくスープがからんでたまらんうまいわー(T_T)(T_T)
Img_2812jpga ■ そして、季節メニューで「新たまポタージュ」900円。新玉ねぎの優しい甘みたっぷりのスープに浸ったラーメンです。旨い(T_T)(T_T) ローストチキン入り。
Img_2817jpgaa ■ 麺はつるつるした口当たりながら噛めばもちもち、玉ねぎポタージュによく合います。小麦ふすま入りの真空麺ということです。
■ うー これらの麺にはまりました<(_ _)><(_ _)> 店主の嶋岡克裕さんにはフランス留学の経験があり、ソルボンヌで学んでいらした時期もあるのだと。その時期はわたしのフランス滞在期間と重なってはいないけれど、ひと時フランス話で大いに盛り上がったのでした。
また必ず伺います。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「麺屋シマフクロウ」 電話 075-241-0907
京都市中京区新町通錦南西角
11:30~14:30LO、18:00~21:30LO(日曜・祝日は~20:30LO)
月曜休み
全席禁煙
************************************************************

(2015-03-06)

2015年3月 6日, dans 京都 ラーメン |