◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 四川料理の「菜格」へ | トップページ | ■ 「メシャン・ルー」と「クレメンティア」のコラボレーションディナー »

2015年3月21日 (土)

■ NHK文化センター金曜講座@「祇園ミクニ」


■ 全国100万人の読者の皆さま、今月最初の講座報告のエリーでございます。NHK文化センター3月の第3金曜講座です。「祇園ミクニ」さんにお願いしました。前回が洋食メニューだったので、今回は季節の食材を使った、フランス料理のコースにしていただきました。
Img_3477jpga_2 ●旬の食材の一皿
富山のほたるいか、境港のさより、だしベースの酢のジュレ
Img_3485jpga ●フランス産 ホワイトアスパラと生ハムのベルギー風
Img_3490jpga_2 ●信州佐久穂町オーガニックごぼうのポタージュ
Img_3492jpga ●鳥取境港 目ダイの葛打ち 九条ネギのソース 
Img_3495jpga ●オーストラリア産 仔羊のダブルポワレ 新じゃがとにんにく ジューダニョー
仔羊より魚を、という方のために、数皿作っていただいたのが、
Img_3497jpga●鳥取境港 天然平目の備長炭炭火焼き 春菜添え
Img_3505jpga ●大根ご飯、赤出し、すぐきなど香の物

Img_3507jpga

●かんきつ類のテリーヌ ヨーグルトのソルベ添え この後、
●小菓子とカフェか紅茶(かアンフュージオン)をいただいて、ご馳走さまでした<(_ _)>
■ ほたるいかに白アスパラガスと春のものをいただき、でもごぼうポタージュで身体も温め、という具合で、季節感が楽しい上にしみじみ美味でした。九条葱と目だいも優しい、それでいて深い味。締めはご飯に赤出しで、ほんと日本でいただくフランス料理ってサイコー☆☆☆と思います。
■ シェフの中辻佳和さん、サーヴィスの麻尾美菜子さん、スタッフの皆さまありがとうございました。参加者の方々にも御礼申し上げます。
★祇園ミクニさんでは、今年からお昼営業も開始されました。11:30~13:30LO。
旬の季節食材のコース 5900円、
洋食スペシャリテコース9800円(いずれも税サ込み)
★夜の営業時間も変更されています。17:30~21:00LO
コース14250円(税サ込み)、オリジナル洋食メニューはアラカルトでいろいろ。
祇園ミクニ
************************************************************
(2015-03-21)

2015年3月 21日, dans ●NHK講座京都 フレンチ 2015~ |