■ 新しい「ラ・パール・デュー」のデジュネ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、まだフランスレポートに戻れないエリーでございます。京都でフランス体験をしているからです。新しいフランス料理店に行ってきました。新しいといっても、なじみのお顔になじみの料理です。でも確かに、新しかった!
「ラ・パール・デュー」、元田中の「ベルクール」が、30周年を迎える直前で店名を変えて、新たなお店としてスタートされました。シェフは変わらず白波瀬和宜さん。サーヴィスが、玉ちゃん=玉田裕一さんがブションに戻ったのに代わって店主の松井知之さんがこちらに戻られました。
■ 外観の色が変わりましたー!ミントブルーというのかしらん。
■ ショップカードはティファニーブルーのようでもあります。
■ 「ラ・パール・デュー」というのはリヨンの地区名のひとつですね。
■ ちなみにこれが、SNCF リヨンのパールデュー駅です。1月29日。
■ 入り口にカーテンの仕切りが設けられました。フランスのエレガントなレストランのようです。
■ そして、店主の松井知之さんがこのお姿で迎えてくださいます! ずっとコックコートでいらしたのに、初めてこのスタイルにされたとのこと。
「ラ・パール・デュー」、元田中の「ベルクール」が、30周年を迎える直前で店名を変えて、新たなお店としてスタートされました。シェフは変わらず白波瀬和宜さん。サーヴィスが、玉ちゃん=玉田裕一さんがブションに戻ったのに代わって店主の松井知之さんがこちらに戻られました。






■ さて、料理の方は、今まで昼夜ともプリフィクスの、選択肢の多いコースでしたが、昼4000円、夜6000円の1コースのみで、それぞれサーヴィス料込み、税別。メイン料理を選べたり、フロマージュかデセールかを選べる自由もあります。
■ 以下、デジュネ4000円のコースです。
************************************************************
■ 以下、デジュネ4000円のコースです。
************************************************************
●北海道村上農場のきたあかり トリュフと卵黄
●菊芋のポタージュ ソテしたかぶの葉
●帆立貝と生雲丹 アスパラガスの菜園仕立て
●春子と山菜
●柑橘の香りをつけた天然真鯛 根セロリと香草
(仔牛もも肉と胸腺 ほうれん草と蕾菜 との選択)
●フロマージュ
(デセールの場合は、苺のミルフイユ 香り豊かなヴァニラアイスクリームとフランボワーズのピュレ)
フロマージュとデセール両方注文の場合は+1000円
ボーフォール/クーロミエ/ブルードゥシェーヴル/キュレナンテ
●カフェまたは紅茶、アンフュージオン
●小菓子
************************************************************
●北海道村上農場のきたあかり トリュフと卵黄
新しいスタートということ、「石の上にもきたあかり」なんだそうです。(^o^)(^o^) トリュフクリームがのった、甘み凝縮のきたあかりでした。ひと口のアミューズだけど、違う!と思わせました。
●帆立貝と生雲丹 アスパラガスの菜園仕立て
繊細優美、細やかな手間で作られたお皿で、これはとりわけ感動深かったです。白アスパラガスのムースにブラッドオレンジのソース、菜の花のピュレ。炙った帆立に、レモンヴィネガーが香りました。すべてが響き合って調和したお皿でした。
●春子と山菜
かすご、ではなくはるこ。これはにじますの稚魚。ふきのとうの粉末を衣にして揚げたもので、パリパリ感と香りが非常によかったです。これも感動深かったです。まわりの粉々は、ふきのとう、パン粉、ほうれん草の粉仕立て。わさび菜、菜の花、レモンクリーム。


新しいスタートということ、「石の上にもきたあかり」なんだそうです。(^o^)(^o^) トリュフクリームがのった、甘み凝縮のきたあかりでした。ひと口のアミューズだけど、違う!と思わせました。

繊細優美、細やかな手間で作られたお皿で、これはとりわけ感動深かったです。白アスパラガスのムースにブラッドオレンジのソース、菜の花のピュレ。炙った帆立に、レモンヴィネガーが香りました。すべてが響き合って調和したお皿でした。

かすご、ではなくはるこ。これはにじますの稚魚。ふきのとうの粉末を衣にして揚げたもので、パリパリ感と香りが非常によかったです。これも感動深かったです。まわりの粉々は、ふきのとう、パン粉、ほうれん草の粉仕立て。わさび菜、菜の花、レモンクリーム。
(メイン料理で、仔牛もも肉と胸腺 ほうれん草と蕾菜 との選択)
オレンジやライムやレモンが香る魚料理。白胡麻、黒胡麻、えごまが鯛にはりついて香りを与えていました。サラダはコリアンダー、セルフイユ、イタリアンパセリ、ディル、オゼイユ、クレソン。白いピュレは根セロリ。緑のパウダーはうすいえんどう。
本当に香りのいいお料理でした。
オレンジやライムやレモンが香る魚料理。白胡麻、黒胡麻、えごまが鯛にはりついて香りを与えていました。サラダはコリアンダー、セルフイユ、イタリアンパセリ、ディル、オゼイユ、クレソン。白いピュレは根セロリ。緑のパウダーはうすいえんどう。
本当に香りのいいお料理でした。
(デセールの場合は、苺のミルフイユ 香り豊かなヴァニラアイスクリームとフランボワーズのピュレ)
フロマージュとデセール両方注文の場合は+1000円
白かび、ウオッシュ、ブルー、ハード、シェーヴルと説明してくださいます。
白かび、ウオッシュ、ブルー、ハード、シェーヴルと説明してくださいます。
************************************************************
「La Part Dieu ラ・パール・デュー」 電話 075-711-7643
〒606-8227
京都市左京区田中里ノ前町59
11:30~14:30LO、17:30~21:30LO 月曜休み
全席禁煙
2015年2月21日開店
************************************************************
(2015-03-08)
(2015-03-08)
2015年3月 8日, dans 京都 フレンチ 2015~ | lien permanent