◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「ごだん 宮ざわ」 2月の夜コース | トップページ | ■ クラブエリーからのお知らせ »

2015年2月 8日 (日)

■ 移転オープンした「祇園 又吉」


■ 全国100万人の読者の皆さま、移転したきれいなお店に伺ってテンションが上がったエリーでございます。「祇園 又吉」(ぎおん またよし)さんです。2008年3月に祇園町南側の、少し東側で開店され7年近く愛された「祇園 又吉」さんが、今度は祇園町の南側の中心部に移転されて、明後日10日から営業を開始されます。先駆けてプレオープの、本日の夕食をいただいてきました。夜は16000円と22000円(税サ別)。以下、16000円のコースです。3名で、お座敷(堀りごたつ式)でいただきました。味が確かなことはよーくわかっているので、安心していただけました。ただし、アメリカからのジャーナリスト1名も交えての食事だったので、気に入ってくれるかなあ、などとわずか懸念しながら・・・

2 ●このわた蒸し 生姜の香りが鮮明でした。
3 ●とり貝、つぶ貝、ほっき貝、数の子、うど、浜防風、茗荷 黄身酢かけ
貝のおいしさをたっぷり味わいました。
4 ●お椀は津居山の松葉蟹しんじょう。蓮餅、原木椎茸。みぞれ仕立て
これものすごく美味でした。旨みに旨みを掛け合わせていて強い味、みぞれ仕立てがまた温まってよかったです。
5 6 ●お造りは醤油、梅風味の煎り酒、ピリっとしたちり酢が添えられました。
明石の鯛、太刀魚の銀皮造り、うに、ひと塩の甘鯛、しめ鯖の炙り。いずれも申し分ない頃合でした。
7 ●松葉蟹としまあじのお寿司、姫大根と。これも迫り来る美味に黙りました。
8 ●丸大根の酒粕仕立て 酒粕は「久保田」のものと伺いました。本当に今の季節にぴったりな一品。
9 ●鴨肉のくわ焼き 原木椎茸、九条ねぎ 鴨肉がじんわり旨旨で、ここから殊更に日本酒が進むようになります。
10 ●八寸
ほうれん草、四角いつぼつぼに、あわびと黒豆、八幡こんにゃく(近江こんにゃく)、車海老の土佐酢漬、菜種、まなかつお、上に長いもたたき、牡蠣オイル漬、銀砂ごぼう、かつおのなまぶしと三つ葉の黄身酒盗和え、椎茸南蛮漬、菊菜の浸し、もろこ赤ワイン煮、チーズ醤油漬。
すべてとても丁寧なお仕事でした。
11 ●百合根まんじゅう、中に鶏挽肉。優しいようでこれも迫力のおいしさ。
12 ●伊勢海老あら炊き 甲殻類好きにはたまらん味。
13 14 ●五島列島の豆牡蠣 牡蠣好きにはやみつきな味。
15 ●白味噌雑煮椀 開店なのでお祝いモードで止め椀に白味噌ということです。とろりんと甘い。
16 ●氷魚ご飯、少しふきのとうの香り
17_2 ●香の物はこんなでした。
18 ●デセール
カットフルーツ 苺、りんご、干柿バター入り、ワインのジュレ/プリン/栗きんとんアイスクリーム
■ たっぷり過ぎるくらいたっぷりの皿数と量でした。どれもお手間を惜しまず作られていて、美味でした。鴨焼や八寸以降、お酒に合うものが目白押しで供されて、お酒ゆーっくり飲みながらの食事が好きな方は最大限楽しめると思います。わたしはいつも通りにペリエを1本いただいた後、みんなで「弥栄鶴」のお燗を1本いただきました。
19 ■ こんなメンバーでいただきました。「TRAVEL+LEISURE」誌の、Shane MITCHELLさんと、いつものわが畏友、「ザ・リッツ・カールトン京都」の小山明美
20 ■ なんと、Shane シェーヌさんとわたし、カメラがお揃いでしたー\(^o^)/\(^o^)/
すなわちキヤノンの、PowerShot G15。「G16は要らんよねー、G15の方がいいよね♪」なんて話も合って楽しかった。
英語が堪能な小山明美に食材の説明なんかは全面的にまかせ、けれどシェーヌさんはフランス語がわかる人だったのです。わたしが言うことをわかってくれて助かりましたー!
「リヨンでのボキューズ・ドール、アメリカが2位だったでしょ♪」なんて威張られたわー(^o^)(^o^) (はい、日本は5位でした。) 
■ シェーヌさんは本当に日本の文化に興味があるみたいで、神に捧げる食事のための器を由緒ある神社で見たいとか、堺に包丁のこと調べに行くとか、そういう細かさでもって日本を知ろうとしている人でした。深い日本愛、ありがとうと思いました。そして、わたしももしかして、フランスでフランス人にプルーストの一節を暗唱してみせたりしてること、驚かせてるんかもなーと思いました。笑笑。
■ 「祇園 又吉」さん、カウンターは今回は直線で8席、いい感じです。この移転で、改めてはやること、間違いありません!

************************************************************
「祇園 又吉」 ぎおんまたよし
電話 075-551-0117(電話番号は以前と変わらずです。)
〒605-0074
京都市東山区祇園町南側570-123
12:00~13:00LO、18:00~20:00LO
不定休
カウンター8席、座敷(堀ごたつ式)4席、
2階に座敷(8席、座敷でテーブル+椅子)

全席禁煙
要予約
2008年3月8日開店/2015年2月10日移転開店

昼 8700円(税サ込)、16000円、22000円(税別サなし)
夜は16000円と22000円(税サ別)

************************************************************
(2015-02-08)
★明日からフランス取材のレポートをアップしていきます!

2015年2月 8日, dans 京都 和食15前半 |