◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ また見た四つ葉/友と夕食/試食試食/ヴァンショー | トップページ | ■ 見たのよ 四つ葉の 違うのを♪ »

2015年1月11日 (日)

■ 「蕎麦 ろうじな」でおつまみいろいろと粗挽き蕎麦


■ 全国100万人の読者の皆さま、連休のエリーでございます。1日1度は食事に出るけれど、後はひたすら仕事机にかじりついております。事務作業に、フランス行きの準備に、先の仕込みもしないとおお~~ムンクの叫び状態。でもこの日常が好き☆☆☆
■ 机に貼りつきながら、常にネットでFrance Info フランス・アンフォを聴いているのですが、今回の反テロのフランス人の行動がすごいと驚くばかりです。もう、ラジオの放送内容が、100%、「シャルリ・エブド」事件で、ここまでのこと、今まであったかしらん? あれだけ、てんでバラバラ、好き勝手に生きているフランス人たちが、ソリダリテ(連帯)と言って200万人が共に行進したとか。流れてくるラジオやネットの動画で知って、胸を衝かれる思いです。今回、多分、歴史に残るレヴェルのことが起こったのね・・・
************************************************************
■ 今日は、「蕎麦 ろうじな」さんでおつまみもお蕎麦もおいしくいただいた話です。 
天ぷら割烹 なかじん」さんでみっちり修業したしげちゃん=大重貴裕さんのお店です。(過去記事はサイト内検索で探してね。)広すぎない造り、インテリアのシンプルさモダンさもいいし、何もかもおいしいしで、昨年6月末の開店以来、すぐに人気店になりました。よいですね(^o^)(^o^)
先日、ウエブサイトもできたみたいです\(^o^)/\(^o^)/
なかなかおいしそうな写真が載っていますよー(^o^)(^o^)
■ 以下、先日のある夜お邪魔していただいたものです。
1 ●ゆば豆腐
2 ●塩煎り銀杏
3 ●鴨のロースト(半分は脂部分を除いていただいています。)
4 ●だし巻き玉子
5 ●海老、れんこん、舞茸の天ぷら
6 ●自家製鴨味噌のあぶり
7 ●京揚げ焼き
8 ●自家製きゅうりのカリカリ漬け
9 ●もりそば
10 ●そして、夜限定の粗挽き(字は「挽き」でいいらしい)そばです\(^o^)/\(^o^)/
これは本当に価値があります。
11 ●お酒は知っている人に任せてまずこれ。「東北泉」というのの、超辛口純米 出羽の里。わりとフラットな香りと味。料理によく合うから水みたいにすうすう飲んでしまいます。
12 ●「笑四季」(えみしき)さんは、わたし11月に「モンスーン」というので覚えて、甘みにうっとりしただけではなく、何かとてつもないテンションの高さを感じていいなあと思っていました。これはSensation、サンサシオン!! とフランス語読みはしないようで、センセーションらしいですが、ふわあああと華やかに香味際立ち、ものすごくわたしの好みでした。こちらは何か強烈な酒蔵さんではない? 少なくとも個性明確なことは確かで、なんかわたし、近いものを感じるわー(^o^)(^o^)
■ いやあ~、「ろうじな」さん本当においしかったー\(^o^)/\(^o^)/ 
皆さんぜひぜひ。
蕎麦 ろうじな
************************************************************
■ 今日も本の・・・
515zhdb1nl
辞書には載らなかった不採用語辞典 飯間浩明 PHP研究所
これおもしろいです\(^o^)/\(^o^)/
飯間先生のセミナー、また5月にNHK文化センター(京都)で開催されるようです\(^o^)/\(^o^)/楽しみに伺います。
************************************************************
(2015-01-11)

2015年1月 11日, dans 京都 蕎麦 |