■ 催しいろいろ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、催しご案内エリーでございます。見るべきもの出かけるべきところが多いこの頃です。
■ こちらは現在、髙島屋京都店で開催中の、染司よしおか 日本の色 吉岡幸雄の世界 ~カッシーナ・源氏物語との出合い~ 。15日まで開催です。きっとものすごくきれいだと思います。わたしも伺います!! 吉岡先生による作品解説もあるようです。
くわしくはこちら。
■ こちらは(一度アップしましたが)明日13日とあさって14日開催、高台寺門前マルシェ。あたり一帯すごくいい香りになるだろうなあ(^o^)(^o^)
https://www.facebook.com/kodaiji.marche
■ こちらは報告で、出かけてすごくよかった講座です。講座中は撮影禁止とのことだったのでこれしか撮らずだったのですが、飯間浩明先生が京都までいらしてくださいました\(^o^)/\(^o^)/「知られざる国語辞典のひみつ」、8月31日@NHK文化センター京都教室。(詳細これです。)企画されたのは京都支社・支社長である羽原順司さん(写真奥)。約2時間があっという間でした。すごく勉強になって、おもしかったー☆☆☆ またの開催をぜひぜひお願いいたします<(_ _)><(_ _)>
■ こちらは9月7日青蓮院で、未生流笹岡さんの創流95周年記念いけばな展でした。
■ 美しい青蓮院に、たくさんの展示、そして華やかな人々で賑わって、大変な盛況ぶりでした。写真撮れなかったけれど、隆甫さんにも会えましたー♪
************************************************************
■ 今日の本コーナー♪

これ本当にきれいです。
「源氏物語の色辞典」 吉岡幸雄 紫紅社
************************************************************
(2014-09-12)
2014年9月 12日, dans 京都 イヴェント | lien permanent