◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 催しいろいろ | トップページ | ■ 「祇園にしむら」 2014年8月のコース »

2014年9月13日 (土)

■ そろそろ終盤の氷@「うめぞの」


■ 全国100万人の読者の皆さま、氷のエリーでございます。朝夕は思ったより早くあっけなく秋らしくなりましたが、日中は残暑厳しく、まだまだ氷が食べたい。先日のある日、「うめぞの」さんへ。平日の午後で1テーブルだけ空いていてラッキーでした。8月に何度かのぞいてみたんだけど満席のことが複数回あり、わたしは並ぶということをせず即諦めるんで、なかなか食べられずだったのです。

10 ■ 宇治ミルク。氷のかき方も濃い濃いシロップも、京都で理想の氷のひとつです。舌ざわり柔らかく、ふんわり溶けてものすごくおいしい(T_T)(T_T) ひととき天国でした☆☆☆
************************************************************
■ 1週間がんばりましたー 明日は溜まった写真出せそう・・・本も読みます・・・本読まないとサルに戻ります・・・読まないとダメになります。
■ きのうの続きでこれです♪
11
日本の色の十二カ月 古代色の歴史とよしおか工房の仕事 吉岡幸雄 紫紅社
これもすごくすごくきれいな本です。
以外にもきれいな色がこの世にはあるのですー \(^o^)/\(^o^)/
って、普通は当たり前か。伝統色を再現するというのはすごいお仕事です。
************************************************************
(2014-09-13)

2014年9月 13日, dans 京都 氷 |