■ 講座いろいろ/氷とみつ豆・・・ |
■ 全国100万人の読者の皆さま、今週はみっちり過ぎるほどみっちりのスケジュールで過ごしているエリーでございます。講座2つにコース食事5回、他にロケハン食事が2軒~ わたしの胃腸よ頑張ってくれ。
■ そんな毎日なので写真が激しく溜まっているのですが、整理するの待っていてくださいー<(_ _)><(_ _)>
■ 今日アップするのは先日来、食事の合間に食べに行った甘味2つ。味わひのむさぼりならぬ、甘味のむさぼり~。精神の安定のために必要なのです\(^o^)/\(^o^)/
■ 「月ヶ瀬」さんの堺町店で、いろいろヒアリングがてら、みつ豆。抹茶ヴァージョンなどではなく、正統なみつ豆。あ、これは求肥抜きにしていただいています。
■ 瑞々しい寒天、きれいきれいと思いながら、つるりひんやりとした食感を楽しみました。
■ そしてまた違う日に、かき氷。あんなし白玉なしのプレーン宇治+練乳。いつもわたし何かを減らしてカスタマイズ・・・ひたすら氷の食感と抹茶の香りと楽しみました。
■ 甘味やさんはいろいろあれど、おいしいのはもちろん、場所の絶妙な便利さ、19時までの営業時間、居心地のよさなどで頻繁に出かけてしまう「月ヶ瀬」の堺町店さんでした。
この日もそうでしたが、ここではしばしば読者の方にお会いします・・・<(_ _)><(_ _)>
「月ヶ瀬」
■ 甘味やさんはいろいろあれど、おいしいのはもちろん、場所の絶妙な便利さ、19時までの営業時間、居心地のよさなどで頻繁に出かけてしまう「月ヶ瀬」の堺町店さんでした。
この日もそうでしたが、ここではしばしば読者の方にお会いします・・・<(_ _)><(_ _)>
「月ヶ瀬」
************************************************************
■ わたしの講座ではないのですが、いつもお世話になっているNHK文化センターで次の日曜、8月31日(日)に行われるセミナーです。これはわたし受講生として参加します。
三国=三省堂国語辞典 の編者でもある飯間浩明先生の1回講座ですー!
■ お問い合わせはNHK文化センター京都教室までどうぞ。
電話 075-254-8701
************************************************************
■ この講座に参加予定の方々は、これ必読ですー!
おもしろいです、言葉の楽しみ無限\(^o^)/\(^o^)/と思います。
■ 辞書を編む 飯間浩明 光文社新書
************************************************************
(2014-08-27)
■ わたしの講座ではないのですが、いつもお世話になっているNHK文化センターで次の日曜、8月31日(日)に行われるセミナーです。これはわたし受講生として参加します。
三国=三省堂国語辞典 の編者でもある飯間浩明先生の1回講座ですー!
■ お問い合わせはNHK文化センター京都教室までどうぞ。
電話 075-254-8701
************************************************************
■ この講座に参加予定の方々は、これ必読ですー!
おもしろいです、言葉の楽しみ無限\(^o^)/\(^o^)/と思います。
■ 辞書を編む 飯間浩明 光文社新書
************************************************************
(2014-08-27)
2014年8月 27日, dans ●NHK講座京都 和甘味 | lien permanent