■ 「MAECO」でチキンカツカレー\(^o^)/ |
注:「MAECO」さんは、2015年6月、業態変更されて、イタリアンのお店になっています。
■ 全国100万人の読者の皆さま、本当に夏に弱いダメエリーでございます。暑い中出かけるとてきめんダメ。暑さの余韻で長らく「あつあつあつ(*_*)(*_*)(*_*)」となってしまって廃人状態になり、平常心に戻るのにひどく時間がかるのです。一番平常でいられるのが夜中の2時~朝方4時くらい。夜行性です・・・というか、わたしフランス時間なんだってば♪♪
■ と言いながらしっかり毎日食べています。だから大丈夫なのです。ところでこれ何でしょう? チキンカツです。大きなチキンカツが、カレーにのっているのです。揚げたててでサクサクサクで、中はぶ厚くしっとり旨かった\(^o^)/\(^o^)/@前田珈琲さんの最新のお店である「MAECO」です。マエコって響きかわいいです(^o^)(^o^) このチキンカツカレーはマエコオープンに際して作られたメニューで、他の店舗ではいただけないということです。
■ お皿全体はこんな。カレーのソースは日本のものすごくおいしい欧風カレーです。長時間煮込んだ感じで味わい濃厚です。チキンカツと絶妙に調和・・・せっかくなので赤ワインと共にいただきました。
■ 「MAECO」は7月1日オープンしたばかり。従来の「前田珈琲」さんとはまた違う軽やかで明るいイメージで作られたお店です。朝の6時開店、閉店は23時で通し営業です。長い営業時間はとても助かります。
■ この日はカレーを目的にいただきに伺ったわけではなくて、カフェメニュー(の一環)からあるものをいただいたのですが・・・それはまた改めて<(_ _)><(_ _)>
■ 外観はこんな。店内全席禁煙で、さらにテラス席も全席禁煙です。すばらしい\(^o^)/\(^o^)/ 大抵、中は禁煙でもテラス部分は喫煙OKでケムケムだったりしますよね・・・それでお店に入る直前にケムリを浴びて、ほんとーーーに不快になったりします。あるいは店内でもドアの近くに座ったら、ドア開閉のたびにケムリが流れ込んで来て、とても居続けることができない、となります。でもここはそれがないのです。夢のテラスだ\(^o^)/\(^o^)/
■ そしてよーく見てください。奥に小さく、黒い犬が写ってるでしょ? 犬留め具(何と言うの?)も完備なのです。もう言うことないわ・・・わたししばしば行きたい・・・自分のマンションの下がこんなお店ならどんなにいいでしょう。お値段も控えめ、軽食メニュー多彩、さらにちょっとカクテルがいただけたり、ワインが飲めたりするのです。ワインに合うようなメニューも用意されています。また伺います。
************************************************************
前田珈琲 「MAECO」 電話 075-252-1515
京都市中京区御池通衣棚南東角
6:00~22:30LO・23:00閉店(日曜は~18:00)
8月14~17日は17:00閉店
店内39席、テラス8席 テラスも含めて全席禁煙
2014年7月1日開店
************************************************************
■ 今日も本のコーナー♪
■ ずぶキン=Kindleずぶずぶのわたしも大興奮\(^o^)/\(^o^)/
ポイントが最大40%つく大セール中で、買い得な本がいーっぱいあります。すごい勢いで、キャンペーン中の4861冊全部の表紙を見たもんね♪ 4冊ぽちりましたー♪
(どれがセールかわからんという方、Kindle本の画面に入ったら、左バーの「セール・キャンペーン」部分を見てくださいね。)
■ 読書が少しでも好きな方、かばんにバッグに、出かける時は必ず本を1冊以上は入れるという方は、どうぞ早いことKindle Paperwhite 3G を~~♪♪ これのおかげでわたしは以前の読書ペースが戻りましたから・・・つまりばかすか本を買ってしまうということなんだけど(*_*)(*_*) 紙の本しかなくて結局紙版を買ったりも時々するんだけど。
************************************************************
(2014-08-06)
2014年8月 6日, dans 京都 カフェ京都 カレー | lien permanent