◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「ランベリー京都」2度めのデジュネ | トップページ | ■ 騒ぎたい和食「なる屋」/パイナップル氷@「二條若狭屋」 »

2014年7月29日 (火)

■ 「ラ・ロカンダ」で黒トリュフのスペシャルディナー


■ 全国100万人の読者の皆さま、涼しいホテルでの夕食はすてきです。「ザ・リッツ・カールトン京都」のイタリア料理「ラ・ロカンダ」でご機嫌になったエリーでございます。夏のスペシャルディナー、サマートリュフとワイン、至福のマリアージュというのをいただいてきました。(7月30日まで開催。)
ウンブリアからのトリュフを全皿に使ったコース料理と、それに合わせるワインを3種類。
順番にいきます。

1 ■ まずパンが供されます。オリーヴオイルに、バルサミコを注いだものが添えられます。このバルサミコおいしかった(*_*)(*_*)パンが進みました。
2_2 ■ アミューズがブルスケッタ。パンに、黒トリュフバターがしみていてうまーっ。上にトリュフで作った泡、削ったトリュフ。
3 ■ 合わせたワインはこれ。
4 ■ タリオリーニを巻いて揚げたスカンピ。グラスの中には黒トリュフソース、マリネしたスカンピ。
5 ■ 黒トリュフチップ添え。
6 ■ とうもろこしの冷製スープです。
7 ■ 帆立、焼きとうもろこし、黒トリュフ。
8 ■ 2杯目の白ワイン。
9 ■ リコッタ入りのラヴィオリにトリュフ。添えてあるのがセロリ、ベトラーヴ。
10 ■ 仔牛のロースト ヘーゼルナッツのペースト、トリュフ。菊芋のピュレ。
11 ■ 合わせたのがこの赤ワイン。
12 ■ せっかくなのでフォルマッジョもいただきました。トリフリン(牛、羊、山羊)/ボスカイオーロ(手前のウオッシュタイプで牛乳)
13_2 ■ アヴァンデセールにいちご、カシス、ラズベリーにミントの香りのソルベ。
14 ■ ピエール・エルメのお菓子登場で、アンフィニマン トリュフ ノワール。出たー\(^o^)/\(^o^)/ 黒トリュフにマスカルポーネを合わせた層とアーモンドビスキュイの層が交互になってます。黒トリュフのコンフィチュール添え。
15_2 ■ お茶菓子をいただきながら食後の紅茶を飲んで、余韻を楽しみました。(というか一緒に行ったみなちゃんとめちゃくちゃしゃべりましたー・笑) どのお皿も巧みにトリュフが使われて、トリュフの香りを存分に楽しめました。ゆったりいい時間でした。もてなしてくださった皆さまに御礼申し上げます。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
■ 今日も本のコーナー♪
51vc35wpx7l_sl500_aa300_
「西行花伝」 辻邦生 新潮文庫
恩師・辻邦生先生の命日です。選びきれないほどのご著書で迷いましたが、亡くなる前、1999年6月末に文庫版が出た「西行花伝」を貼り付けておきます。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-07-29)

2014年7月 29日, dans 京都 ホテル京都 イタリアン2014~ |