■ 祇園祭 山鉾巡行美しかったー<(_ _)> |
■ 全国100万人の読者の皆さま、祇園祭の山鉾巡行を観覧してきたエリーでございます。今年より前祭と後祭に分かれたということで本日は前祭。本来2回に分けて行われるものだったとかで、今年は49年ぶりに以前の形での開催に相成った、ということです。
■ 注連縄切りはKBS京都放送で見せていただき、その後、今年は17番目に巡行の月鉾だけ四条通まで見に出ました。これは四条高倉です。
■ この美しさ。重厚だし絢爛豪華だし。あー今年も上にのぼりに行けなかった・・・来年こそ<(_ _)><(_ _)>
■ 側面はこんな。
■ 後ろ姿。
■ 京都ホテルオークラの高層階へ移動。例年通り、東京からのヒロコさんのおかげで、最高のロケーションで観覧することができます。
■ 17番目の鉾を四条高倉で見送った後こちらに移動してきたら、やっとくじ取らず=先頭の長刀鉾が御池寺町にいたくらいですから、巡行はほんとーにゆっくりの速度です。しばらーくしてから、月鉾がやってきましたー!





今日は10人近く集まりました。シャンパーニュやらワインやらを飲みつつ、お昼にいただいたのは「レックコート」のお弁当です。ステーキ行楽弁当というの♪



いやーすごいわ・・・年々ますますいいなあと思うようになりました。
さて後祭はどこで見たらいいのかな?
************************************************************
■ 今日の本コーナーはこれでしょう♪

■ 祇園祭のひみつ 白川書院
************************************************************
(2014-07-17)
2014年7月 17日, dans 京都 イヴェント | lien permanent