■ 朝日カルチャーセンター講座@「Ryoriya Stephan Pantel」 |
■ 全国100万人の読者の皆さま、
本日は講座エリーでございます。<(_ _)><(_ _)>
本日は講座エリーでございます。<(_ _)><(_ _)>
新しいステファンのお店、本当にすてきな「Ryoriya Stephan Pantel」 リョウリヤ ステファン パンテルを皆さんに見て味わっていただきたくて、さっそく朝日カルチャーセンター講座を企てましたー♪ お天気よい日で、(日差しの強さはすっかり夏っぽくて、)お庭が望めるテーブルで明るく食事を楽しめました。
山椒のオイルで低温調理した天使のえび 茗荷と白ワインでマリネした椎茸
アスパラガスとスモークした半熟卵 菜種油とフランボワーズのヴィネグレット
奈良漬で巻いたフォアグラのコンフィ 南国フルーツソース
えんどう豆のスープ ムースーズ モリーユ茸のフラン 桜えびとアーモンドのソテ オレンジの香りを添えて
これは、えんどう豆のムース部分は冷たくて、下のモリーユのフランは温かい。温度のコントラストに、桜えびとアーモンドのパリパリの食感のコントラストが付きます。
鯛と貝類の白みそ風味ブリッド 旬の野菜とともに
(貝は、ばい貝、あさり、はまぐりなど)
フランス産の仔牛のロースト レモンの香り 焦がしバターのオランデーズソース
リドヴォーの煮込み コーヒー風味
奥は香りよく焼いたじゃがいも。
a l’huile d’olive et compote d’Itadori
山椒のパンナコッタと上賀茂のイチゴ オリーブオイルとレモンのシャーベット
イタドリのコンポート添え
さわやか~~~なデセールでした。
食後の飲み物とプチフール
■ いやー5月もおいしかったです\(^o^)/\(^o^)/ 細やかな料理でした。色きれい、味くっきり、他にない美味の連続でした。テーブル席もゆったりしてよかったです。
ステファンさんとマダムの敏子さん、スタッフの皆さまに感謝。参加していただいた方々にも感謝いたします。仕事ながら、月一度の皆さんの顔を見たらほっとしたりしています。ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)>
ステファンさんとマダムの敏子さん、スタッフの皆さまに感謝。参加していただいた方々にも感謝いたします。仕事ながら、月一度の皆さんの顔を見たらほっとしたりしています。ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
「Ryoriya Stephan Pantel」 リョウリヤ ステファン パンテル
電話 075-204-4311
〒604-0974
京都市中京区柳馬場通丸太町下ル西側(★丸太町通より3軒下ル)
12:00~13:00LO・15:00閉店、18:00~19:30LO
毎週水曜と、第2・第4火曜休み
全席禁煙 要予約
************************************************************
2014年5月 9日, dans ●朝日カルチャーセンター京都 フレンチ 2014~ | lien permanent