◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 四つ葉タクシー3回分! | トップページ | ■ 朝日カルチャーセンター講座@「天ぷら割烹 なかじん」 »

2014年4月12日 (土)

■ 「ル キャトーズィエム」で肉食べ!


1_2 ■ 先日から行きたかった食べたかった「le14e ル キャトーズィエム」さんです。この肉です\(^o^)/\(^o^)/

2_2 ■ ブラータでスタート。添えられているのは大葉を散らしたトマトのみで、すっきりシンプルです。
3_2 ■ この日は山形牛のランプ、100gで1900円。これで2名分で290g。赤身だし、独特の焼き方で初め食感バリバリとして、中に旨みぎゅーっと閉じ込められていて、これはもう天国のおいしさです。
4_2 ■ 絶対赤ワイン飲まなきゃいけません。ここで牛肉と共に赤ワインを飲まなければ、人生の損失というものです。
5 ■ 炙りめかじきのサラダも。これは白ワインで。フライパン焼きしたというめかじきは、肉みたいな食感と旨みでした。ちょっと鶏肉っぽかったです。肉後に、だいぶお腹ふくれてからいただいたのですが、牛肉にも負けないインパクトのお皿でした。
■ 吉田さんのパンドゥカンパーニュももちろんいただき、食後はカフェで締め。
■ 一緒にいただいたYさんに感謝。<(_ _)><(_ _)>
**********************************
■ 変わらぬ圧倒的なおいしさ、いつも予約が簡単に取れないことが改めてよくわかりました。そもそも見るからにおいしそう。そしてぐいぐい噛んだ後に押し寄せる旨さがすごいです。ちょっとした加減・・・ほんの何秒とか何ミリとかのわずかな差の集積で、結果的に「全然違う料理」と「普通の料理」とに、明確に分かれてしまうんだなと思いました。感動させるかさせないかの違い、とも言えます。
************************************************************
「le 14e (ル キャトーズィエム)」
電話 075-231-7009
〒602-0873
京都市上京区河原町通丸太町下ル西側(伊勢屋町393-3)
ボガンビル 2階
12:00~14:00、18:00~22:00LO・23:00閉店
(土日は16:00~23:00) 水曜、木曜休み
カウンター4席、テーブル6席 全席禁煙
2013年2月20日開店
************************************************************
(2014-04-12)

2014年4月 12日, dans 京都 肉 |