◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「水円」のほどよいお昼で満足 | トップページ | ■「 SOU・SOU 在釜」 2014年4月 »

2014年4月 3日 (木)

■ 桜、桜!そして 新刊のお知らせ


1_3 ■ お昼、「祇園ミクニ」さんでNHK講座のお昼をいたしました。その帰り道の、川端通です。きれいでしたー(T_T)(T_T) 
3_2 ■ あんなにさぶかったのに、ちゃんと季節は巡って春になったのです\(^o^)/\(^o^)/
2_3 ■ まだまだつぼみが多かったから、あと1週間は楽しめますね。桜の開花と共に、景色も気分も一気に春になります。日本は美しい~ 京都すばらしい~ と思います。
まずは機嫌よく日々を過ごせて、こんなきれいなものを眺めることができて、ありがたいなーとも思います。
************************************************************
0 ■ そしてお知らせ。わたしの新刊は電子書籍です。文藝春秋の、文春 e-Booksというのです。この時季に出るつもりで撮った表紙写真です。(正確には3月末発刊予定でした。)
■ 表紙は「月ヶ瀬」さんの季節限定の桜あんみつ。なぜか発行が少し遅れて、再来週くらいに発売だそうです。
■ 京都の、出かけていって食べる甘味の本です。初め、手持ちの写真で組んで作る、みたいに始まったのですが、結局それでは気が済まず、ストック写真も使いながら、しかし大半を撮り下ろしました。昨年の紙の甘味本に入っていない新店も入れたかったし。
■ 昨年秋に入稿したんで、なんだかもう前世紀の記憶みたいな感じですが、一生懸命やりましたー! 発売したら改めてまたお知らせします。
■ わたしは今この桜の季節にこの表紙をアップしたかったのです。
実際発売される時は、また僅か少しデザイン変わっています。それからタイトルが、「30店」ではなく「30軒」となっていると思います。ここ数年、店舗の数え方に「30店」は珍しくなくなりましたが、やはり1軒2軒が正しいだろうと思えてしょうがなくて。

■ 4月3週目の発売みたいです。(追記:4月18日発売です!
主要販売電子書店は、もちろん大好きキンドルをはじめ、いろいろあるみたいです。
文春 e-Books
京都美味案内 おいしい! 京都のできたて甘味 厳選30軒
Kindleストア、iBooks Store、楽天kobo、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、GALAPAGOS STORE他、電子書籍を販売している主要書店
また告知いたします。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-04-03)

2014年4月 3日, dans 京都 花■ 文春電子書籍「京都のできたて甘味」 |