◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ おすすめ3@「よ~いドン!」 4月1日は和食3軒! | トップページ | ■ ラーメンと思えない「伊佐夫」のTEN麺 »

2014年4月 1日 (火)

■ JEUGIAフォーラム御池で3回講座:話します!


(5月5日追記)
諸般の都合で、日程変更いたしました。
6月10日(火)スタート、第2火曜です。
以下が最新の情報です。

■ 全国100万人の読者の皆さま、エリーでございます。いつも応援ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)> 食べ歩きだけではない、わたしが話す講座をいたします。今回お世話になるのは、「木乃婦」さんでの不定期講座を何度か開催してくださっている「JEUGIA フォーラム御池」さんです。
■ 今まであちこちの講演や、毎月の食べ歩きの講座でも断片的にお話ししてきたことを、今回まずは3回にわたって集中的に話そうというものです。

************************************************************
関谷江里の連続講座3回 
フードライターの話とお菓子(はなしとおかし)
です!
毎回1テーマで完結の話、その後は皆さんと一緒にお菓子を食べるミニお菓子講座です。フードライターという仕事を通して学んだこと、考えたこと、身に付けたことを皆さんにお話しいたします。
直接お話しできる場ですので、サイトに載せていないこともたくさんお話しできるかと思います。
すぐに役立つ情報を差し上げるつもりです。質問もどんどんどうぞ。**********************************
●第1回 京都の食の流れ
とりわけ和食の流れこの20年。今の京都のおすすめはここ。
本気で京都の和食を食べ始めた頃からのお話をします。おだしのとり方も20年前と今では違います、ご飯の出し方も変わりました。若い料理人のお店が続々とできてもいます。今のいま、京都のお店事情はどうなっているか?

●第2回 ネットの世界を活用しましょう
デジタル機器も駆使! 人生が変わります!
雑誌など紙媒体で育ててもらい、暮らしてきましたが、今はネットの中にいなければ存在しないのと一緒です。最大限にネットを活用して、特技や才能を生かし、新しい展開を楽しみしょう!わたしの場合はこのサイトをひっしでやることで本の出版につながり、そこから世界が広がりました。

●第3回 写真をきれいに撮りましょう
簡単に撮れるようになった今こそ、一段とおいしそうに撮りましょう。

スマフォでかんたーんに撮れるようになり、料理写真が溢れるようになりました。でもでも、ちょっとしたこつで、もっとおいしさを伝えられる写真が撮れると思うのです。写真教室というようなものではありませんが(技術的なことは全くわかりませんので)でも撮る時のちょっとした心構え、具体的に家で、お店で、撮る時どうするのか、などをお知らせいたします。
・・・そして各回、話の後にお菓子講座が付きます!
第1回目 6月10日(第2火曜)スタートです。
第2回目 7月8日(第2火曜)
第3回目 8月19日(第3火曜)

いずれも 13:30~15:00

**********************************
■ どうぞお誘い合わせの上いらしてくださいませ。楽しい講座にしたいと思っています。
★お申し込みとお問い合わせは
JEUGIA フォーラム御池(河原町御池交差点すぐ)
電話 075-221-7272
************************************************************
(2014-04-01)

2014年4月 1日, dans ●JEUGIA講座 |