◎テクストや写真の無断での転用・転載・まる写しは 
ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

◎写真はクリックしていただければ拡大サイズで表示されます。
◎タイトルの前の記号: ■=京都 ●=東京 ★=その他の話題

« ■ 「中村軒」の白味噌雑煮 | トップページ | ■ 「栖園」の新しい琥珀流し »

2014年2月 8日 (土)

■ NHK文化センター講座@「ぎをん遠藤」


■ 2月のNHK文化センター講座(第1木曜)は、 「ぎをん遠藤」さんにお願いいたしました。冬の魚介がおいしい時期に、一度皆さんに召し上がっていただきたいと思っていたのです。
*****************
●絹もずく酢の物
●新海苔の佃煮と組み上げ湯葉雲丹
●河豚 白子和え
●蛤と小蕪の碗物
●刺身 3種(しまあじ、鯛、よこわ)
●ブリ大根
●松葉蟹の玉蒸し
●伊勢海老フライ 柴漬けのタルタルソース
●ちりめん山椒ご飯
●赤だし お漬物
●果物(梨、いちご)
*****************
1 ●絹もずく酢の物 山芋、このわた
2 ●新海苔の佃煮と組み上げ湯葉、雲丹
3 ●河豚 白子和え
4 ●蛤と小蕪の碗物
5 ●刺身 3種(しまあじ、鯛、よこわ)
お醤油は「たまりや」さんのものを使っているということ。義理堅いですね。
6 ●ブリ大根
7 ●松葉蟹の玉蒸し 中に蟹の身がみっちり
8 ●伊勢海老フライ、別皿で柴漬けのタルタルソース
9 ●ちりめん山椒ご飯
●赤だし お漬物
10 ●果物(梨、いちご)
■ 魚のおいしさを堪能できるお店です。16名で伺い、店内満席状態でしたが、店主の遠藤功太さんはいつもと同様、非常に手際よく出してくださいました。手も早いけれど同時にトークもいけるし出てくるものはおいしいしで、これははやるわなあ♪ と思いました。見事でしたー♪♪
遠藤功太さんと、この日ヘルプにいらしてくださった方々に御礼申し上げます。受講生の皆さまにも感謝です<(_ _)><(_ _)>
************************************************************
(2014-02-08)

2014年2月 8日, dans ●NHK講座京都 和食14前半 |