■ NHK文化センター講座@「芝蘭」 |
■ 今回も、とてつもなく充実していました。NHK文化センター講座、第3金曜のお昼を、韓国料理の「芝蘭」(ちらん)さんにお願いしたのでした。(普段は夜営業のみのお店です。)焼肉だけではない韓国の宮廷料理や家庭料理・・・本当に繊細で上品な野菜のナムルの数々、あるいは唐辛子の風味が効いたお料理、そして最後に熱々のサムゲタンを味わっていただきたいという思いで開催いたしました。
**********************************
**********************************
●松の実のおかゆ
●とうもろこしのジョン
●クジョルパン
●高麗人参の天ぷら
●チャプチェ
●パジョン
●牡蠣のキムチ
●タンピョンチェ(緑豆のムク)
●ジョン盛り合わせ(海老、牡蠣、雲子、ズッキーニ)
●豆腐の煮込み
●カルビチム
●サムゲタン
●キムチ
●ナムル1
●ナムル2
●デザート1 アイスクリーム(3種類から選択)か冷甘酒
●デザート2 シルトッ(あんこ餅)
**********************************
■ 水キムチやナムルが何種類か、そしてキムチが、前菜のように供されます。以上は、1テーブル(4名)分です。こんなに野菜たっぷりかと初めから感激します。非常に風味よいです。
![Img_3801 Img_3801](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3801.jpg)
![Img_3804 Img_3804](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3804.jpg)
![Img_3807 Img_3807](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3807.jpg)
![Img_3803 Img_3803](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3803.jpg)
![Img_3816 Img_3816](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3816.jpg)
![Img_3824 Img_3824](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3824.jpg)
![Img_3825 Img_3825](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3825.jpg)
![Img_3829 Img_3829](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3829.jpg)
![Img_3832 Img_3832](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3832.jpg)
![Img_3833 Img_3833](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3833.jpg)
![Img_3837 Img_3837](http://erisekiya.cocolog-nifty.com/kyototokyo/images/2014/02/26/img_3837.jpg)
いやすごいコースでした。初めから持ち帰り用のパックをいただいて、胃のスペース配分を考えながらいただきました。野菜がたくさん使われていかにも身体にいい感じ、お皿の順序もよかったと思います。韓国料理偉いです。<(_ _)><(_ _)>
■ 店主の石敬戌さん、サーヴィスをしてくださったスタッフの若人の皆さん、ありがとうございました。<(_ _)><(_ _)> 参加してくださった方々にも感謝たくさんです。
「芝蘭」
************************************************************
(2014-02-25)
2014年2月 25日, dans ●NHK講座京都 韓国料理 | lien permanent